みなさま、目標はありますか?

回答4 + お礼4 HIT数 736 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/07/03 09:44(更新日時)

相談させてください。

私は、フリーランスである仕事をやりたいという目標を持って上京し、
現在正社員でその仕事に少し関わりながらスキルアップ中です。
面接を受ける前から、この会社では目標達成のためにスキルアップはしたいけど、長くいるべきではないと考えていたのですが、
入社して1年半ほど経ち、やはり転職したいと強く考えるようになりました。
ボーナスも出るし、お給料も高くはないですが少ないわけでもなく、人間関係も悪くないんですが…
フリーランスでやりたいというのが本音ですが、自分の能力を活かして仕事が出来るなら、どこかに勤めながらでもいいなと考えるようになりました。

私みたいな考えはやはり甘いのでしょうか?
不況だと言われているので、夢や目標なんか捨てて、安定した仕事を見つける方がいいのでしょうか?
まだ若いし、せっかくやりたい事があるので、目標を諦めきれない私はおかしいでしょうか?
理解されないでしょうか…

みなさまのご意見お聞かせください…

分かりにくい文ですみません…

タグ

No.1021897 09/07/02 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/02 23:26
通行人1 

まだ23歳だし挑戦したいならやるべき。
俺は後悔してる。。。。

No.2 09/07/02 23:29
お助け人2 ( ♂ )

実は自分も店出す、計画してて目標直前でしたが
   準公務員の仕事に入れる事になり、家族も喜んでましたし
   その頃はボーナスも多かったので
   目標や夢も捨ててしまいました。

どちらに進むかは自分で決めるしかありませんが
 自分は安定を取りました。しかし今は民営などでボーナスも無く
 給料も減りました

 

No.3 09/07/02 23:43
通行人3 ( ♂ )

おかしいとは思いません。が、一年半での判断が、いいかどうかは分かりません。

関わっているならば、今後フリーランスで仕事をやるにおいて、様々な話を聞けると思いますけど。

実際にやってる人、それに関わっている周り、その現状実態等総合的に。

甘いとか安定云々は、また別な話。やりたい事が仕事として成立する事、それを手に入れる事ができる人は、そんなに多くはない。だから、そんな話になるだけの話でしかない。

あとは主さん次第。

No.4 09/07/03 00:20
通行人4 

様々な統合が成される中では逆行である…が カッコ良いぜ!巻かれ流されるのはよくないが…経済的統合の中には真の皆のための平和がある 僕には見える もしも夢が自分の気持ちという欲望なら まさに逆行だ

No.5 09/07/03 09:07
お礼

ありがとうございます


挑戦しなかった事を後悔されてるんですか…

私は今年24になります。

上京を決断した時も「今やらなきゃ後悔する」と思い、悩んだ末決断しました…

今も…上京までしたのに、やりたい事を思いきりやれてない自分に疑問を感じます。

前に進めてるとは思うし、今の会社に勤めている事も後悔はしてません。貯金できましたし、何よりスキルアップできました。

ただ、
目標達成のためには、このまま長くいるべきところではないと思えてならないんです…

No.6 09/07/03 09:14
お礼

ありがとうございます


そうだったんですね…

実は私も安定したいという気持があります。今、大切にしている人がいて、その人と結婚を考えているからです…

なので、フリーランスでというのが本音ですが、
自分が楽しいと思える仕事、自分の能力を活かした仕事をさせていただける会社であれば、結婚という目標も含めて、勤めるのも目標達成になるのではないかと考えます。


決断するのは自分なんですよね…

No.7 09/07/03 09:31
お礼

ありがとうございます


それも考えました。
ズルい話、
ボーナスを頂いてから転職活動を本格的にしたいと考えています。


それでも、まだ2年なのにと思いますが…
では、何年勤めれば、その会社が自分にとって最良かそうでないか判断できますか?


焦っていて、
できるだけ若い方が転職もしやすいと聞きますし、
長く居れば居るだけ臆病になる気がして…


そもそも…
やりたい事を仕事にしたいという願望は、何歳まで抱いていいものなのでしょうか?
ある程度歳をとると、自分以外に守るべきものが増えてきて、それこそ目標だなんて言ってられなくなると思うんです…

No.8 09/07/03 09:44
お礼

ありがとうございます


カッコいいけど、一般的ではない
という意味でしょうか?
私、バカで申し訳ないです…💧



せっかく、達成したい目標が自分にはあるので、やらなければ後悔すると思うんです…

でも
1年か2年、長くて3年この会社でスキルアップして辞めようと、面接を受けたのにも関わらず、お世話になった会社の方々に申し訳ないとか、こんなに早く辞めて「最近の若いのはコレだから…」みたいに思われるのが怖くなってしまって…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧