注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

店長と合わない…

回答4 + お礼2 HIT数 5683 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/07/03 13:50(更新日時)

私はアパレルで働きだして5ヶ月ですが,店長と合わなくて仕事に行く事が憂鬱です。店長は24才です。でも私の会社は正社員をやとっていないのでみんな(店長も)バイトで時給制です。バイトなので保険にも入れず月16万位稼ぐので,扶養の事で親にもイロイロ言われます。
一つ一つの言葉がキツく,今の店長になってから辞める人が多いみたいです…
自分は間違ってないって思って自分の意見を言うと嫌われて無視されます。今私無視されていて,伝言みたいに他のスタッフを通して店長の言葉を言われます。目も合わせてもらえないし,お疲れ様ですとか言っても「うん」しかいわれなくて,仕事の事を考えるとお腹が痛くなり頭も痛くなります。
甘いかもしれないけど,バイトだし早く辞めたいとも思います。
みなさんならどうしますか?たくさんの意見聞きたいです。

No.1019966 09/07/01 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/01 23:25
通行人1 ( ♀ )

合わない人はどこにだっているけど、別に辞めてもいいと思いますよ。他に目を向ければいいです。

No.2 09/07/01 23:33
通行人2 

店長の器じゃないのね。。。
バイトが次々辞めて行ったら店長もそのうち上から目をつけられるよ。。。

No.3 09/07/01 23:42
お礼

>> 1 合わない人はどこにだっているけど、別に辞めてもいいと思いますよ。他に目を向ければいいです。 レスありがとうございます!
私はできる事なら今すぐにでも辞めたいんです。
でも7月15日までのシフトは出てるので,今は人数も少ないですし…みんなに迷惑かけてしまうと思ってしまい,15日までは居ようかなとも考えます。(店長以外のスタッフはいい人ばかりなので。)
でも他の人の事考えてたらいつまでも辞めれないですよね…

No.4 09/07/02 00:12
お礼

>> 2 店長の器じゃないのね。。。 バイトが次々辞めて行ったら店長もそのうち上から目をつけられるよ。。。 >>2さん
レスありがとうございます!

一応,東京の本社の人が決めた店長なんですが,
辞めて行った人達の理由が「店長」と言う事を本社の人に言ってるみたいなので,本社から直接「あなたのせいで辞めてく」ってはっきり言ったみたいです。
それでも治らないと言う事は,自分が間違ってないと思っているからなんですかね?…
本社の人に私,注意されたんですが,やってもいない事をやった事に勘違いされているみたいなんですけど,結局は私が謝らないといけないと言われました。いくら私がアパレル歴が短いからって理解できないです。

No.5 09/07/03 10:30
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ感じの
店長です。
私のお店は研修期間だけ店長と2人でやって研修が終われば店を任されますが
厳しいの度を越してて口も悪いしやっぱり無視されるし。まだ他のスタッフがいてくれるだけいいと思いますよ。この仕事を始めて不眠症になり精神科にも通ってます。辞めたいといっても辞めさせてもらえないし出勤前が憂鬱で正直もう行きたくないです。主さんも辞められるときに辞めたほうがいいと思いますよ。

No.6 09/07/03 13:50
悩める人6 ( 30代 ♀ )

つらいのはわかるけど辞めたら自分がその仕事を選んだことまで店長の責任じゃん?
店長が嫌なことと、お客様への責任は別でしょうが。

言い方がキツいよりも、言ってる内容が理解出来ないならまだ人格に問題あるかもって思うけど、言い方とか表面上の問題。言い方がキツく感じるのって実は的確な意見だったりするけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧