注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

保険に詳しい方教えて下さい💦

回答3 + お礼3 HIT数 872 あ+ あ-

♂ママ( 23 ♀ APxsc )
09/07/04 21:31(更新日時)

健康保険について教えて下さい💦
今旦那が求職中で社会保険から国民健康保険に変わりました。
私は社会保険に加入しており以前から旦那より収入が多いです。
そこで子供なんですが今まで旦那の扶養になっており一緒に国保になったのですが、私の扶養につけることは可能なのでしょうか❓また国保、社保どちらの方が良いのでしょうか❓
どうか皆さん教えて下さい💦

タグ

No.1020839 09/07/02 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/02 15:56
通行人1 ( 30代 ♀ )

社保もその組合さんによって違うようですが、最近は家族を扶養に入れるのもかなり厳しくなってるみたいです。
私の友人も常勤からパートに変わったためご主人の扶養になりたいと希望しましたがダメで国保に加入しました。
もうひとりの知り合いは奥さんが遺産相続があったので一時ご主人の扶養を外れ国保に加入しましたが、あまり頻繁に出入りする事は許されず扶養には戻してもらえませんでした。
いずれにせよ、このご時世ですから昔のようにはいかないようですよ。
ただお子さんについてはよく確認してみたらいいかもしれません。

No.2 09/07/02 16:12
通行人2 ( ♀ )

子供だけ扶養に入れるのは可能でしたよ😃必要書類を会社に提出して手続きしてもらいました😃自分の現在の保険証と子供と自分の続柄が分かる住民票を一緒に提出しました。もちろん保険証を提出して手続きが終了するまで間があるので一応、保険証のコピーを持ち歩いてました。会社にたずねてみたら良いですよ😃旦那を一時期の間、扶養にするのも聞いてみたけど、無理でした😱

No.3 09/07/02 17:10
通行人3 ( 30代 ♀ )

会社によって入れるかはわかりませんが収入が多い方にお子さんを扶養につけた方が税金は安くなるはずです✨

No.4 09/07/04 21:21
お礼

お礼が遅くなってすみません💦
このご時世保険も難しくなっているのですね😣旦那がいつ次の仕事が見つかるか分からないのでどうしようか悩んでいるところです💦
どうもありがとうございました😊

No.5 09/07/04 21:26
お礼

私は小さな医院に勤めており院長が私より保険などに対し知識がない人で聞いても「分かんない」と言われてしまいます💦きちんと聞いてもらえるよう言ってみます😣
ありがとうございました😊

No.6 09/07/04 21:31
お礼

税金安くなるんですね‼悩んでないで行動に移してみたいと思います😊ありがとうございました🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧