注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

人格障害?

回答6 + お礼5 HIT数 1641 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/07/02 14:13(更新日時)

全然謙虚になれません。自信がないのに自信があるように振る舞っています。
劣等感が強いのに「私なんてだめで…」なんて素直に思えません。
自己嫌悪も素直にできません。ひねくれてるのになぜか自分の事は嫌いじゃないんです。友達のことは大好きですが、友達じゃない他人のことはものすごい冷めた目で見てしまいます。
自己顕示欲の塊で、周りが私をよく評価してくれると生きていけるような気になります。というか周りが私を見てくれる瞬間がこれからもあるかもしれないという僅かな希望だけで生きているかんじです。
最近は心が疲れ果てて日常生活に支障が出始めています。
こんなんだから不満ばかり溜まるんだとわかっているのですが、ここから動けずにいます。

キツい回答はやめていただきたいです😢
少しでも心が楽になる方法を教えていただけたら嬉しいです😄

No.1020506 09/07/02 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/02 12:41
通行人1 ( ♀ )

主様はじめましてm(__)m

主様はご自分なりに自己分析出来てらっしゃいますね。それだけでもエライ!と思います。そしてご自分の中の《何か》と闘ってらっしゃる様に感じます。思春期の頃は何かと精神も不安定になりがちですよね
。日常生活に支障がある事はとても辛いですよね。

ところで、自分が人格障害?って疑問を持つというか、気付いてらっしゃる様ですが、何かに気付くってとても大切で幸せな事だと思います。一度心療内科にご相談されてみてはいかがでしょうか…

No.2 09/07/02 13:04
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

丁寧な回答でなんだか安心しました!
その通りです。毎日何かと闘ってる感じです。
自己分析できるまで色んなメディアや曲を参考にしながら向き合ってみましたがまだ苦しいままです…

やはり心療内科に行かなければ癒えないのでしょうか…心療内科に抵抗があります💦赤の他人に自分の事を話すのがなんというか不快で、何かを指摘されるとキレてしまうような気がして💦
人に指摘されるのが大嫌いななんです😢

No.3 09/07/02 13:16
通行人1 ( ♀ )

人に指摘されるのが大嫌い…坥?

なんだか私とおんなじです

心療内科と言いましたが実は私も受診しようかどうか迷ってるんです
理由は主様と似てます
それに、ドクターと相性が合うかが不安で…

受診の事、無責任な発言お許し下さいm(__)m

ここで少し話します?

No.4 09/07/02 13:25
お礼

>> 3 いえいえそんな!謝らないでください😣

同じ考えの方がいて嬉しいです。
そうなんです💦ドクターと相性が悪いと私の場合悪化しそうだなと思って😖

色々とお気遣いありがとうございます^^

No.5 09/07/02 13:44
通行人5 ( 20代 ♀ )

初めまして(^-^)!!

私も同じ!
まるで私の事を書かれてるかの様な気がしました( ̄▽ ̄)


でも主さんは、他の方もおっしゃってましたが、自己分析が出来ていて素晴らしいです!
気付く事って自己の事なら尚更難しいのに😃

私、気付いたのここ2・3年です(^_^;)

私、診療内科に通ってますが、
行き始めて少しずつですが素直に人の話しが聞ける様になってます。


一度、診療内科に行ってみて☆
初めて行くのに嫌悪感はあると思いますし、私もありました!

でも全然気楽に行って良い場所だと思いますよ☆
最近は先生と世間話しとかしてます(笑)


心が軽くなって、
今より生きやすくなりますよ(^-^)✨✨✨

No.6 09/07/02 13:50
通行人1 ( ♀ )

お役に立てなくて申し訳ないです

主様は自分としっかり向き合ってらっしゃいますので、ふとした時に何かに気付いて少しずつ、もしかして一瞬で気分が楽になられるかもしれません

私は時々何も考えずにボーッと空を見ます。

いろんな方からの良いアドバイスが貰えたら良いですね

No.7 09/07/02 13:51
通行人5 ( 20代 ♀ )

5です!

訂正です!
診療➡心療


でしたね!(笑)

ではでは😃

No.8 09/07/02 14:01
お礼

>> 5 初めまして(^-^)!! 私も同じ! まるで私の事を書かれてるかの様な気がしました( ̄▽ ̄) でも主さんは、他の方もおっしゃってました… レスありがとうございます。

同じ考えの方がレスしてくれるだけで嬉しいし安心します。
気付けるまでに時間がかかりましたが気づけたからといってそこから動けないんですよね💦
心療内科に通っていらっしゃるんですね💡
気軽に行ける場所だなんて知らなかったです。
やっぱり抵抗あるものなんですよね😢
ちょっと考えてみます。

No.9 09/07/02 14:05
お礼

>> 6 お役に立てなくて申し訳ないです 主様は自分としっかり向き合ってらっしゃいますので、ふとした時に何かに気付いて少しずつ、もしかして一瞬で気分… ありがとうございます😄
向き合ってるつもりなんですがそこから変わる気もないのでこのままなんですよね😢

そういう日がくればいいなと思います。
なるべく自力で治したいという変な意地もあるので💦

貴方の優しさに心が温まりました。嬉しかったです^^

No.10 09/07/02 14:11
通行人10 ( 30代 ♀ )

Amazonにしかありませんが 『プチ念力で人生はうまくいく』 という📖はおすすめです。

No.11 09/07/02 14:13
お礼

>> 10 レスありがとうございます。

そんな本があるんですね👀探してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧