携帯のマナー

回答4 + お礼1 HIT数 688 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/06/10 16:42(更新日時)

中高年の人たちは何故マナーモードにしないんだろう。耳が聞こえにくいのか、着うたもでかくしてある💧あと電車やバスに乗ってる時、平気で通話してる。マナーモードに出来ないなら携帯持たないで😭
近頃の若者はっていう中高年が多いですが私としては近頃の中年は…って思っちゃいます。愚痴です。すいません😥

No.1018653 09/06/10 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/10 16:19
通行人1 ( ♀ )

私も全く同じように感じてました💦

マナーがなってない中高年の方をよく見かけます‼
携帯のマナーを知らないのでしょうか❓

あと電車やバスでの着信音🎵や通話📱もそうですが、平気で割り込みをされたり、駆け込み乗車をして🚌を待たせておきながら素知らぬ顔で優先席(他の席空いてる)けっこうありますよ😱

No.2 09/06/10 16:22
通行人2 ( ♂ )

あると思います!!

No.3 09/06/10 16:23
通行人3 ( 10代 ♀ )

私もそう思います。
スーパーとかでも割り込んで来る人もいますし昉

No.4 09/06/10 16:30
通行人4 ( 30代 ♀ )

携帯マナーの悪さは、中高年だけじゃないと思いますが😓。若者のイヤホンからの音漏れも気になります

No.5 09/06/10 16:42
お礼

回答ありがとうございます。横入りはしょっちゅうされますね😥私はよくバスに乗るのですが中高年の人がいつも携帯を鳴らしてるので気になります。マナーモードできないのかな?確かに中高年に限らず若者にもマナー悪い人はいますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧