結婚不適合者?…

回答14 + お礼12 HIT数 3215 あ+ あ-


2009/07/03 21:17(更新日時)

私の彼は母子家庭で色々苦労してきたから義母はよくその当時の話をしてくれます。私も両親に育てられず弟が障害者で色々あるのでそれは良いんですが、最近話を聞く度に"苦労してきたから甘やかしてる"みたいに聞こえてウンザリします⤵親としては子供に苦労させたからせめてもの罪滅ぼしでしょうね?親なら誰でもそうなのかも知れませんが、昔から私は男性を甘やかす親が嫌で、何故男には叱らないで先回りして庇ってしまうのか?何故出来ること、言葉まで奪ってしまうのか?そんなに大事なら鎖付けておけ!って 凄く思います。でもそんな私も恋愛します、結婚や出産を夢見ている。こんな私は結婚しないほうが良いのでしょうか? なんか疲れています😢

タグ

No.1021072 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

『甘やかす』と一口に言っても、人それぞれ認識が違います。
 
もし貴方が厳しく子育てをしていても、他人から見たら甘やかしていると感じるかもしれない。
 
あまり考え過ぎないようにしましょう!
 
それに 
子育てについての価値観や教育方針は、
誰も皆、子供をもつ前と生まれた後では、少なからず変わってくると思いますよ😃
 
 
そして、
厳しく育てるのと過干渉とは違うし、
 
自立をうながし自分の意志に任せるのと、放任は違う。
 
 
一昔前は、
『あまり抱っこをすると抱き癖がつき甘えっこになるから良くない。』
と言われていたそうですが、
 
近年では、
『子供が抱っこ抱っこと親に甘えてきた時は、思いっきり抱っこしてあげることが望ましい。』
と言われているんですよ。
 
その理由は、
沢山親に抱っこしてもらうことによって、
親の肌の温もりや、愛されている安心感を沢山感じます。そんな環境に育った子供ほど、しっかりと自立が早いそうです。

No.2

小さい時に溺愛しないと、大人になってから、大変みたいです。

No.3

一括お礼ですみません。
それぞれ事情あるので家族関係もそれぞれですよね。子供の時愛情を十分受けないと大変なんですね まさに今彼がそうかもしれません。 でも何故男性はそういうのを認められるんですかね 何故男性はずっと子供で許されるの?大体の奥さんは「デカい子供がいて大変」と言う。何故靴下一つ洗濯機に入れるのすらやらない?何故出かけるからご飯食べててと言っても帰ってくるまで食べない💢出来る事を何故しない?言っても言っても一つもやらない‼そして何故嫁が悪いと叱られる?私が全て正しいわけじゃないけど納得いかない‼

No.4

そっか…
主さんの彼氏とか、知っている男性たちに、そんな感じのかたが多いのですね。
 
 
そんな方たちばかりではないですよ。
 
私の主人は私が妊娠中ずっと食事を作ってくれましたし、
率先して家事を手伝ってくれます。
外出して帰りが遅くなっても自分で適当に作って食べてくれてます。
私の父親も何でも一人でやりますよ。 
 
男性もいろんなタイプがあると思うので、私は理解ある旦那で良かったなとは思います。
 
主さんが言うようなタイプの男性なら、やはり嫌だなあ~

主さんの言いたい気持ち解るきがしてきました。

No.5

何でもやりますが、叱られます。掃除洗濯家事仕事買い物銀行…とにかく何でもやりますが、叱られます。確かに喜ばれる事も増えましたが…。

ご飯待ってる時あります。帰ってくるであろう時間帯に合わせて作ってみたりする事もありますが、叱られます。喜ばれる時もありますが…。
因みに叱られるのは嫌いです。

主さんが彼に叱る気持ちは分かります。でも主さんは彼が色々やるようになっても、叱ると思います。

彼を色々できる男にして下さい。言い方やほめる事も上げる事も含めて、上手にして下さい。主さんの腕次第です。

その他の人の話なんて、どうでもいいです

No.6

皆さんありがとうございます。
🚻男女で思うことはそれぞれですね 男性でも色々頑張ってくれる人がいる。頑張っても女性に叱られる。私も彼を叱る事はあります。叱られて拗ねる、放棄する…すると女性が言い方を変えたり、協力してほしいから何かと考えますよね?もうそのシステムが嫌で💧何故女性がそこまでしなきゃダメなのか‼つまり何故母親は男性に教えないのか?教えてる母親は居ると思うけどまだまだ少ない…なんて思ってしまいます😭 グダグダごめんなさい💧💧

No.7

いいじゃないですか、主さん。それでも😊人間完璧ではないんですから✨

私も似たような事を男性に思ったことがあります。
「男も女も関係ない!!やれるべきことはやって当たり前!!」
とか。

が、男と女の役割は違うと思い直しました😊

男でも女でもそんな面は人それぞれで、いくらでも掘り出したらキリがない😨


お互いに甘えたっていいじゃないですか😊✨
褒めあって、足りないところを補い合っていければ、全然疲れないですよ✨


あと、私が思い直したのは「相手を思い通りにするのは無理❌だけど、そうなるように仕向ける事のほうが楽🎵」
ということです😁


自分の価値観の中に彼を取り込んでしまいたい気持ちはわかりますが、そんな事したら不満だらけで主さん疲れちゃいますよ💦


彼のバックボーンもわかって本当に理解してあげているのであれば、
自ずと主さんがもつ考え方も変わってくるのではないでしょうか😊

これは彼さんをかばっているのではなく、主さんの見る視点を変えてみては?ということです😊


長文失礼しました🙇

No.8

再レスすみません💦通行人7です


前レス…という気持ちになれたら、主さんが親になったとき楽になるかも😊

主さんが苦労された分、子供には苦労かけたくないと思うかもしれないし😊
とにもかくにも、自分の子供を育てていくときに親の気持ちや行動はわかると思いますよ✨


…というのがレスしたかったんです💦
すみません💦

No.9

>> 8 いえいえ なんだかとてもご心配いただいて、嬉しいです😁ドンドンご意見下さいね📨 そうですねー思い通りにするより仕向けた方が楽…確かにそうかも👍私も色々やり方変えてやってますが、なんだか疲れて⤵なんて言うか、男女平等とか言っても実際は無理って事は解るつもりですが、男性がたまに育児から解放されるのは当たり前みたいに言われたり、何かと男だから出来なくても仕方ないって言うのが嫌で嫌で。ほんと愚痴ばかりでごめんなさい‼でも皆さん聞いてくれてすごく助かります❤ 少し前向きに考えないといけませんね

No.10

またもや再レスです✨

主さんの気持ち本当にわかります😊私も彼に対してそう思っていた時期がありましたから✨
『男女平等』と思っている自分が、どこかで「男はこうあるべき!!女はこうあるべき!!」と思ってしまっていたり💦
彼に「貴方の親御さんは過保護だ!!」
なんて言ってしまったこともあります😱💦

その彼と結婚して今からしてみれば、自分の考え方が未来を狭めていたことがわかり反省してます💦過保護だ!!なんていってしまってごめんなさい💦みたいな😱

それに気付いてからは、男性に対してイライラすることもなくなりました😊


主さんは1人の人間としてのプライドがあるんだと思います😉誰かに頼らなくても自分で出来る事はやる!!みたいな😉
その気持ちをもっと楽にしても大丈夫ですよ✨
がんばらず、気張らず、どっしり構えていても、主さんなら大丈夫ですよ😁


長文失礼しました🙇でわ✋

No.11

>> 10 🎵気にかけてくれてありがとうございます🎵
私も彼に「いくら息子に負い目があっての事だとしても、お母さんはいつまでも若くないし生きてないんだよ?親離れ、子離れしても良いかと」とか色々言いました😠あまり義母に負担させたくないし後々ちゃんとやっていけるか不安になったんです… 私も大した人間じゃないのに何様って感じでしょうね~💧私は親と言う存在に憧れているのかな?ヤキモチ焼いてるのかな?そんなつもりは全然なかったけど…

No.12

私の前の彼が料理以外なにもできなかったなぁ💦材料は高いし💦
その時は母親はどんな育て方したんだって思ってました🙆

同棲中の今の彼は、洗濯は私よりも丁寧に、洗い物は私より綺麗に、料理も上手、経済的な買い物…と言うことなし☺✨そんな風に育てた彼の母を尊敬します✨

No.13

主さんは何か凄くこだわるタイプのようですね。 
 
これはこうで、あれはああで…のように考え過ぎていませんか?
 
例えば、家で全く何も出来ない男性でも、ひとたび外に出ればバリバリと貴方が驚くほど働いていたりするんです。
 
家の中くらいのんびりさせてあげてもいいんじゃないかな…と考えてみたら?
 
靴下が洗濯機に入っていなかったら、気づいた人が入れればいいんですよ😉。
そう思いませんか?
 
家の中まで疲れてしまうと結婚してもご主人は癒やしを求め外に行ってしまいますよ。

No.14

>> 12 私の前の彼が料理以外なにもできなかったなぁ💦材料は高いし💦 その時は母親はどんな育て方したんだって思ってました🙆 同棲中の今の彼は、洗濯は… いいですねぇ🎵助かりますよね~!素晴らしい! なんか 人それぞれとは思うけど違う他人同士が暮らす事に当たり前ってないと思う🚻
うちはいい年して親に対しても「当たり前」みたいな感覚で、親も一人の人間だし、年だし、例え親がそう望んでも限度くらい考えろって思ったり~私は何か変なのでしょうか?💫全て杓子定規にいかないことはわかってるけど

No.15

>> 13 主さんは何か凄くこだわるタイプのようですね。    これはこうで、あれはああで…のように考え過ぎていませんか?   例えば、家で全く何も出来… ありがとうございます❤そうですよね 私はこだわり過ぎかも知れません。家を居心地悪くしたくはありませんが…実はうちの彼無職なんです。母親が小さい商売してますが、なかなか軌道に乗らず母親一人で駆け回ってる状態です。親も親でそんな息子にバイトの一つをさせるわけじゃなくたまにお金を置いていきます。彼も彼で「働くのはいいが母がいい顔しないし、それも親孝行なのかな…」この世の中いくらなんでもそれはどうかと思って💧 愚痴愚痴すみません

No.16

>>15
 
彼は無職なんだ。
 
働きもせず、家でもぐだぐだ?
 
 
う~ん
じゃあ、貴方はそもそも彼氏のどこが好きで付き合ったのでしょうか?

No.17

>> 16 一昨年までは働いていました。自主退職です。しばらくは骨休めのつもりで、って感じだったんですがズルズルと…

No.18

追加です。

彼は何もしないし屁理屈大王ですが 結構回転が早いのかどんな人にも論破できる。あまり歯に衣を着せないけど嫌味じゃない。基本的には優しいので仲間にもよく頼られてます、以前は行動力バリバリでした ソレらに惹かれたと思います😚

No.19

どうも✨通行人7です😊

あら!?彼は仕事していらっしゃらないんですか😲
うーん…それは…いかんですね💦お話が変わってきちゃいますね😠
確かに親はいつまでも子供には甘いものですが、自立出来ていないのは…

しっかり社会にでてきちんと巣立って結婚、家庭を築き上げていく事が恩返しになると思います💦(固定観念かもしれないですが)

主さん、この先も彼さんを大切にしていきたいと思ってらっしゃるなら、「親孝行と今の状態は違うよ😠本当にそれでお義母さんを幸せにしてあげれるの?」

ともう仰ってるかもしれないですが、お話されたほうがよいかと😠

No.20

>> 19 7さん どうも~🎵 来て下さってありがとうございます。 真実を言うのが遅れてすみません💧💧色々迷ってしまって… 7さんが仰るような事は言ったことがあります😊 でも「う~んそうだねぇ」と言うだけです。何でも良いから気持ちを聞かせてって言うと「今考えてるんだよ‼そんなに早く答えは出ない」とキレるから、数日待つ。でもいつも彼からは何も言ってコナ~ズ🎼私から切り出さないといけない。 何を考えてるのかワカランチンです~(^_^;)以下💫

No.21

通行人7です😊

あ…これは…もう放置するしかないですねorz
多分、主さんがお母さんのように彼には映っているのかも💦
そして「こいつは俺から離れないだろう」とタカをくくっているかも😠


惚れた弱みですね⤵💦しかも、好きになった時の彼の状態が良かっただけに、ギャップがありすぎてなんでだー!?と思っちゃいますよね😠
でも弱い部分を主さんだけに見せている気がしないでもないですが…正直、頼りないですよね💦

あとは主さんが彼についていくか否か決めてしまうか、このまま彼の自由なまま付き合っていくか(言い方が悪いですが、次の相手を見つけるまで…)

あまり期待せず、彼に構わず、自由に生きていっていいと思いますよ☺

No.22

>> 21 ありがとうございます

🔥😱放置しかないっすか!私は彼の母親ですかい…あまりタカをくくられてもなぁ😩 最近義母の方がソレを恐れてる。「私が死んだらこの子はひとりぼっちになっちゃう、お願いね」とか色々昔の苦労話を言ってきますね~ じゃああんたが息子にシッカリ伝えなよって思う、けど義母は息子を怒らせたくないのであまり強く言えない⤵そーいうのが彼を増長させてる気が…義母もプライド⤴で、なかなか言えませんけどねぇ💧親子って難しいですね。私は理想ばかり追いかけたのでしょうか?

No.23

彼氏は何才か知らないけれど、
こんな大不況の中、骨休めだなんて…
 
主さん、結婚相手としては、考え直したほうがいいですね😥

No.24

思い通りに行かないのが親子ですよ😊
他人の親子なら尚更です👍
いいと思ってしたことが、逆の結果生むことだってありますし😔

こればかりは主さんが子供や旦那様をもうけて人生を進めてみないことにはわかりませんよ😊

主さんにとっての理想の親子がどんな感じなのかわかりませんが、余程の人格者の親か子でないと理想通りには行かないのが人生だと思いますよ😊

No.25

>> 23 彼氏は何才か知らないけれど、 こんな大不況の中、骨休めだなんて…   主さん、結婚相手としては、考え直したほうがいいですね😥 またお越しいただきありがとうございます~🙇
そうですね 何にしろよぉ~く考えてみますね

No.26

>> 24 思い通りに行かないのが親子ですよ😊 他人の親子なら尚更です👍 いいと思ってしたことが、逆の結果生むことだってありますし😔 こればかりは主さ… ありがとうございます🙇
そうですねぇ 関係って難しいですねぇ 私が子供や旦那を持てばわかるかもしれないですね☺ 理想通りになるわけもなく…色々教えていただいてありがとうございます。なんか彼は母親だけど何言っても聞かないから半分諦めてるらしい⤵
シッカリ考えてみますね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧