注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

死別で再婚された方

回答4 + お礼4 HIT数 12598 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/07/02 01:21(更新日時)

近々結婚します。

旦那さんはバツイチの死別です。
家にも仏壇があります。
結婚してもうまくいくか不安になる時も正直あります
死別で再婚された方は結婚生活はうまく行ってますでしょうか?この不安な気持ちはなくなるものなんでしょうか?

また、入籍時に本籍地を変え戸籍を新しくしようと彼氏に言ったんですが、遠方で育ち思い入れがあるらしく本籍地は移さないと言われました。

死別で再婚された方は戸籍を移したんでしょうか?

質問ばかりですいません

No.1019779 09/07/01 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 09/07/01 01:06
お礼

>> 1 レスありがとうございます
戸籍の件は子供が生まれたらいつか見る事になった時どう思うのか心配になりました。もちろん私自身も本籍地を移してもらいたい気持ちはあります。

自分勝手なのは分かってますが、私の実家は仏壇が無いので仏壇を見ていくのも不安になりました。

ご友人は幸せに暮らしてらっしゃるんですね😄
私もそうありたいです😄

No.4 09/07/01 01:30
お礼

>> 3 再レスありがとうございます。

彼氏は若い頃にお互いに家出した者同士、勝手に結婚したそうです。
うまくいかず別居状態の時に亡くなり籍は残ったままでした。なので仏壇があります。

法事などは相手側が行っているため、家でどうこうする事はないみたいです。

ただ私は別居状態の時に出会ったのですが、きちんと離婚しているものだと思っていたので後になり籍が抜けてない事をしり仏壇にも素直になる事ができませんでした

No.6 09/07/01 02:26
お礼

>> 5 度々すいません。ありがとうございます。

彼氏は親とは別の祖父の姓を名乗っており、もともとある仏壇にはいってます。葬儀の時も相手方の親御さんは別居状態なのも知らず分骨して持っていてあげて欲しいとお願いされました
仏壇に関しては、元奥さんだけじゃない為相手方に返すとの考えはないみたいです。
もう何年も前の事だし、それでも彼氏と一緒にいる事を選んだのは私自身だし結婚まで決まり縁があり色々乗り越えて来たと思う反面不安もあります。

病気とかじゃなく突発的に亡くなられたので彼氏自信も元奥さんが可哀想や自分が別居状態になっていなければ、最悪な事態になっていなかったんではないか、と自分を責めていて私には悪いが同じぐらい可哀想だと思っていると言われてきました。

そのような事もあり結婚を機会に戸籍を移して新たな気持ちになりたかったんづすが、彼氏からすれば元奥さんの事を隠すような事をしたく無かったから、生まれた所に思い入れがあるからと言ったように思えました。

わかりづらい文ですいません

No.8 09/07/02 01:21
お礼

>> 7 レスありがとうございます
同じような方が幸せに暮らしていらっしゃるのが分かりホッとしました。

彼氏は仏壇に手を合わせるのを強要しません。
いつか子供が出来て普通の風景みたいに家族で仏壇に手を合わせればいいだろうな…っと呟いてました。

いつも不安になり少しずつ前に進んできました。
淋しい思いをたくさん経験したので彼氏にもういちど普通の家族を持たせてあげたいです。
ただ、彼氏は鬱になっていたので聞きたい事も当時はあまり聞けなかったです。
もっと話合いをしないとダメですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧