注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

わんこ

回答50 + お礼1 HIT数 3182 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
09/06/11 16:31(更新日時)

わんこにリード外して散歩してる人いますけどわんこは逃亡しないんですか?

No.1019528 09/06/10 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/10 01:03
通行人1 

逃亡しないようしつけしてるんだろうけどリード外しての散歩は法律違反です

No.2 09/06/10 01:09
通行人2 ( 20代 ♀ )

逃げません🎵ウチの近くの公園はノーリードOKです。
呼んだらすぐ来るし、基本的に怖がりで離れません。

No.3 09/06/10 01:24
通行人3 ( ♀ )

逃亡云々より違犯じゃないんですか?
恐いししてる方は辞めて欲しいです。
みんながみんな犬好きではないし、飼い主だから自分の犬可愛いんだろうけど苦手な人からしたら小型も大型も噛む噛まないも関係ないしね‥

No.4 09/06/10 05:29
通行人4 ( ♀ )

飼い主との信頼関係というか絆ができていれば逃げないし呼び戻しできます。でもノーリードで公共の場を散歩させちゃいけないね。ドッグランとか私有地に限るべきだけどね。

No.5 09/06/10 06:43
通行人5 ( 30代 ♀ )

ウチの🐶(雑種)夫が散歩の時はリード外してます。
でも人や同じ🐶の散歩を見た時や夫から5㍍以上離れると呼び寄せリードを付けてます。
公園や海岸へ行っても同じで離れる距離が10㍍位になります。
リード付けて散歩しなければいけないのは分かってるのですが…🙏

No.6 09/06/10 06:49
通行人5 ( 30代 ♀ )

付け加えます。
逃亡は一度もありません。

No.7 09/06/10 10:42
通行人7 

そのうちいつかは事故に遭い死んでしまうでしょうね
そういう現場を何度も見たことあります

No.8 09/06/10 11:13
通行人8 

以前犬を飼っていた時は、いつもノーリードで散歩してました。
一度も逃亡した事はなかっです。

No.9 09/06/10 11:15
通行人9 ( 20代 ♀ )

犬嫌いな方への配慮も必要ですし、車にひかれないかハラハラしちゃいます💦

No.10 09/06/10 11:28
通行人10 

ちゃんとしつけてあるし大丈夫ですよ。犬が嫌いならよけて歩けばいいと思います。最近の飼い主は昔と違って知識は豊富だし、その辺は心得てるはずです。

No.11 09/06/10 13:28
通行人11 

飼い主が嫌だと、逃亡します🐶

No.12 09/06/10 13:47
通行人12 ( ♂ )

いくら飼い慣らしても所詮は畜生ですよ。何かのはずみで噛みついたり、吠えられた人が驚いて転んでケガでもしたらかなりの慰謝料を請求されますよ。今の飼い主は無責任過ぎます。

No.13 09/06/10 13:50
通行人10 

↑そんな言い方ひどすぎ。わんこは家族です。畜生じゃない。
ちゃんとしつけてるから大丈夫です。そんなことはありえません。

No.14 09/06/10 14:14
通行人12 ( ♂ )

☝あなたは犬の本質を理解してませんね。例えば家族4人で犬を飼っていても、犬にとってのご主人様はたった一人です。それ以外のいかなる人も自分と同等か自分より下に見るのが犬の本質ですよ。ご主人様がいない所では、ご主人様以下の人間には平気で逆らうし、噛みつきます。

No.15 09/06/10 14:17
通行人10 

12さんはよほどしつけができないんですかね?
うちのわんこは誰にも噛みつきません。もちろん私がいなくてもね。
ちゃんと愛情持って育ててるから絶対に大丈夫だと言い切れますよ。

No.16 09/06/10 14:31
通行人16 ( 30代 ♀ )

12さん 作家の太宰みたい😂

No.17 09/06/10 14:31
通行人12 ( ♂ )

15のような飼い主は、例えば小さな子供が自分の飼い犬に手を出して、(小さな子供だから叩く事もあるでしょう)その子供に噛みついても、子供に責任があるとしか考えないでしょうね。あなたのような飼い主は飼い犬の歯をしっかりと削って丸めておいた方がいいですよ。自分もシーズーを飼っていますが、決してリードは外しません。

No.18 09/06/10 14:33
お助け人18 ( 10代 ♂ )

皆様は無知過ぎますね…。
法律上『犬』は物扱いされます。
したがって、『物』が人間を噛みついて怪我をさせた場合は飼い主に傷害罪が適用されます。
慰謝料だけで済む様な問題ではありません。
刑事告訴されれば実刑も有り得ます。


犬を家族扱いするのであれば最低限のマナーは守るべきでしょう。

No.19 09/06/10 14:37
通行人10 

12さんはわんことの信頼関係がないんですかね?
あなたとはどうしても仲良くなれそうもないのでこれ以上レスはしませんが…
うちにはうちのやりかたでわんこと生活していくだけです。

No.20 09/06/10 14:44
通行人12 ( ♂ )

犬を飼っている方にはキチンと理解して欲しいものです。犬と人間の間にある信頼関係とは、「支配」と「服従」の関係です。そしてそれは必ず1対1の関係なのです。犬が自分の主人と認めるのはたった一人です。以上。

No.21 09/06/10 14:44
通行人8 

噛みつかなければ問題ない事ですね。
12さんの言い分は愛犬の躾も出来ない人に言うべき事ですね。

No.22 09/06/10 14:48
通行人8 

躾の出来てる犬は、人間より下って事を理解してます。
以上。

No.23 09/06/10 15:00
通行人23 

家族同様だからリードを繋がないって発想はナンセンス
絶対に人を噛まないって保証はない。
犬嫌いな人も居ます
嫌いな人は避けろ?何様?犬様ですか?

なんか履き違えてる飼い主ばかり
信頼とか躾とかではなく飼うならマナーを持てって事

犬が車に跳ねられても文句は言えない

No.24 09/06/10 15:09
通行人24 ( 30代 ♀ )

犬が嫌いなら避けろと言う方がおりましたが、それは違うでしょう…。

飼い主側が嫌いな人(何となく分かりますよね)や小さいお子さんを察して、その人に近寄らせないようにする配慮も必要だと思いますが…。


主さんの質問ですが、きちんと躾られている犬は逃げないと思いますが、やはり何が起こるか分かりませんから許可が下りている場所でだけして欲しいです。

No.25 09/06/10 15:13
通行人25 ( 10代 ♂ )

俺も犬にリードつけない人は嫌です。

絶対に噛みつかない保証なんてないですしね。

人がいる所ではちゃんとリードつけてて欲しいです。

No.26 09/06/10 15:14
通行人26 ( ♀ )

私は12さんと同じ考えです。犬は大好きですが、畜生だとも思ってますよ。
いくら躾が出来ていても、ノーリードで散歩なんてありえないです。まして犬が嫌いな人が避ければいいなんて飼い主失格だと思います。
どんなに小さくて可愛い犬でも、怖い人はいるんですから。躾が出来てる犬でもおびえてる人には、噛みついたりするかもしれません。犬は賢いですからね。犬を処分しろ!とまで言われかねないです。
いろんな事に配慮して飼わなければいけないと思います。

No.27 09/06/10 15:14
通行人27 ( 20代 ♀ )

犬苦手な私からしたらリード無しで散歩はやめてほしいです…

いくらしつけできてる‼て言い張られてもこっちはそんなの分かんないし💧

ふいに犬がこっちに興味持って寄ってこられたりしたら怖いし💧

やはり飼い主としてのマナーが悪い人だな、と思ってしまいます💧

No.28 09/06/10 15:31
通行人28 ( ♀ )

シーズー犬飼ってますが、リード外して散歩は考えられないな。

近所にも可愛いシーズー犬がいてリードなしの散歩してます。
大人しい犬だから会ってもうちの犬が向かっていって逃げちゃうんですが💦

もう一匹近所にリードなしだったり、家の前で野放しにさせてるのでうちの犬を見つけたら寄ってくるのがうざいです😔

私は人とすれ違うときにリード短くするんですが、ただ歩いてただけなのにある日犬嫌いのおっさんから『こっちによこすな』と言われてはぁ?と思いました😩
ちゃんとリード短くしてるしうちの子は近寄った訳でもないのに。

犬嫌いの人もいるので、リードなしは迷惑かけるのでリードは必ずつけた方がいいですね💡

No.29 09/06/10 15:50
通行人29 ( ♂ )

そういえば小学生の頃この犬大人しいから触ってもいいよ~と言われて近付いたら脚、ふくらはぎ、太ももと噛まれた😚相手は大きめの中型だったから喰われるかと思った💦
飼い主も仰天‼
同じような飼い主さんが沢山おられるようなので気をつけてくださいね。

No.30 09/06/10 16:12
通行人30 ( ♀ )

たしかに、犬は畜生ですから、いくら飼い主が躾してるし絶対大丈夫だなんて言っても信用出来ません。リード外して万が一子供に噛みついて怪我とかさせたら言い訳なんか出来ませんよ。犬は家族と同じって、そんなの他人には知ったことじゃないし。

No.31 09/06/10 16:56
通行人31 

12さんの意見に賛成!

躾ができてるとか、信頼関係あるとかレスして反論してる人おるけど、無責任だなと思います。

たぶん、なんかあっても犬かばって責任とらないモンスター予備軍でしょうね。

まぁ、犬でなく飼い主の責任やけど。

みんなが犬を可愛いとは思ってませんからね。

No.32 09/06/10 16:57
通行人12 ( ♂ )

先ほど私と論戦していた皆さんはどこへ行ったのでしょうか?あと、肝心の主さんが全然来ませんね~。犬に噛まれたかな?

No.33 09/06/10 17:16
通行人33 

服を着せてるバカもいるし 糞してもそのままだ  大迷惑なんだよ、バカ犬にバカ飼い主

No.34 09/06/10 18:08
お礼

皆さん様々な意見有難うございます。リードなしは違法とは初めて知りました💦実はこの前リード付けてないわんことその飼い主とエレベーターで一緒になってそのわんこがエレベーターでオシッコしまくって床がオシッコだらけになりました。そして拭くのかなぁ…と思ったらそのまんま出て行き最悪でした‼そういう飼い主はもしリード外したまんまわんこが人を噛んでも知らないふりでもするんですかね💦怖くなりました。

No.35 09/06/10 18:21
通行人35 

室内犬なら服を着せてた方が毛が汚れないかったり、防寒のメリットがある。

リード無し、排泄物の後始末無しは論外だけどね。

No.36 09/06/10 18:27
お助け人36 ( 30代 ♀ )

主さんの見た飼い主さん、最低ですね😣
私は雑種犬16年飼ってました。12さんの仰ることは、言い方はキツいですが正論です。飼い主にとっては可愛い家族ですが、他人にはただの犬。自宅の庭ならともかく、外でリード無しなんてただの迷惑です。犬嫌いからしたら、程度にもよるでしょうが側を通られるだけで震えるぐらい怖いんじゃないですか?
犬だけに限らず、猫やその他のペットだって動物なんだから、絶対噛まないとか怪我させないとか、「絶対」なんてないんですよね。リード無しはマナー違反です。

No.37 09/06/10 18:39
通行人37 ( ♀ )

12さんに同意。

小学生のころ、放し飼いの犬に追いかけられ、膝を咬まれたのがトラウマで、今も犬は苦手、リード付けてても避けます。
正直寄ってこられても可愛くもないし、恐ろしくて仕方ないです😭
犬が家族と言えるのは飼い主だけ。
勘弁してください。

No.38 09/06/10 18:52
通行人38 ( 30代 ♀ )

12さんに同意。
リード着けない人って動物飼う上で犬の講習や教室行った事なんて無いんでしょう。

犬嫌いの人も居る上で配慮するのは当たり前で、絶対噛まない保証は無い。
もし子供が突然寄ってきて犬は飼い主や自分を守る為、普段噛みつかない犬でも噛むこともある。と言ってました。
リード着けてたら妨げられた事故がほとんどだそうですよ。
そうゆう、もしもの事が考えられないなら家族の一員とは言えません。
もし犬が人を噛めば保健所行きですからね。

No.39 09/06/10 18:58
通行人12 ( ♂ )

始めの内レスしていた皆さん、どうしたのですか?これだけ多くの、犬と飼い主に対して恐怖感や危機感を訴えている方々に対して意見を述べるべきです。

No.40 09/06/10 21:04
通行人4 ( ♀ )

『初めのうちレスしていた皆さん』って私も含まれてます❓4ですが、私はうちの犬はリード無しでも逃げたことないけど(うちの庭で放した場合は道路に出ようとしないで私の側にいるってことです。勝手に出ないように教えてあります。)散歩で公道歩くときはリードつけますよ。嫌いな人もいるし、やはり犬だから予想外の行動するかもしれないしね。

No.41 09/06/10 22:29
通行人38 ( 30代 ♀ )

あと、リードを着けてたら車に跳ねられた時に器物破損で治療費請求出来ますが、リード無しだと飼い主の責任になり治療費請求どころか、相手の車に傷が入れば逆に請求されます。
リード無しは違反ですから。
リード無しの方はくれぐれも車に気をつけて✋
可愛い愛犬が車に跳ねられて治療費請求なんてバカな事しないで下さいね。

No.42 09/06/10 23:07
通行人42 ( ♂ )

>40、4さん。

だから~それが間違いつ~の。
まだきずかないのかなぁ…💧

正に我が子に限って論。
人間ならまだしも。
犬種、大小型、しつけうんぬん以前の話。

No.43 09/06/10 23:15
通行人7 

その事故に遭った飼い主達に、そうなると可哀想だからリード着けるようお願いしてたけど、揃いも揃って「うちの犬はちゃんとしつけてるから大丈夫」と言ってましたね。
犬が嫌いなら避けろ?…どこまで厚かましい飼い主なのか、顔が見たいわ!
自分も犬を飼ってるけどこういうマナーを知らない馬鹿にはムカつく
もしかして今話題の黒ラブの飼い主が来てる?

No.44 09/06/10 23:40
通行人44 ( 20代 ♀ )

私は犬を飼ってますが12さんと全く同じ考えです。
避けて歩けだの、躾できてるだの、何様なんでしょうか。
かわいい家族だからこそ人様に迷惑かけないようにリードするんじゃないですか。
躾できてるって犬を飼うなら当たり前のことですよ。
本当に大事で犬のこと思うなら必ずリードしないといけません。

No.45 09/06/10 23:56
通行人45 ( ♀ )

リードをしていない飼い主に怒りを感じます。
飼い主曰わく、躾は出来ている!のでしょうが、うちのチビワンコは何度ちょっかいを出された事か!!
躾がきちんと出来ている!と勘違いしてるだけ!!全然出来てない!!
暴走車から大切なワンコを守れるのもリードがあってからこそ!
ワンコの事を本当に愛してるなら、リードなしなんて絶対できません😤

No.46 09/06/11 04:22
通行人4 ( ♀ )

リード付けてるって言っても文句言われるんじゃたまらないね。

No.47 09/06/11 10:34
通行人26 ( ♀ )

私は4さんは、きちんとされてると思いますよ。公共の場ではリードをすると書いておられるではないですか。離してもいい場所でだけ、離していると☝

12さんが言われてるのは、12さんの意見にレスしてきた方々ではないでしょうか?

No.48 09/06/11 11:30
通行人28 ( ♀ )

私も4さんはきちんとされてると思います😊

はじめのうちにレスしていた皆さんて書いてたら、12番より前のレス者って思っちゃいますよね💦

4さんは間違ってないので気にしないで下さいね🐩🐾

No.49 09/06/11 15:51
通行人49 

賢いわんちゃんとバカ飼い主の取り合わせは、わんちゃんがかわいそう。

No.50 09/06/11 16:06
通行人50 ( 20代 ♀ )

逃亡したりしないのか?という質問に対しては絶対的に逃亡しないという事はないと思います。車の音、散歩の状況によっては同じわけではないので。ましてや他のわんこが現れたら。興奮は少なからずしますし。躾がきちんとしててもいったん外に出たら社会に出るわけですから社会に合わせる必要があると思います。自分ひとりの世の中ではないので仕方ないですしあたしはリードは命の綱だと思ってます。犬と人間の関係については個々さまざまであり介入するべき問題ではないと…ただ他人に迷惑かけないっていう点が大事であると思いますよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧