理不尽な上司、頑固な私

回答3 + お礼1 HIT数 1033 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/07/02 06:59(更新日時)

自分の頭が堅いこと
自分が真面目すぎること
自分が正義感の塊でしかないこと
今時、そんな女いないでしょ💧
ってぐらい物事に熱心です。
熱心な上に自分で言うのもなんですが頭の回転がマッハです…。
だから色んなものが見えてしまいます。
言わなきゃいい…
気にしなきゃいい…
流せばいい…
なのにできません💧
融通のきかない、この頭⤵
呆れかえったのは私自身にじゃない、上司に対してでした。
もう疲れて何も考えずにノホホーンといこう!って家で必死に切り替えたら、やる気さえなくしてしまい昨日初めて休んでしまいました。
どう自分自身も納得し切り替えていいのか、バカな私にはわかりません。
仕事が始まると体が勝手に仕事を追いかけてしまうんです💧
切り替え方を教えて下さい😢

No.1019853 09/07/01 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/01 01:17
通行人1 ( 30代 ♂ )

柳の枝の様にしならないと身が保たないんですよ.
頑固に力んでいたらポキッと折れてしまう.

『心がね』


頑固で,気丈で,勇ましく踏ん張ってたら気力が保たない.


『養生の教え』です.


適当に生きる部分も必要なんです.


髪もしばらく洗わない方が丈夫に伸びる.皮脂が担う役割を親の敵の様に取る事ばかり考えるから薄髪の若い男性が多い.


髪も自由を欲してるんだよね.自由に生えさせたらいい.あるがままに…


人間とは弱いものだ.弱いが故に強くありたいと願う.しかしそれは自然の摂理に反する生き方だ.

あるがままに…自然に流れる雲の様にゆっくりと…雄大な森の様に佇み…深い海のように…寛大に生きる.


これが私の養生法

No.2 09/07/01 01:18
通行人2 ( 30代 ♂ )

話の流れがマッハ過ぎて付いていけないよ。

上司に何か言われたんだけど納得いかなかった。

それで自分なりに気持ちを切り替えていこうとしたけど上手くいかなかった。

どうやれば上手く切り替えられるのかとという事❓

No.3 09/07/01 02:17
通行人3 ( 30代 ♂ )

手を抜くしかないのでは
それで今日は手加減してやったとか
今日の所はこの辺で勘弁してやるか位で

No.4 09/07/02 06:59
お礼

皆さんありがとうございます。
なかなか自分をかえるのは大変だけれど受け止め方など頑張っていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧