注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

離婚か我慢か円満か

回答24 + お礼26 HIT数 3166 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/07/03 19:07(更新日時)

旦那が1年ぐらい前からあまり家に帰ってこなくなりました。独身のように遊び歩き、平日は朝帰っきてお風呂に入り仕事へ、土曜日は夜から遊びに行き日曜日の夜まで、酷い時には月曜日の朝まで帰ってきません。
毎日がこうではありませんが、今までに何度も喧嘩をしその度に、私さえ我慢すれば…と押さえてきました。いつか直るはず…と帰ってくるか、こないかも分からないのに毎日ご飯を作って帰りを待ち、フルで働きながら三人の子供の事も一人でやってます。今までは喧嘩を繰り返しながら何とかやってきたものの、最近限界で、旦那の帰りをまっている間がとても苦しく、子供の前で泣いたりと感情を自分でもうまくコントロールできなくなりました。
続きます🙇

No.1021640 09/07/02 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/02 00:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

どうぞ✋

No.2 09/07/02 00:47
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇
子供の為と我慢してきましたがこのままではダメだと思い、半分、旦那を試すつもりで離婚を切り出しました。しかし旦那は『今の所生活を改めるつもりはない。俺は結婚してからずっと我慢してきた。それが今爆発した。今度はお前が我慢する番』との事。確かに私は結婚してから旦那に沢山我慢させてきました。私の実家の仕事も継がせてます。それで辛い思いもいっぱいさせてきました。だから、私が離婚したいなら離婚するし、嫌なら我慢しかないとの事。
続きます🙇

No.3 09/07/02 01:02
お礼

一番は旦那が今の生活を改め前みたいに仲良く暮らせればいいんですが、それができない場合は私が我慢するか、離婚するかしかありません。どの選択が子供にとって一番いいんでしょうか…旦那は、今は改めるつもりはないけどもう歳も歳だし(30歳)そのうち気がおさまると思うといってます。それまで私が我慢した方が子供にとってはいいですか❓
子供達はみんなパパ大好きなので私さえ我慢したすればいいのかな…
ちなみに今、4人目妊娠中です。仲が良いときはとても仲良く、4人目が産まれたら変わるんじゃないかと期待してましたがここ1~2ヶ月はとても酷いです。

長くなりましたがここまで読んで頂きありがとうございます🙇

No.4 09/07/02 01:22
お助け人4 ( ♀ )

旦那さんが今までしてきた苦労って何ですか?
仕事の苦労は当たり前ですよ。
跡継ぎも最初からわかってたんではないですか?
好きにしてるのは、どうせ浮気でしょう。
4人も子供さんがいるなら、そのうちの1人を将来の跡継ぎに据えて、旦那さんに出て行ってもらうのもアリですよ。

子供さんが成長するまで、主さんのお父さんに支えてもらうなり、誰かを雇うなど、他人さんの方がよっぽどいいですよ。

No.5 09/07/02 02:02
通行人5 ( 30代 ♂ )

次は主さんが我慢する番ですか…言い方 悪いですが、復讐みたいに聞こえます。旦那さん、口に出さずに、ずっと我慢していた?主さんのフォローが、あまり無かった?ってな所ですか?…お互い様ですね!相談しなかった旦那も悪いし、主さんの配慮も、足りない部分も悪い。自分は、話し合いすれば、改善されると思います。
旦那は、確実に、スネているっ 超すねている

No.6 09/07/02 04:58
通行人6 

あなたの旦那さんは最低最悪の腐った男ですね。父親の自覚もないな。離婚ですよ こんな男は💢慰謝料と養育費もらってポイ捨てだわね

No.7 09/07/02 05:50
通行人7 

昔、旦那さんがちゃんとしていた頃に主さんが遊び回ってたわけじゃないですよね?

家庭をもったら我慢が増えることくらい誰だって分かるでしょ。旦那さんはバカなの?バカだな。

だいたい遊ぶ金はどっから出てるんですか?平日朝帰ってくる?ナメまくってますね。勝手に入ってこれないようにチェーンかけとかないと。

ていうか、その状況で4人目妊娠中もおかしいでしょ。離婚して4人養えるの?養育費とか期待できないバカじゃん。

No.8 09/07/02 05:51
通行人8 ( ♀ )

何子供みたいなこと言ってるわけ?って思います。めめっちい男ですね。最低 一家の主人が 苦労したって養う為に働くのは当たり前だろ?主さんだってとくに悪い嫁でもなさそうだし。かなり情けない発言… 浮気の証拠つかんで慰謝料もらって別れたほうがいいかも。浮気旦那との生活を我慢し続けて主が毎日暗い気持ちで過ごし 子供の前で浮かない表情してたら 子供達だって落ち込んじゃいますよ。離婚しないなら、夫婦仲修復の調停ひらいてみては?

No.9 09/07/02 06:04
通行人9 ( 30代 ♀ )

あなたが我慢すると結局、何らかの形で出て来ます。どちらにしても辛いでしょうが生活に困らなければ離婚し実家の仕事も辞めてもらうのが良いと思います。たぶん旦那さんは我慢しててその代償として投げやりな私生活になったのでしょう。それが長く続くのは甘えてます。今の実家の仕事を継いでる旦那さんも不幸です。一度、離婚してみれば旦那も見えてなかったものが見えてくると思います。離婚しても旦那さんが自分の間違いに気づけば やり直す事も出来るでしょう。今のままなら あなたも旦那さんも不幸です。不幸な両親の元で育つ子供も 何らかのストレス、歪みを持ってしまいます。あなただけでなく旦那、子供の事を考えれば今、離婚するのが最善と思います。我慢して離婚が遅れるほど心の傷も深くなり、やり直しも遅くなると思います。

No.10 09/07/02 07:16
お礼

>> 4 旦那さんが今までしてきた苦労って何ですか? 仕事の苦労は当たり前ですよ。 跡継ぎも最初からわかってたんではないですか? 好きにしてるのは、ど… お礼が遅くなりすみません🙇
ありがとうございます🙇
仕事はもともとは継ぐ予定はなく、結婚当初は他の仕事をしていましたがその時の職場が給料を払わなくなり辞める事になりました。当初の予定では次の仕事が見つかるまでの予定でしたがそのまま今に至ってます。私の父と性格が合わず、今まで何度か仕事を変えようとしましたがその度に私、父が止めてきました。そして、前の私は旦那の意見を聞き入れずいろんな面で押さえ付けてきました。仕事で気を使い、家に帰っても私に押さえられるという生活だったと思います。でも、私なりに旦那を支えてきたつもりでした。

No.11 09/07/02 07:26
お礼

>> 5 次は主さんが我慢する番ですか…言い方 悪いですが、復讐みたいに聞こえます。旦那さん、口に出さずに、ずっと我慢していた?主さんのフォローが、あ… お礼が遅くなってすみません🙇
ありがとうございます🙇
復讐…そうですね。
私は私なりにフォローしてきたつもりだったんですが。旦那はもともと嫌なことから逃げる癖があり、今までも何度も仕事、家庭で嫌な事があると2~3日帰ってこない…という事がありました。その度に、帰ってきて職場で気まずい思いをしないように、など私なりにフォローしてきたつもりでした。でも今振り返ってもお互い自分ばっかりで思いやりがなかったと思います。
話合いで解決できればいいんですが。

No.12 09/07/02 07:28
お礼

レス下さった方ありがとうございます🙇
仕事の準備がありますのでまた改めてお礼させて頂きます🙇

No.13 09/07/02 08:56
悩める人13 ( ♀ )

旦那様幸せですね。自分の人生より旦那の為に生きてる妻は凄いです。私ならとっくに離婚

No.14 09/07/02 09:17
通行人14 ( ♀ )

うーん…
わたしなら、帰ってこないような旦那のご飯は作りません。

我慢してきたからって浮気していいんですか❓
旦那さんは自分を正当化しているだけです。

ご飯作らない、さっさと寝る、それだけでも気楽だし、それで離婚って言われるなら離婚します。

No.15 09/07/02 09:56
通行人15 ( ♀ )

生活費はどうなっていますか❓
小遣いの範囲内(私の中では手取りの1割)でやっているなら、『遊びたければどうぞ』という感じです😃

でも、生活費を入れなかったり、小遣い以上の金額を請求したり、借金をするようなら、徹底的に戦います😠

No.16 09/07/02 11:35
通行人16 ( ♂ )

あー、旦那さんの気持ち分かるな~。
義父とソリが合わない婿養子は本当に無理ですよ。そのうえ嫁も義父寄りなら、自分は何のために働いてるのか分からなくなるんです。

俺は奴等の奴隷か?
俺は死ぬまでこうして金を貢ぐが、果たしてそれでいいのか?
自分の居場所は本当にここでいいのか?

真面目なんでしょうね。
だから帰ってくるんですよ。

旦那にしてみれば貴重な、自分に向き合う時間。
浮気なんかじゃないでしょ。
帰れないんでしょ。本当は帰りたくても。
でも子供は好きだし、家と嫁はともかく、子供と別れたくない一心で頑張ってるんでしょうね。


余談ですが、スレしてる女性陣の冷酷さは恐ろしい限り。
こういう思いやりが欠如した人間は、自分なら耐えられません。

なるべくはやく旦那さんが精神的に安定できますように…。

No.17 09/07/02 12:35
お礼

>> 6 あなたの旦那さんは最低最悪の腐った男ですね。父親の自覚もないな。離婚ですよ こんな男は💢慰謝料と養育費もらってポイ捨てだわね お礼遅くなりすみません🙇
レスありがとうございます🙇
その通りです。本当に父親の自覚がないと思います。
でも普段は子供好きで家にいる時は面倒も良くみてくれるいいパパなんですが…

No.18 09/07/02 12:45
お礼

>> 7 昔、旦那さんがちゃんとしていた頃に主さんが遊び回ってたわけじゃないですよね? 家庭をもったら我慢が増えることくらい誰だって分かるでしょ。旦… お礼遅くなりすみません🙇
レスありがとうございます🙇
私もがむしゃらにやってきました。
旦那は元々、優しい性格で普段は自分が思ってる事も絶対口に出さず、我慢するタイプです。結婚してるんだから我慢することは当たり前なんですが、普段思ってる事をすぐ口にし発散している私よりそういう意味では辛かったのかもしれません。
子供は4人作った事は後悔してませんし、私がどんなに苦労してでも子供達は立派に育てようと思ってます。

No.19 09/07/02 12:51
通行人19 ( ♂ )

なんか、ご主人の気持ちも わかる😥 うちは、マスオさん 最初は、みんなで住んで、義理父、母ばかり離れて生活は、可哀想だと同居する為に引っ越して来てもらい、遠慮もして、女房にあたり、女房も 親に言わないから、どんどん、家は、義理父が中心になるし、居場所がない感じしたなぁ。😥 3日間位家を出て、会社休んで、遊び廻って、何やってんだろ?俺は、何がしたい?って考えたね。 それから、帰って、女房と話し、義理父とは、何回も喧嘩、義理母や嫁は、オロオロして、事ある度、頭は下げた。悪いとは、思わなくても、下げた。最近は、義理父も、何も言わないが、全て言わなくても先に 動いて協力してくれる。お父さんありがとうで、笑顔が返る。子供達も楽しそうに、色んな話ししてくれる。 あなた達夫婦は、不満ありながら、問題から、逃げてるんじゃないですか?過去に嫁がした事、あなたには、過ちであった後ろめたさ、旦那は、不満から… 子供4人いながら、現実から逃げ、治るかもしれないし、現状いやなら、離婚 そこまで逃げ腰なら、離婚する。勇気持って、旦那と話すしかない。あなた達を手放す男なら、見込みは、ない。

No.20 09/07/02 12:52
お礼

>> 8 何子供みたいなこと言ってるわけ?って思います。めめっちい男ですね。最低 一家の主人が 苦労したって養う為に働くのは当たり前だろ?主さんだって… お礼遅くなりすみません🙇
レスありがとうございます🙇
本当に人して、父親として最低だと思います。
旦那は浮気はしていないと思います。旦那の友達は旦那がこうなる前からフラフラ遊び歩いてる人達で、もちろんみんな既婚者ですが×1、×2の人達ばかりです。今は浮気というより友達と自由に遊んでるのに夢中になっている感じです。

No.21 09/07/02 13:02
お礼

>> 9 あなたが我慢すると結局、何らかの形で出て来ます。どちらにしても辛いでしょうが生活に困らなければ離婚し実家の仕事も辞めてもらうのが良いと思いま… お礼遅くなりすみません🙇
レスありがとうございます🙇
今の旦那は本当投げやりになってます。
私にも愛情もない、子供達もかわいいと思わないと昨日言われました。でも、本心ではないと思います。子供大好きで、子供達に接する姿を見ていれば本心でない事はすぐにわかります。
私に対しての愛情はどうかわかりませんが…話をしても、『お前がこうだから俺はこうする、だから俺は悪くない』、『あなたがこうだから私はこうする』と結局お互い責め合ってしまいます。一度離婚してお互いを見つめ直した方がいいんでしょうか…?

No.22 09/07/02 13:08
お礼

>> 13 旦那様幸せですね。自分の人生より旦那の為に生きてる妻は凄いです。私ならとっくに離婚 レスありがとうございます🙇
旦那がこうなる前から離婚を考えた事がありました。でも離婚に踏み切れなかった理由は、子供達の事ももちろんありますが私が旦那にまだ愛情があるというのが一番の大きな理由です。100の内、99は旦那の事が大嫌いなんですが、残りの1がどうしても嫌いになれないんです。99を越えるぐらいに残りの1の愛情の方が大きいんです。

No.23 09/07/02 13:14
お礼

>> 14 うーん… わたしなら、帰ってこないような旦那のご飯は作りません。 我慢してきたからって浮気していいんですか❓ 旦那さんは自分を正当化してい… レスありがとうございます🙇
本当はご飯も作らないでさっさと寝てしまえば私も好きに、気楽にやれるのかもしれせん。でも、旦那が帰ってきた時においしいご飯を準備して『帰ってきてよかった』と思ってもらいたい、いつ帰ってきてもいつも通り迎えてあげたいと思いご飯を作って待っています。

No.24 09/07/02 13:27
お礼

>> 16 あー、旦那さんの気持ち分かるな~。 義父とソリが合わない婿養子は本当に無理ですよ。そのうえ嫁も義父寄りなら、自分は何のために働いてるのか分か… レスありがとうございます🙇
16さんと同じような事を言われました。
俺はお前達の奴隷じゃない、仕事で私の父に気を使い、家に帰ると私に押さえ付けられ俺はお前達家族にいいように使われる奴隷じゃない、金づるじゃないと…。私は私なりにフォローしてきたつもりではあります。でもそれ以上に板挟みになった旦那は辛い思いをしてきたんだと思います。16さんの言う通り根は真面目でとても優しい性格をしています。私の父が明らかにわがままで旦那を振り回してても我慢しています。
結婚生活を続けていくならやっぱり仕事は変えるべきですか?
旦那の気持ちを代弁されているようで何度も16さんのレスを読み返してしまいます。

No.25 09/07/02 17:17
お助け人4 ( ♀ )

仕事は変えるべきか。それは、旦那さんに決めさせてあげることでしょう。

本当に心から悪いと思うなら、貴女もお父さんも謝るのが筋ですよね。
でも、今の仕事を辞めて貴女方だけで生活できますか?

その自信もないから旦那さんも堂々と義父に意見できないんでしょう。
だから、逃げる。
それも卑怯ですよね。
本当にどうしたいのか、旦那さんの気持ちを聞いてみてください。

このままだと、夫婦仲も危うくなるし、義父との仲ももっと険悪になると思います。
貴女や孫達がいるから、義父も目を瞑ってくれてるのもあると思います。

No.26 09/07/02 17:48
お礼

>> 15 生活費はどうなっていますか❓ 小遣いの範囲内(私の中では手取りの1割)でやっているなら、『遊びたければどうぞ』という感じです😃 でも、生活… お礼飛ばしてしまいすみません🙇
レスありがとうございます🙇
お給料は手をつけず、全額家にいれてます。お小遣は給料の2割まではいきませんが1割以上はあげてます。今の遊び方では全然足りてないと思いますがなくても友達がおごってるはずです。旦那の友達には家にお金を入れてない人、また金融業をやっててすべて家計を管理している人、まだ独身の人がいて、旦那がこうなる前からお小遣ないからと飲みに行くのを断ってもおごるから行こう、お金の事は気にするなという人達ばかりです。

No.27 09/07/02 17:58
お礼

>> 19 なんか、ご主人の気持ちも わかる😥 うちは、マスオさん 最初は、みんなで住んで、義理父、母ばかり離れて生活は、可哀想だと同居する為に引… レスありがとうございます。
旦那は本当に肩身の狭い思いをしてると思います。
私が何度か父に言おうとした事がありましたが、そうしたら旦那が私に告げ口をしてると父は思わないか?とか、そうする事で旦那が余計に気まずくならないかと考え私が間に入らず直接話をさせたほうがいいんじゃないかと私もどうすればいいかわかりません。一度旦那が仕事から帰ってきて泣きながら壁を殴ったことがありました。その時、初めて旦那のそういう姿を見て母を通して父に旦那がこういう思いをしていると伝えてもらいましたが一時期良くなっただけで結局もとにもどってしまいました。父はとてもわがままで自分勝手な人なので旦那は本当に たくさん嫌な思いをしていると思います。

No.28 09/07/02 18:08
お礼

>> 25 仕事は変えるべきか。それは、旦那さんに決めさせてあげることでしょう。 本当に心から悪いと思うなら、貴女もお父さんも謝るのが筋ですよね。 で… 再レスありがとうございます🙇
昨日、今までこんな思いをさせてごめんなさい、と心から謝りました。
でも私の父は悪いと思ってるどころか、旦那がこういう風に思ってるという事すら知りません。
仕事を変えると確かに今より生活は厳しくなると思います。最初は仕事を変えるのは反対だったんですが、1~2年前からは少しぐらい生活が苦しくなってもいいから仕事変えてもいいよ、と言ってます。しかしなかなか仕事もなく辞めたくても家族を養う為には辞めきれない…というのが旦那の気持ちだと思います。

No.29 09/07/02 18:33
通行人29 ( ♀ )

今は妊娠中だからともかく、主さんは旦那さんを支える為に、働きに出たりはしないんですか?共働きで家計を支えれば、旦那さんもやりたい仕事を選べますよね?

No.30 09/07/02 18:34
通行人30 ( 30代 ♂ )

主さんは正直どうしたいのですか?人として父親として最低、99%は大嫌いと言ってるかと思えば旦那をの立場も良く解って気の毒に思ってると言う様な事も…主さんの気持ちの土台がしっかり決まらないと話し合うにも結論だせますかね?ただいたずらに時が過ぎて行くだけだと思いますよ✋妊娠中の子供さんの為にも基本は離婚無しで過ぎた事よりもこれから先の事を考えて単に感情をぶつけるんじゃなくてしっかり「話し合い」をするべきでは?
その時は腹が立っても一度旦那の言い分を全て聞いてあげてみて下さい、吐き出せずにいた反動が起きてるみたいですから…そしてこれからは無理に我慢しなくていい事、主さんが一番の味方だと旦那の居場所を作ってあげれば如何でしょうか?

No.31 09/07/02 19:37
お礼

>> 29 今は妊娠中だからともかく、主さんは旦那さんを支える為に、働きに出たりはしないんですか?共働きで家計を支えれば、旦那さんもやりたい仕事を選べま… レスありがとうございます🙇
私もフルで働いてます。しかし私の住んでいる地域は給料が安く、私のお給料は良くて月に12~13万です。子供が体調を崩して休んだりしたら10万ぐらいにしかなりません。

No.32 09/07/02 19:51
お礼

>> 30 主さんは正直どうしたいのですか?人として父親として最低、99%は大嫌いと言ってるかと思えば旦那をの立場も良く解って気の毒に思ってると言う様な… レスありがとうございます🙇
旦那のやってる事はやっぱり一人前の男として、父親として最低な事だと思います。こんな旦那の事だから99は嫌いだけど、旦那がこうなった理由もわかるから簡単に離婚はできないし、全部嫌いにもなれないんです。たったの1しか旦那の事好きじゃないけど、そのたったの1が99に勝てないぐらい私は旦那の事が好きなんだと思います。
私もとことん話合いをして離婚しないで仲良くやって行きたいんですが、今の旦那には『仲良くやっていく』という考えは昨日話た時にはないようでした。現状のままか離婚か…。ただ旦那自身も今は爆発しているだけと分かっているようで、今改めるつもりはないけどこの先ずっとこの生活ではない、と言ってました。いつまで、と期限があればその時までがんばろうと思えるかもしれませんが、いつかは…と言われても先が見えないため、頑張ろう!って気持ちがわきません。不安です。

No.33 09/07/02 22:53
悩める人13 ( ♀ )

いつまでも待つ馬鹿妻にならないで。今決めないとダラダラ同じです

No.34 09/07/03 01:04
お助け人4 ( ♀ )

いっそ突き放してみたらいかがですか?
それだけ毎晩行く所があるなら、無理に帰ってくる必要もないでしょう。
貴女が下手に出るから甘えてるんです。
義父に言い返せない情けない弱さを貴女にぶつけて鬱憤ばらししてるだけにしか見えないです。

本当に離婚されて困るのは旦那の方ですから、逃げ道を1つ作ってやって放り出せば、戻ってきますよ。

No.35 09/07/03 02:32
通行人35 ( 30代 ♀ )

旦那はどうしたいんでしょう?
仕事も変えたいの?なら必死に探せば?言いたい事があるなら言えば?『旦那はこう思ってると思います』じゃなくて、ちゃんと自分の気持ちを話さない旦那はズルいと思います。
お子さんたちはいくつですか?
毎日帰ってこないパパ、どう説明してるんですか?
そんな状態でやることだけやってまた子供作って無責任じゃないですか?お金には困ってないようなので、育てられるんだと思いますが、私ならそんな状態で産む気にはなりませんね。第一、旦那さん妊娠喜んでるんですか?

No.36 09/07/03 02:45
通行人36 ( 20代 ♀ )

初めまして🙇

なんだか、このスレを見ていると嫁・姑問題の逆を見ているみたいです。

旦那様の味方は主さんしかいないじゃないですか💦それを主さんが旦那様がわかるまで味方なんだと主張し、行動しなきゃ
結果旦那様は「どうせどんなことをしても無駄だ」と考えてしまうんじゃないでしょうか😠
だから仲良くしようとしてもうまくいきっこないと旦那様も思ってしまうんじゃないかと…


旦那様が主さんにしか怒りをぶつけられないのは主さんももうわかっているはず😠夫婦ってそうですよね?


辛さや痛みを分け合ってどうしていくべきなのか…一度旦那様に本当はどうしたいのか、向き合って話し合ってみてください。


私なら
「今まで努力してきてもらったけど、今本当にしたいこと、思ってること、もう一度話してくれないかな?貴方のことわかってるつもりでわかってなかった。ごめんなさい。
だから今、なんとかしたい。」

と言うと思います。

諦めるのは簡単ですよね😠だけど、なんとかしたいと思うならまだなんとかできます!!

主さんのレスをみて、そう感じました。

長文失礼しました。

No.37 09/07/03 03:07
通行人37 ( 30代 ♀ )

旦那さん、貴女の事を何とも思っていないかも…こいつは、絶対離れないと思っていて、妻をナメてますね❗ほっとくと、ますますエスカレートしますよ☝うちの旦那がそうでした‼色々あったし、別れてスッキリ‼勇気を出して離婚を考えてみては…

No.38 09/07/03 07:48
通行人16 ( ♂ )

>33 34 37
ちゃんとレスとお礼を見てからコメントしてほしい。
煽りにしかみえません。

No.39 09/07/03 08:28
通行人39 ( ♀ )

主さん うちの旦那も昔そーゆう時がありましたよ😃 あ! そーいえば 事情は少し違いますが 主さんと同じでした💦

旦那さん たまにでも子供さんを可愛がってるならしばらくはほっときましょう😃
まして今 主さんは妊娠中なら💦 主さんは辛いかもしれないけど 頑張って下さい😃うちの旦那も 三年位は 遊んでました💦 でも 子供の成長で気付くみたいですよ😃 うちの旦那は 鏡台の引き出しに 娘二人の保育園の入学式前に撮った写真を入れてたんです 旦那はそれをみてから 少しずつ変わりましたよ😃 『鏡台の引き出しに子供の入学式の笑顔の写真をみて 心が痛くなった 今まで ワシは 子供に なにも父親らしい事 してない😭 知らぬうちに大きくなってた😭』とかなり後悔しながら初めて旦那がいいました あれから現在も趣味にかなりはまってますが 家庭は円満?(娘二人と旦那は いまいちですが💦私とは 仲良しですよ) 今は 辛いかもしれないけど 頑張って下さい😃 以外に お腹の赤ちゃんが 旦那さんを変えるかもです😃

No.40 09/07/03 13:53
お礼

>> 33 いつまでも待つ馬鹿妻にならないで。今決めないとダラダラ同じです お礼遅くなりすみません🙇
レスありがとうございます🙇
そうですね。本当は毎日苦しくてはっきりさせたいんですが…

No.41 09/07/03 14:05
お礼

>> 34 いっそ突き放してみたらいかがですか? それだけ毎晩行く所があるなら、無理に帰ってくる必要もないでしょう。 貴女が下手に出るから甘えてるんです… お礼遅くなりすみません🙇
レスありがとうございます🙇
今突き放せば、旦那は余計に妬けになりそうです。難しいですね…

No.42 09/07/03 14:14
お礼

>> 35 旦那はどうしたいんでしょう? 仕事も変えたいの?なら必死に探せば?言いたい事があるなら言えば?『旦那はこう思ってると思います』じゃなくて、ち… お礼遅くなりすみません🙇
レスありがとうございます🙇
私も何度も、どうしたいの?どうしてほしいの?どういう気持ちで今こういう行動をとっているの?はっきり気持ちを言ってくれないと私もどうしたらいいかわからないと話ましたが、どうしたいかわからない…ただ自由にして欲しい、というだけで旦那自身どうしたいのかわからないような感じです。
4人目はずっと欲しいと思っていましたが今はその時期じゃなかったのかもしれないですね。
でも後悔はしてません。

No.43 09/07/03 14:22
お礼

>> 36 初めまして🙇 なんだか、このスレを見ていると嫁・姑問題の逆を見ているみたいです。 旦那様の味方は主さんしかいないじゃないですか💦それを主… お礼遅くなりすみません🙇
レスありがとうございます🙇
私が両親とも旦那ともどちらともいまくやろうとした結果がこうなってるんですよね。
『自分ではっきりいわないと』ではなく、少しぐらい喧嘩になってでも私から父に話せばよかったです。もし私が逆の立場でも絶対そうですもんね。
諦めるのは簡単ですね。今を乗り越えればまた仲良く暮らしていけるのかな…

No.44 09/07/03 14:24
お礼

>> 37 旦那さん、貴女の事を何とも思っていないかも…こいつは、絶対離れないと思っていて、妻をナメてますね❗ほっとくと、ますますエスカレートしますよ☝… お礼遅くなりすみません🙇
レスありがとうございます🙇
今の私は離婚してもスッキリはしないと思います。

No.45 09/07/03 14:26
お礼

>> 38 >33 34 37 ちゃんとレスとお礼を見てからコメントしてほしい。 煽りにしかみえません。 再レスありがとうございます🙇

No.46 09/07/03 15:02
お礼

>> 39 主さん うちの旦那も昔そーゆう時がありましたよ😃 あ! そーいえば 事情は少し違いますが 主さんと同じでした💦 旦那さん たまにでも子… レスありがとうございます🙇
39さんの旦那さんも同じような時期があったんですね。3年ですか…その間辛くなかったですか?苦しくなかったですか?ここ1~2ヶ月は一番酷く毎日とても苦しくこの一週間で3キロ痩せました。旦那が帰ってこない日は11~12時くらいに眠るんですが1~2時間後に目が覚め、その後朝方まで眠れません。このままではおかしくなかってしまうんじゃないかと思ってしまいます。好きにさせてたら、旦那もそのうち気づきますかね?
私もお腹の子が産まれる事で旦那が変わってくれるんじゃないかと期待しています。

No.47 09/07/03 15:09
通行人36 ( 20代 ♀ )

再レス失礼します。

やはり旦那様もどうしたいのかわからないんですね⤵

主さん。主さん自身はどうしたいのでしょうか?旦那様やお父様の事はわかりますが、今、一緒に生きているのは旦那様と主さんと子供達ですよね?


もし、主さんが家族を旦那様を守りたい、離れたくないと思っているのでしたら

・旦那様の心が落ち着くまで待つ。
・自分と子供だけはずっと旦那様の味方だと意思表示する。
・これからどうしていけば自分達家族が幸せに暮らしていけるのか、家族みんなで考えていく。
・自分は家族を旦那様を守りたいと伝える。

妊娠中で精神的に辛いとは思いますが、主さん自身の強い何があっても貫き通す意思がないと守りたくても守れないですよ😔


主さんが前向きになれれば必ず良くなります!!仲良くなります!!大丈夫ですよ!!

No.48 09/07/03 16:02
お助け人4 ( ♀ )

主さんに旦那さんに対する気持ちが残ってるうちは、離婚はしない方がいい。

心配なのは女が出来ないかということです。今、旦那さんのことだけを見つめる彼女が出来たら、ハマッてしまいそうで。
主さん、妊娠中だし。
今、大丈夫なんでしょうか?
どこに泊まってるんですか?
毎晩・毎晩、大の男がウダウダ言いながら本当に飲んでるだけでしょうか?

本当にそれだけなら当分、ほっとくかです。
期限は赤ちゃんが生まれた時。
その時の旦那さんの態度で決めたらいかがでしょう。
そこが旦那さんの家に戻るタイミングかとも思います。

No.49 09/07/03 18:53
お礼

>> 47 再レス失礼します。 やはり旦那様もどうしたいのかわからないんですね⤵ 主さん。主さん自身はどうしたいのでしょうか?旦那様やお父様の事はわ… 再レスありがとうございます🙇
私の気持ちは、本当はやっぱり離婚はしたくないです。でも旦那に今は改めるつもりはないとはっきり言われた今、頭ではそれでも頑張る!って思ってても心がついていかないんです。旦那が自分で言ってるように私もこの先もずっとこのままだとは思いませんがそれまで耐えて待つ自信がないんです。まだ帰ってこない、早く帰ってきて…と待っているのがとても辛いです。離婚すれば帰って来なくて当たり前、いなくて当たり前だから今よりも楽になるんじゃないかと思いましたが、結局それは逃げにしかなりませんね。
今日、また旦那と話してみます。

No.50 09/07/03 19:07
お礼

>> 48 主さんに旦那さんに対する気持ちが残ってるうちは、離婚はしない方がいい。 心配なのは女が出来ないかということです。今、旦那さんのことだけを見… レスありがとうございます🙇
私も女ができたら…と心配です
旦那の友達に私達と状況は違いますが同じ様になった夫婦がいてちょうどその時友達に女ができどっぷりハマってる人がいます。あんなに仲良かったのに?と思うぐらいハマり家族はそっちのけですがそれを見た旦那は激怒して何度も別れろと説得していました。男だから一夜限りの浮気はあっても本気になって家族をメチャクチャにするのだけは辞めろと。(今の旦那も家族はほったらかしですが…)
だから旦那にはそんな事はないと思いますが今の状況ではやっぱり心配です。
それからどこかに泊まると言うより、車で寝てるんだと思います。こうなる前から飲みに行ったり遊びに行ったりした時は車で寝て帰って来ていました。家まで歩くのもきついと家の駐車場で寝てた事も何度もあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧