注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

流産手術後の生活について

回答4 + お礼0 HIT数 4821 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/06/01 17:40(更新日時)

五日前に流産で掻爬手術しました。 術後は出血も少なく術後3日後には ほとんど出血もなかったのに 今日になり赤い出血がまた出てきました… 何か異常があるのではないか 凄く不安になります。

流産手術の経験がある方手術はどのような生活送りましたか? 私は手術3日間は実家に戻り安静にしていましたが 体調が良くなったので 昨日から自宅に戻り 軽い家事をしました。 やはり家事をしたのが いけなかったのでしょうか? 病院の先生は術後安静になど 何も言わなかったので 皆様教えてください。

タグ

No.1017605 09/05/31 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/01 08:00
通行人1 ( ♀ )

流産手術後の出血は私は二週間続きました。
家事などはいいと思いますが、ハードな行動は辞めた方がいいですよ💦後々、体にきますから💧

No.2 09/06/01 08:34
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は流産手術後の出血が1ヶ月以上続きました俉
私も医者には当日以外は安静になどの指示はなかったので普通に仕事をしてました。止血の薬をもらって1週間くらいして、出血が少なくなった頃に生理より少し大目の鮮血が出たのですぐに病院に行きましたよ俉
医者は、「特に問題ないよ」と言われ薬を飲んでいると出血もとまり、今は生理をきちんときますよ俉
一度医者に聞いたほうが精神的にも安心しますよ坥

No.3 09/06/01 10:57
通行人3 ( 40代 ♀ )

大変でしたね。
私は一週間位は安静にするように言われました。出血もその位続きました。
後からまた出たのはまだ残っていたのでは?私はそう言われました(内診しました)。
名前忘れましたが何か薬出ませんでしたか?

No.4 09/06/01 17:40
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も流産→手術の経験あります。

出血は、ダラダラと1ヶ月近く続きました。

術後、
当日は殆ど出血が無く、
2日後位から、沢山出血しだして、
子宮を元に戻す薬のせいか、かなり痛かったです。

2週間位、けっこう沢山出血ありましたが、
そのあとは、ダラダラと生理の終わりかけのような感じでした。


主さん、今回はお辛かったですね。
せめて もうしばらく、
2、3週間位は 安静にしていた方が、私は良いと思います。

今は自分の体を
大事にしすぎるくらい、大事にして調度良いくらいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧