注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

犬猫の里親、里子ってスレ立てた主さんへ。

回答46 + お礼3 HIT数 3453 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
09/07/02 15:40(更新日時)

満レスのため、勝手ながらスレを立てさせて頂きました。申し訳ありません。
あの主さんは、『里親、里子』って言葉に傷つく子供達がいると、すごく訴えてましたが…。

その逆に犬猫に『ペット』『飼い主』って言葉に傷つく人もいる事分かっていらっしゃるのでしょうか。

あの主さん家は『里親、里子』って言葉使わないと言いますが、私の家は『ペット』『飼っている』『ペットを買った』って言葉は絶対使いません。

あの主さんの言いたいこともわからなくはありませんが、一方的な感じがしました。
どちらでも傷つく人はいます。

人間と一緒にするなって言われそうですが、なぜ人間と一緒にしちゃいけないんでしょうか?動物嫌いな人にとっては不快かもしれませんけども。

動物大好きな人にとっては人間も動物も同じだとも勝手ながら私は思います。

No.1020165 09/07/01 04:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/01 04:26
通行人1 ( ♀ )

人間と一緒にするなって意味は多分、愛玩動物と人間との違いじゃないですか?

子供は飼育しているのではなく、育てているからだと思いますよ。

No.2 09/07/01 05:12
通行人2 

元は私達人間が悪いのに罪もない犬猫が保健所や虐待目的で殺処分される悲しい現実があります。
極端な話しかもしれませんが人間の子供が増え過ぎたという理由で殺処分しますか?しないでしょ?
じゃあ何故犬猫は理不尽にも殺処分されないといけないのですか?
捨てる無知な飼い主達がいるから完全室内飼いやら過剰とも言える里親里子という言葉を使用せざるを得ない状況に陥っているのではないですか?バカな飼い主達はそこまでして犬猫飼いたくないからね。

No.3 09/07/01 05:31
通行人3 

ほとんどのペットは、避妊措置され、しつけられ、鎖でつながれ首輪をはめられ…そうやって人間の好きなように、飼い主を満足させるように一生を強要されるペットを、人間と同じだというのはあまりに都合が良すぎる発言と思うがね‼

No.4 09/07/01 06:23
通行人4 ( 40代 ♀ )

う~ん。
私も動物大好きです。
犬を飼ってます。
本当に家族だと思ってます。


でも、やっぱり、
動物と人間は違うと思います。

No.5 09/07/01 06:59
ラジオっ子 ( 40代 ♂ 9bTVw )

ども💦

感情論の前に
それが 正しいか 間違いか があります

人間は人間
犬は犬

愛情により 変わる事はありませんよね

ペットはペット うちでは 我が子と同じようにと言われても 事実は変わらないでしょう

これは 差別とか偏見なんかじゃないですね
「カワイイわんちゃんですね」

と 言われ

「犬じゃありません」「長男です」

なんて 言わないでしょ

一方 動物に 里親 里子は 間違った言葉使いです

便利だから? 人間をさす言葉を代用し それで傷付いている人がいます


違いが ありますよね

感情論の前に その部分を考えて欲しいです

No.6 09/07/01 07:15
通行人6 

犬猫に里親という言葉を使うな という運動に対して
肝心の子供達の中には『そんな事で傷つかない。逆に馬鹿にするな』という言葉もあがっているそう。
『里親』より『養育家庭』という言葉を使おうという運動もあります。

No.7 09/07/01 07:41
ラジオっ子 ( 40代 ♂ 9bTVw )

誤解のないように 書いておきますが 私は犬もネコも 大好きですよ 私が生まれる前から🏠実家に犬はいました
世代的にカルピス事件も 知っていますし 一生忘れない 犬との思い出 目に焼き付いている映像もあります

私の父親が死んだ時 10年以上振りに 夢で愛犬が出て 20代で号泣した事もあります

ネコは野良ですが 何代も住み着いていて 我が家の家族に 気付いたらなっていました 最後も なんとなくわかるようになりました
ネコ絡みで犬が嫉妬して ご飯を食べないで 無言で抗議したりもします💦

人間は裏切るけど 彼等は裏切らないですからね 私が死んだら また会いたいとも思います

犬や猫を 低く見ているわけではありません

ただ やはり 里親里子は 動物の為の言葉ではないんです


もっと言えば 里親里子も私的に嫌いですが 法律で 産みの親と わけているので 言葉が違います

それでなくとも 当事者達は そういう言葉を使われているのに 意味がわかりやすいから?って 動物にまで使わなくても 問題ない筈です。

No.8 09/07/01 08:10
通行人8 ( 20代 ♀ )

人それぞれ違うように
犬は犬.猫は猫.人は人
同じく生きてても別の生き物です
ただ扱い方とか違うだけ
里親ッていッても
その子達のために探してあげるんでしょ
幸せに生活してもらいたいから
いいと思いますけど..

それよりアタシは
犬とかに服を着せる
飼い主がおかしいと思う
軽めの服ならいいけど.
犬は人間と違って毛皮があります
人間が毛皮のコートきた上に
また服着せられるんですよ💦
真冬ならまだしも真夏はおかしい💔
これこそ虐待。
それから昼間の散歩
これも虐待。
犬達が歩く道路は50℃はありますよ
人間が犬同様歩いてみなよ
これの方が可哀想。

異常に可愛がるのも
犬の為にもよくないです

No.9 09/07/01 08:52
通行人9 ( ♂ )

所詮は犬や猫
社会じゃ物と同等の扱いですよ
何故人間と同等と考えるのか逆に聞きたい位だ
動物が同等なら肉も魚も食えなくなる
それとも犬や猫だけが特別なのか?
それこそ人間のエゴ
主は肉食わないのか?
🐷も連れて行かれる時には涙を流すし
俺は家の中で動物飼う奴の気が知れないな
家に入ると臭くて吐き気さえするし

No.10 09/07/01 09:02
通行人10 ( ♀ )

言葉の意味って、時代が進むにつれて変化していってるので(例えば「貴様」も昔は目上の人に使ってたとか言うでしょ?)、今は「里親」も人間に使うより動物に使うのが普通になってきたのかも?
因みに私は人間に対して「里親」って言うの知りませんでした😱

No.11 09/07/01 09:29
通行人11 

人間と動物とは違うと思いますが、飼い主さんをママ、パパと人間の様に呼ぶのは非難されなくて、なぜ里親は非難されるのかが不思議です

No.12 09/07/01 09:42
ラジオっ子 ( 40代 ♂ 9bTVw )

10さん 里親制度は 義務教育で教わりましたよ💦

ありゃ 今はないのかな😨 わかりません💦

確かに 言葉の意味は勝手に変わっていますね 言葉の前に 文字も 増えたり 減ったりしていて 問題も起きていますね

謎 って 漢字
謎← これ間違ってたのわかります?😥

辞書や教科書の謎はこの謎じゃありません

いつの間にか 見事にこの謎になりました

IT関連から 泣きが入り この謎は 認められました

他にも こういうのたくさんあり 常用漢字から 削除したら 思い切り 市名で 大ブーイングとか

里親里子は この先、どうなるんでしょう💦

No.13 09/07/01 09:58
通行人13 

あのスレ主は自分の考えを押し付けるだけでした。
ちなみにウチには犬・猫がいますが『エサ』は絶対に遣いません。
『ごはん』と言います。

No.14 09/07/01 10:06
通行人14 ( 30代 ♀ )

私の家も猫飼ってますが、ペットとか飼い猫とか言われる事あるけど、何とも思いませんけど。過敏になり過ぎですよ😥言う相手の動機いちいち疑ってるんですか?

No.15 09/07/01 10:14
通行人15 ( ♀ )

うちも「餌」は言わないです。「ご飯だよ~。」って言っちゃうなぁ。でも犬嫌いな人には「所詮餌だろ!」って思われるんでしょうね。
私はペットとか飼い犬と言われてもいちいち傷付かないけど傷付く人もいるんですね。家族同様可愛がってるけど、人間とは違う生態ですから、まったく同じには考えられないですね、私は。

No.16 09/07/01 11:17
通行人16 ( ♀ )

うちも犬も飼ってましたし 猫もいます

家族同様大切ですが、餌は餌です
ご飯は食べさせないので💨

犬も猫も飼ってます
『飼ってる』んです

私には子供もいますので、我が子をペットと全く差別なく育てる事はないです

我が子には『人間』としてのしつけ
犬猫には『ペット』としてのしつけ

動物にしたら 人間と同じ扱いは心地いいものだとは思えません

ペットは家族同様にまではなっても、人ではないので“家族"ではないです

No.17 09/07/01 12:12
通行人17 ( 30代 ♀ )

皆さんそんなこだわることなんでしょうか…

間違ってる間違ってない…

そんなスレたてて騒ぐことなのでしょうか…

愛情があって 意味が伝われば別にどうでもいいことじゃないですか❓

私は訳あって里親のもとで暮らしましたが犬猫に里親里子とつかうことに対して別に傷付いたりなんかしないですよ…

逆に こんなに騒がれることが差別化されてる気がします…

No.18 09/07/01 12:13
通行人18 ( 20代 ♀ )

ペット ➡ うちの子

餌 ➡ ご飯

飼う ➡ 一緒に暮らす


この主さんに1票です😤

No.19 09/07/01 12:20
ラジオっ子 ( 40代 ♂ 9bTVw )

やや脱線気味ですが💦
皆様、イメージして下さい

あなたは、🎒7歳の子供で里子の○ちゃんです


「○ちゃんは里子なんだよ」

「ふぅーん」😃⁉

○ちゃんは スーパーに行きました

そこで 掲示板を見ました

我が家の 血統書付きチワワが子供を3匹生みました😃
♂1匹 ♀2匹で めっちゃカワイイです
\(≧▽≦)丿
トイレの躾も出来てます✌
貰ってくれる 心優しい 里親さんいませんか?


どう 思います😥


私は 使いたくありません❗


悪意がなければ⭕で いいのかな?

No.20 09/07/01 12:24
通行人6 

前主さん 17さんのレスどうお考えですか❓

No.21 09/07/01 12:24
通行人21 

確かにあの人は変わってるなと思ったけど、別にスレ立ててまで討論するほどの話じゃないですよ

うちにも犬と猫が居るし、里親にも何度もなったけど、別に里親ペット飼い主…どれも傷付く言葉ではないし

自分達にとって家族でも一般的に考えるとペット・愛犬愛猫にとって親みたいなものでも一般的には飼い主…当たり前

No.22 09/07/01 12:52
ラジオっ子 ( 40代 ♂ 9bTVw )

犬と人間 違うでしょう

うちの コッカー は結婚してないし 彼氏もいませんが 子供を生みました😥

タマにいたっては、毎年生みます😥

うちでは タマですが 隣りの家では グリと呼ばれています😥


タブーかも ですが
阪神淡路大震災の時の 避難所の件😭


感情はさておき 事実があります・・・・・

同じじゃない・・・


言葉を使いわけるのは 正しく使えば 差別じゃなく 区別でしょう?

ちなみにうちは ごはん でも エサ でもなく ニクと言うと 食事に来ます💦
🍖ケンチキが大好きで匂いで来ます

賢い犬ですが ♨風呂が大嫌いで プルプルしまくりで必ず部屋でもします😥

子供はしません💦
🍖ケンチキは 同じ行動しますが😥


犬は コッカーですが ポチ

あまり知られていませんが 南極犬のタロ、ジロの時 ポチは繋がれた状態で 氷の中から見つかりました

ハチ公といい


人間と同じじゃないでしょ?

No.23 09/07/01 13:22
通行人15 ( ♀ )

なんだかレス見てるうちに、その家庭家庭で犬と呼ぶなら犬でいいし、うちの子と呼ぶならうちの子でもいいし。餌だろうがご飯だろうが構わないじゃないかって気になってきたんですが。余所がどう言ってても構わないじゃないですか?主さん宅は主さん宅の言い方で。うちではペットだし飼い犬だけど、主さんちはうちの子でいいから、他人がどう言っても気にしないことですよ。

No.24 09/07/01 13:45
通行人24 

前主さん。

あなたは差別だの区別と盛んに仰るが、

あなたの場合
「区別し過ぎ」
です

区別でも、し過ぎれば、それは嫌味です。

動物を扱う事は、その家々のルール・やり方・言い方があると思います。

このスレの主さんも前主さんも他の皆さんも、感じ方、捉え方は人それぞれですから。

いちいち言葉の意味だの、傷付くだのと言っていたら、全ての言葉が差別だの暴言だのと言われてしまう事になります。
嫌な人は使わない。
それでいいと思いますが。

No.25 09/07/01 13:56
悩める人25 ( 30代 ♀ )

前スレから読んでて最後気になったことが…😔

『里子』に対して『愛犬』はわかりましたが、
『里親』に対して前主さん自身はなんとよんでるんですか?
参考までに。

あと
私は『花に水をやる』ですが、
『あげる』が正しいのでしょうか?
動物には『やる』なのに植物には『あげる』なんて…😱



主さん、この場をお借りしてすみません🙇

No.26 09/07/01 14:00
通行人26 ( ♀ )

逆に『買う』って言う言葉に傷つくっていうのは私には信じられませんけど…
中には『買わなければ』、今の犬に会えてない事だってある訳だし。出会いを否定している事になりますよね。


主さんの言いたい事は判りますが、他人から話すとき聞くときは、やっぱり『飼う・ペット』等を使ってしまいます。
家族にとっては犬は家族でも、その動物がどんな動物か判らないし…なんて言えば相手が分かるかとなると、飼う・ペットが妥当だと思います。

私の家でも犬がいますが、余り気にした事はありません。
それで愛情が変わる訳ではないので…
逆に気にしてる方が、何か後ろめたさがあるのかなって感じちゃう時があります。


主さんの傷つく言い方だったとは思います。使ってしまい🙇🙇

No.27 09/07/01 14:12
ラジオっ子 ( 40代 ♂ 9bTVw )

24さん

感じ方 捉え方 表現の仕方は個人の自由です
憲法でも基本的人権で保証されています


しかし 公の場では それは違います


例えば ヤフーだって 禁止語句はあり それは、書き込みさえ出来ません


嫌がる人がいる その行為を止める事は容易に出来 何ら不利益でもないなら 止めたら良いと思われませんか?

それを いちいち 規制しないと 出来ませんかね?

No.28 09/07/01 14:14
通行人28 ( 20代 ♀ )

犬や猫はペットでしょう。飼うものだし 。
家族同然で大切な存在でも人間とはまた違いますよ。
それに傷つくとかちょっとなぁ💧💧
私なら犬猫と自分の子を本気で同じ扱いにされたらムカつきますね。「同じくらいかわいい」と「同じ」は違いますから。
自分の親に犬と同じだとも言われたくない。
里親里子の言葉はそもそも人間に対して使うことばだからでしょう。
ま、逆にわたしはわざわざ里親里子って人間に対して使うのが、犬猫の扱いみたいで嫌ですけど。
だから人間に使わずに犬猫に使えばいいと思います。

No.29 09/07/01 15:22
通行人29 ( 20代 ♀ )

犬猫の里親・里子って今は普通に使われているし、私は違和感感じません。人間の場合、養子・養父母って言葉使いますから。

前主さんは、『テレビ等で使った場合は、不適切な表現だったと謝罪がある』と言い切っていたけど、不適切な表現=犬猫の里親と言う言葉とは限らないし。
単に、あの主さんが納得いかないだけの話だと思うので。
私は、猫飼ってます。ごはんは『カリカリ』、おやつは『おかし』って言いますが、人間の食べ物だけは与えません。区別ってそういう事だと思います。犬猫は動物だから里親・里子って使い方間違えてるとか言うくせに、食べる物は人間と一緒ってそっちの方が間違えだと思います。

No.30 09/07/01 15:37
通行人30 ( 10代 ♀ )

私は自分と暮らしてる子達をペットや猫・犬…と言われてもそうだね。と思いますし、里親里子やお見合い、養子縁組と動物に使っても気にしませんね。
私自身養父母に育てられた環境でしたが、動物に使っても傷付かないし、逆に優しい気持ちで動物たちとも接している方たちだと思いますよ。
弱肉強食の世界で動物を過ごす事を否定はしませんし、否定してしまえば動物園も水族館も他の施設も否定しなくてはならなくなりますよね?
人間だからやっぱり人間一番に考えるのは仕方が無い事だけどそれが全てと考えるのは違うとも思います。
確かに金魚の前で魚食べたりインコの前で鶏肉食べるのはある意味酷ではありますが、私は動物たちと暮らしてたくさんの人とも知り合い素敵な時間を過ごさせていただきました。
みんな野良猫や捨て猫たちで心開くまでが長かったですが…
だから私は里親里子と使っても気にしないし、誰かが言ってるように『そんな事を言われたらまるで私の事まで否定されてるみたいだ』と思います。
私は養父母と幸せだし、それを結婚し実父母と暮らしてる方たちと差別されてるみたいで逆に不愉快ですね。
そう考える方もたくさんいますよ?

No.31 09/07/01 15:52
通行人10 ( ♀ )

12の前スレ主さん
あらら💦義務教育で習いましたっけ❓❓
全く記憶にないと言うか…授業聞いてなかったのかも😱💦

謎という漢字も知りませんでした💦1つ賢くなりました。有り難うございます。でも言葉は変化していくのは事実ですよね。他にも沢山ありそうだけど、今パッと出てきません🙈
里親里子も、現に動物に対しても使われているという事は、昔とは意味合いが違ってきてるのかもしれませんよね。実際の所どうなのかはわかりませんが…

No.32 09/07/01 16:42
通行人32 

動物大好き🙌
いいでしょう👍

じゃ、もうチーズバーグディッシュ食っちゃダメ♉

あと、ファミチキも🐔

No.33 09/07/01 17:09
通行人21 

ところで、主さんが普段どういう感じで同居してる動物(ペットと書くと傷付かれるとの事での配慮)と接してられるのか、細かく教えて下さいませんか?

世の中にはペットと人間を一緒に考えてマナーを守らない・ルールを破る迷惑な飼い主も多いです

過剰な愛情が逆に虐待になってる場合もあります

No.34 09/07/01 17:37
通行人34 ( ♀ )

おかしいおかしい
犬猫と人間とを比べるのは差違があるから
差違があるんだから呼び方もそれぞれ
呼び方がそれぞれ里親里子と同じだった

何も差別的な部分は見つかりません

これを差別だなんだと騒ぐ方が深刻化と言うか当事者を傷付けることになるんじゃないの?
「あの人は私を犬猫と同じに見てるんだ」って
それまで気にもならなかったのにね
おかしいね

No.35 09/07/01 18:28
通行人35 ( ♀ )

だからペットでも人間でも同じですよ。ああ言えばこう言うみたいな理屈言っていたらキリないです。不快に思う人がいるなら犬だろうが人間だろうがその立場になって考えるでいいんじゃないの?自分はこう思うばかりでなく他の人がどう思っているか考えないと社会は成り立ちません。誰の意見も間違ってないなら譲りあい認め合うしかないと思いますよ。

No.36 09/07/01 20:01
通行人36 

ペットに里親って言葉を使いたくない人は使わない、でいいと思います。

前スレ主さんの意見って深読みし過ぎ、気にし過ぎだと思います。言葉の揚げ足取りみたい。

過剰に反応されて腫れ物に触るように扱われることに傷つく人だっているんじゃないのかなって前スレ見てて思いました。
本末転倒じゃないですかね。

No.37 09/07/01 22:15
通行人15 ( ♀ )

ペットを子供同様に思うあまり、人間の救急車呼ぶ困った飼い主もいるとか聞きますが、主さんがいくら家族だと思っていてもそういうことは変だってことは理解できるでしょう❓ やっぱり生態が違うんだから人間とは区別すべき場合もあるし、『ペット』『飼う』に傷付くのはやめましょうよ。

No.38 09/07/01 22:15
通行人38 

前スレも見てて、今スレも見たけど、正直どうでもいい。
議論するに値しない。

動物に里親、里子という言葉を使うことで「傷ついた」なんて言う人は、どんだけガラスのハートなんですかね?
悲劇のヒロイン、ヒーローに酔ってるだけでしょ。
逆に、動物に失礼だわ。


もっと、違うこと議論して運動すれば?って感じ。

No.39 09/07/01 22:41
通行人39 

何でイチイチ反応するのかそれも不明だ
 見たく無いものは見なきゃ~いいだけ

漢字の間違いとかイチイチ言う人の気も知れないね

 問題は内容だよ!

No.40 09/07/01 23:19
通行人40 

アナタは動物思いの、とても優しい人だと思うけど「里子」や「ペット」などという言葉に傷付くより毎日処分される動物達の命に傷付くべきでは?
愛犬家なんて気取ってる人間も、血統書付きの犬ばかり飼って保健所から犬を引き取った事なんてないでしょ!?私は以前、犬を引き取った事あるけど、沢山の犬達が処分待ちのケージに入れられてた。
家族同様に扱うのは良いけど、犬でも猫でも飼い主のマナーの悪さが目立つしね。私も基本的に動物好きだけど、小さな子どものいる場所でリード外したりしないよ。噛まない保証は無いから。もし、噛みついたりして人間にケガさせて犬が処分されても飼い主のせい。

No.41 09/07/02 00:03
通行人40 

No.8さんの意見に賛成!!
飼い主が犬や猫にしてあげる事すべてが犬や猫の為になってるとは限らない。人間の自己満の方が多いかもね~!!

No.42 09/07/02 00:37
通行人42 ( ♀ )

家には猫がいます 餌じゃなくご飯と言います 言葉使いですが同じ猫いる人や動物病院では 家の子がとか話します 言葉を人によって区別してます だから私はどちらでも良いんでは と思います 犬も猫も名前を付けた時点で家族だし 人間も名前を聞いた時点で赤の他人じゃなくなります 食べられる豚や牛にもし名前を付けたなら食べられない ちょっと話ズレて申し訳ありません

No.43 09/07/02 05:38
お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
一括になってしまいますが、ひとつひとつ読ませて頂きました。
私の文章が至らなかったせいで、勘違いさせてしまったことすみませんでした。

私は『飼う』や『ペット』『里親、里子』で傷つきはしません。ただ『ペット』『飼う』という言葉が嫌いなだけです。

前スレ主さんが、『里親、里子』で傷つく人がいるから『ペットを飼う』などにすればいいとおっしゃってましたので、逆側にも少ないとは思いますが、傷つく人はいるという事を言いたかったのです。

『里親、里子』で傷つく人の気持ちを考えろ的な感じに私は聞こえてしまい、では『ペット』『飼う』で傷つく人の気持ちは?
どうなるの?と思いました。どちらの言葉でも必ず傷つく人はいるのに、と思いました

No.44 09/07/02 05:51
お礼

私自身も完全には人間と同じではない。同じにできないとは思います。人間のご飯や、服なども着せる気はありません。

表面的な事を一緒にではなく、何と言えばいいのか、上手く言えませんけど、命の重さとか、そういう面での人間と同等?とは考えてはいます。

人間の子供を途中で育てるの放棄するなんてできませんし、有り得ないとは思います。
私の中でも動物は人間の子供と同じで、途中で投げ出す事なんかできませんし、有り得ません。

どなたか言われた通りエゴだとも思います。
日頃から、『人間』そのものが身勝手で愚かだとも思っています。
言葉や『人間』ってとても難しいですね。意味不明な文章と感じられた方いらっしゃると思います。ごめんなさい。

No.45 09/07/02 05:56
お礼

簡単に言えば、一番言いたかったのは、どちら側でも必ず傷つく人はいるということです。

言葉は時代と共に意味も変化していくものだとも思います。

今は『里親、里子』は動物を現す意味になりつつあるとも思います。

動物病院でも『ママ、パパ』と呼ぶ所が増えているのも確かです。
『ママ』って言われたことにびっくりしましたが…。

No.46 09/07/02 06:21
通行人46 ( 20代 ♂ )

38さんに激しく同意😣

No.47 09/07/02 08:47
通行人47 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい昉

私は動物にも命があるものだとは思ってるし、分かってるからこそ何も買おうとは思わずペットは買わない派です。

ただ、人間同士が動物に対して喧嘩してるのって異常だと思っちゃう。

あくまでも『ペット』として幸せに育てていくんだし『ウチのお犬様炻』とかいって人間と同じとか言ってる人は怖い。

人間と動物が交わったり同じになるなんて有り得ないし理想論にしかすぎません。

究極の選択になった時、子供や家族なら迷わず優先するけど、ペットなら悩むし最悪手放せるはず。

いちいち人間と比較して口論する人こそ人間として認識が薄い。

悪いけど主さんみたいな人は私は精神的に少し変な人・・・って思います

No.48 09/07/02 14:36
通行人6 

動物の事で討論しない方が今の世の中からズレていると思う。
勿論、異常に可愛がる
(人によって基準もまちまちだが)
のは行き過ぎ行為かもしれんが
まあ他人か当の動物に迷惑掛けなきゃどうでもよくないか❓

No.49 09/07/02 15:40
通行人49 ( 20代 ♀ )

そんな議論する事?
別にどんな言い方でもいいんじゃないですか。
主さんがペット・飼う・買うって言葉が傷付くように、他の言葉が傷付く人もいます。一々気にしてたら何にも話せなくなりますよ。
ちなみにペットを家族と思うのは勝手ですが、それを人前で言ったり相手に強要したりする人は大嫌いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧