注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

血まみれのお客さん

回答18 + お礼2 HIT数 2337 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/06/11 12:52(更新日時)

コンビニでバイトをしています。昨日の夜中、急に血まみれの気が動転した女の人が駆け込んできて、『なんかあったら助けてな!』と言ってきていたら、後ろから男が追いかけてきました。女の人は店内の事務所に逃げ込んでいて、男も入っていきました。男は『ただの夫婦ゲンカだから気にしないで!』と冷静な感じで言ってきましたが、女の人の血とか、パニックの状態とかから、そんな単純なものじゃないかんじでした。しばらく叫び声が聞こえていた後、女の人は外に出ていき、男の人がまた追いかけて行きました。しばらくして女の人だけ帰ってきて、『訴えるから警察呼んで』と言われ、警察と救急車を呼び、女の人は救急車で運ばれていき、私は警察から事情聴取をうけました。男の人はどこへ行ったかしりません。男の人と女の人の関係も結局わかりません。

No.1021190 09/06/11 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/11 00:51
通行人1 ( 20代 ♀ )

スミマセンが、それがどうしたのでしょう?

意味がわかりません。
お悩みはなんですか?

No.2 09/06/11 00:59
通行人2 ( ♂ )

それはとんだ災難でしたね💧
今はお気持ち落ち着いていますか?
時が経てば忘れるでしょうから今はあまり気にせずに。

No.3 09/06/11 01:01
通行人3 ( ♀ )

主さん間近で見て怖くなっちゃったんですか?
その女性無事だといいですね😢
事情聞かれてもすぐ釈放かもしれないし
女性の駆け込み寺みたいのあるらしいけど教えてあげられないしね。

No.4 09/06/11 01:03
お礼

続きです💦

こんなことがあって、夜中だったこともあり、怖くて怖くて、昨日からずっと気分悪いです。急に涙がでてきたり、誰かに追いかけられている気がしたり、女の人の映像が頭に浮かんできたり、心臓がドキドキしたり、物音に過敏に反応してしまったり‥ 気が重くて、なにもやる気がでません。 平和な日々が一気に崩れた感じです。今も気が重くて、怖くて、不安で、映像や状況がフラッシュバックしてゾッとします いつまで続くのでしょうかいつかは忘れられますか?気がすっきりしますか?

No.5 09/06/11 01:04
お助け人5 ( 20代 ♂ )

察呼んだなら?相手が、 変な人なら😣狙われるかもよ😠用心して バイトかえたら?最近 物騒な 事件あるし😩😢

No.6 09/06/11 01:06
お礼

続き書くのが遅くなってしまってごめんなさい😔よかったら読んでください😢

No.7 09/06/11 01:07
通行人7 ( 30代 ♂ )

↑不安煽ってどうすうんの?

No.8 09/06/11 01:43
通行人8 

そのような出来事を体験した事がないので、絶対とは言えませんが、時間が忘れさせてくれると思いますよ

もしどうしても動悸が止まらないとか、眠れない、頭が痛いってのが続いて苦しいなら心療内科に言って話す事で少し楽になるかもしれませんね

No.9 09/06/11 02:53
お助け人9 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですか?
お怪我などなくてよかったですね。
奇跡のようです😢

まずもうそのお店のバイトは辞めて…。警察を呼んだから 男に逆恨みされてるかもです。それに夜中のバイト それも何かあっても 人もいない、誰でも入れるコンビニなど 危険ですよ。

あともうすでにPTSDの症状がでていますよ。私もある事件がきっかけで PTSDになりました。

主さん ひどくなると外にも出られなくなります。
早めに心療内科を受診して 薬は飲みたくないなら その事を告げてもいいし、(先生がヒドいと思えば薬もでる)カウンセリングを受けて下さい。 主さんの《怖かった💧》とかの 心の中を全て出して 泣きついて下さい。ガマンして耐えていても治らないですよ。

そうしないと ヒドくなるばかりです。心療内科は、あてがなければ取りあえず 市立、県立などの病院がいいと思います。知らない個人医院は止めといたほうがいいです。
一日も早く お元気になってくださいね🍀

No.10 09/06/11 03:40
通行人10 ( 20代 ♀ )

主さん怖かったでしょう。
大丈夫ですか?
今日はもう眠れていますか?
今のバイト先にいるのは精神的にキツいと思いますので、私も職場を変えた方がいいと思います。

事件に巻き込まれてパニック状態になってしまうのはよくあることです。
皆さんの言うように病院でカウンセリングを受けてみてください。

時間が解決してくれます。
大丈夫ですよ。
心配いりません。

No.11 09/06/11 04:02
通行人11 ( 20代 ♂ )

今はその後どうなったか全くわからないんだよね?
出来たらその女性に聞くのが一番だと思うけど…
無理なら警察にどうなったか聞いて、出来たら女性に連絡をしてもらえたら…

無事?円満解決なら安心出来るかも…
もしも刑事事件まで発展したのなら、やっぱりバイトは安全の為に辞めた方が!
余程じゃない限り主が襲われる事は無いと思うけど…守ってあげられる訳じゃないから…簡単に安心って言えないなぁ😢

No.12 09/06/11 04:46
通行人12 ( ♀ )

主さん大変でしたね。
 
主さんがその男に何かされたりすることは、まず無いよ。
 
ショックな出来事も、少しずつ薄れていくよ。
あせらずにね。
 
ただ皆さんが言うように、夜のバイトは、その男とは関係なく、危険だから辞めたほうがいいよ。

No.13 09/06/11 05:02
通行人13 

その時はバタバタして何が起こってるのか理解できないけど、事が終わって落ち着いてくると、ドキドキガクガクしてくるんだよね。
私が中学の時、一人留守番してる時、顔見知りの夫婦が父を訪ねて夜中にやってきて、その夫婦が我が家で流血騒ぎを起こした事がある。奥さんの浮気が原因で仲人した父に相談に来たのだが、仲介役の父が不在で待ってる間にバトルは始まった。奥さんは一方的にやられてて、細面の美人の顔は、散々殴られ腫れ上がって歪み、その腫れ上がった顔を果物ナイフで斬りつけたから、居間中血生臭い。夫婦が立ち去った後、血だらけの居間に放心しながらも警察に連絡。勤務中だった父が他の署員と来た様子を見て、安心して腰が抜けて震えから呂律が回らなくなり、誰かに抑えてもらわなきゃ体の震えも止まらなかった。ホントにそういう流血騒ぎって、事が終わってから尋常じゃないくらいのパニックに襲われるのよ。他人事とトラブルは特にそうなるのよね。

No.14 09/06/11 05:13
通行人10 ( 20代 ♀ )

>>13さん。
個人的な意見で申し訳ないんですけど、精神的ショックを受けている主さんにそこまでの詳細は避けて欲しいです💦
すみませんが削除していただきたいのですがお願いできませんか💦💦

No.15 09/06/11 05:40
通行人15 ( ♀ )

夜中のコンビニはそういった緊急避難所の役割も担っているものと理解して下さい。

主さん、まさか1人で勤務なわけじゃないよね?

DV男がどんなものか目の当たりにして怖かったでしょう?
女を血まみれにしながら冷静に何でもありませんと言えるのがDV男。

男はコンビニ近くに住んでいる可能性が高いのでバイト変えるのがいいですよ。

No.16 09/06/11 06:15
通行人16 

14さんさぁ、削除の促しなんか止めなよ。13さんは主さんのビックリ体験の心理を共感してるだけだろ。主さんを叩いてる訳じゃないのに、なに削除しろとか言ってんだよ。

No.17 09/06/11 10:45
通行人17 ( 20代 ♂ )

ひとつの悩みに対し、多面的なアプローチから解決策が出されるのは、とても有益なこと。

なぜなら主さんにとって本当に必要な言葉なんて、誰にもわからないから。
No,10さんの個人的な意見で削除してもらいたいとかは、意味不明もいいとこです。


ところで主さん、手当たりしだい友達に話しまくってみては…❓
何べんでも聞いてくれる人もいるだろうし、親にでも良いし、話すだけで随分と気持ちが整理されて楽になると思いますよ。

なにか心境の変化でもあったとき、またこの掲示板に書き込んでくれれば誰かが聞いてくれますし。😃
とりあえずは睡眠薬を処方してもらうのも良い手かもしれませんね。

そのうち日常に戻れますよ。
No.13さんみたいに。😃

No.18 09/06/11 11:57
通行人18 

主さんはもともと情緒不安定な人ですか?

とりあえず冷静に。

事件や事故を目撃したり自分が巻き込まれたり人生色々なことがありますから、ハプニングに遭遇してもいちいち情緒不安定でパニックにならないように強くなりましょう。

No.19 09/06/11 12:18
通行人10 ( 20代 ♀ )

>>16さん。
フラッシュバックに悩まされている方に過激な詳細は逆効果に思いました。
更にフラッシュバックを起こしてしまうと思ったからです。
しかし個人的に削除の依頼をしたのは失敗でしたね。

>>13さん失礼しました。

No.20 09/06/11 12:52
通行人20 

何か、レス削除してとか、フラッシュバックとか不安を煽るとか…
横レスでそこまで書かれたら

後の人、何にも書けないですよ💧

励ますにも言葉選び過ぎて躊躇しちゃいます💧

どっちにしろ、主さんが決めればいい事なんじゃないですかね…

小さな親切
大きなお世話

になっちゃいますよ💧💧💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧