注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

過呼吸をどうにかしたい

回答7 + お礼0 HIT数 1397 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
09/06/12 03:28(更新日時)

毎日学校に行っては、過呼吸を起こします。
高校二年の時に一度運動で過呼吸になりました。
それから今専門二年生になったのですが、今度は運動ではなく、精神的な面で再び過呼吸が出始めました😔
一か月前には、燃え尽き症候群にも似た症状が出ました。しかし、学校は休まず行っており、最近は過呼吸です😔
なんでここまで追い詰められなきゃならないのか。考えすぎと言われても、分らないから考えてしまうのです。

今日はいっそのこと心臓発作でも誘発して死ねたら楽になるのじゃないかと考え始めました。
自分こんなに心が弱かったっけ?っと考えると益々泣きたくなります。
ちなみに今も、朝過呼吸を起こして保健室にいます。
過呼吸治したいです😔
病院に行った方が良いのでしょうか😢?

No.1019987 09/06/11 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/11 09:46
通行人1 ( ♂ )

早くきちんとした治療する事にしましょう。

自分自身での判断は危険です、

お身体大切にして下さい。

No.2 09/06/11 10:10
通行人2 ( ♀ )

病院へ行き適切なアドバイスや💊で治療しましょう、私の友人は常にビニール袋を持っていました。口にあて何回か呼吸してましたね。お大事に!

No.3 09/06/11 15:25
通行人3 ( ♀ )

今のままだったら、主さんが辛すぎるでしょ?
毎日毎日、そんな感じでいたら精神的にも良くないですよ。
精神的な病になってしまう可能性だってあるのですから、ご自分の為に病院に行って下さい。

No.4 09/06/11 15:55
通行人4 

過呼吸に成らない為には過呼吸に成らないようにする‼

すぐに病院に行きましょう。

辛いですもんね💧

No.5 09/06/11 23:26
お助け人5 ( ♂ )

大丈夫ですか。
過呼吸には、紙袋で息をゆっくり吸ってゆっくり履いてを繰り返して下さい。呼吸が楽になるまでしてね!主さん、何かトラウマになってないですか?
まずは、それから解決策が必要ですね。何も、考えるなって言う方が無理かもしれないけど、取り敢えず前向きに考えていこうね。
取り敢えず朝、起きたら窓開けるか外に出て深呼吸してみて…やり方は、こうだよ。ゆっくり鼻から息を吸って(この時頭の中で1~8まで数えてね)履く時は、口からゆくっりとさっきの数えて履いてね。これを三回してみて下さい。毎朝、続けて下さい。リラックスできるます。私もそれで治りました。考えると体が緊張して、成るみたいです。後は、なるべく気持をリラックス出来る状態にもっていく事です。自分の好きな曲をなるべく聞くが、いいですよ。
人生これからですから、頑張って下さい。

No.6 09/06/12 01:05
通行人6 ( 30代 ♂ )

過呼吸ってのは心の叫びが体に出てるもんだよ。限界の合図って考えても良いし

疲れたままの心にムチ打てば、そりゃ心も耐えれません。
しばらくは人生八分目ぐらいで過ごしてみて下さい。

No.7 09/06/12 03:28
海賊 ( 30代 ♂ EHpzw )

自律訓練法だ!


自律訓練法しかねぇ!



自律訓練法💪バンザイ🙌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧