注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私立の学校の実態

回答4 + お礼0 HIT数 849 あ+ あ-

悩める人( 14 ♂ )
09/06/11 01:50(更新日時)

僕は千葉県では
有名で
頭が良いと思われている
世間の評判が
良い学校に通ってます。


しかし
実態は
授業妨害
陰湿ないじめが
ほとんどのクラスに
あります。


さらに
部活内でも
陰湿ないじめが
あります。


だから僕は
私立の学校は
オススメ
出来ません。

No.1019099 09/06/10 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/10 22:10
通行人1 ( 40代 ♀ )

公立も私立も見た目(理想)と内部事情(現実)のズレはあるのでしょうね…。

学校は狭い社会💦
主さんも悩みの中で善悪を必死に見て学んでいるんですね。
有名進学校=ベスト情緒安定校だったら良い💮のにね。
うちは基礎学力中心の私立女子中に通っていますが、動物園並みに元気で煩くルーズな女の園。
どこもいろいろあるみたい。娘も愚痴や悩み事をこぼしますよ。

悪いことばかりでも無いけど、主さんが辛くなったら誰かに聞いて貰って下さいね。

そして、その中でも良い事だけを信じて生きて下さいね。

No.2 09/06/10 22:15
通行人2 ( 20代 ♀ )

私学だからとか関係ないでしょう?

私も私学でしたが、イジメや授業妨害はありませんでした。

私は母校が好きですし、先生にも感謝しています。
時々、部活にOGとして顔を出しに行ったりしています。


私学とか公立とか学校側が問題なのではなく、通う側 生徒の問題です。

イジメや授業妨害をしているのは通っている学生が勝手にしているだけで、学校が推奨している訳では無いのですから。


止めようにも生徒は悪知恵をつけるし、モンスター親は増える一方。

政府は知らん振り。


どちらかと言えば、そんな事をされてマスコミ沙汰になれば、叩かれるのは学校・先生ばかり。


そんな生徒がいて、学校側も迷惑ですよ💧


最近はモンスター親が多いですからね。
下手に退学にも出来ませんよ。


本来なら学校は勉強をしに行く場所。
躾や一般常識・善悪は家庭で教えるべき事です。


主も私学だから~とか学校の責任にしないで下さい。

貴方達 生徒の問題・責任でしょう。

No.3 09/06/11 00:45
通行人3 ( 20代 ♀ )

学校や学年によると思いますが…💧
私も私立出身ですが人間が多く集まる場所ですから多少の人間関係のいざこざはありましたが全体の雰囲気は良かったと思います。
私の地区では公立がかなり荒れてたんで(いじめが多いことで有名、先生までが病んで不登校、校内喫煙やぼや騒ぎ、器物損害なんて日時茶飯事)そこに入学するくらいなら…って理由で来た人も何人かいたんでそのこともあるかもしれないですね。
私立は悪質ないじめや犯罪を犯すと中学でも退学があるから退学がない公立ほど好き放題するわけにはいかないと思いますがね。

No.4 09/06/11 01:50
悩める人4 

確かに、一部の私立高校の中にはいじめを黙認したり、
もし仮に熱意がある教師がいても、学校の体制の問題でいじめ問題に取り組めなかったりする学校があります。

いじめは学生がする場合が多いですが、学校がそれを黙認するか、いじめをしてはいけない雰囲気を作り出すかによって天と地の差程に変わってきます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧