注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

態度が変わる

回答12 + お礼8 HIT数 2035 あ+ あ-

通行人( 33 ♂ )
09/06/14 00:23(更新日時)

職場の女性なんですが,明るく話してて急に私の前だと冷めた様なよそよそしい態度で話する女性って何からきてるんですか?
態度が変わるっていうのはどんな人間性が考えられますか?

タグ

No.1022789 09/06/12 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/12 00:40
通行人1 ( ♀ )

主サンを好きだから緊張しちゃってるとか❓

No.2 09/06/12 00:44
お礼

好きでそういう態度になるならもう少し同じ働く同士としての態度で接してもらわないと幼く感じる.
例え嫌いでも個人的感情などは抜きにして仕事の同士として接してもらわなければ困る.
女というのはとにかくそういうのが分かってないから嫌になる.

No.3 09/06/12 00:49
通行人1 ( ♀ )

わかりますわかります😩
公私混同するんですよね⤵
そんな人はほっときましょう😂

No.4 09/06/12 00:52
通行人4 

女性の、生理的に無理と言うやつじゃないでしょうか。
態度があからさまにわかる人いるから辛いですね。
どうしようもないのではないでしょうか。
気にしないのが一番。

No.5 09/06/12 01:10
お礼

別に女性限定という訳ではないが….
男性にも中にはいるので。
こちらが仕事の事で声をかけてもあからさまに態度でわかる。

好きなのか嫌いなのかそんな事はどうでもいい。ただ仕事してる最中位はまともな態度になれ。と言いたい。
私情を持ち込むな。と言いたい。
愚痴を聞いてくれてありがとう。

No.6 09/06/12 10:30
通行人6 

人間的に無理だとそういう態度になります。

間違いなく主さんはその女性に嫌われていますよ。

それも全てを拒絶したいくらいのレベルで。

仕事だから個人的な感情を出してはいけないと頭では分かっていても、相手がどうしても無理で生理的に受けつけない場合だと隠しきれず態度に出てしまうものなんです。

すみませんが主さんて文章の構造も内容も特徴があるので、スレを立ててもレスをしていてもすぐに分かります。

自信満々で人を馬鹿にしていて空気読めなくて独りよがりなところが、申し訳ないけれど女性からしてみるとウザいと思われて仕方ないですよ。

今だって自分に原因があるから嫌われるのではなく、女性が人として未熟で幼いんだと自分に都合のいいほうに決めつけていますよね?

自分は人格的に優れていて周りはみんなレベルが低い馬鹿だと思っている。

その自己中な性格を直したほうが良いですよ。

No.7 09/06/12 10:43
通行人7 ( ♀ )

私も、嫌いな人には、態度変わります。特に、仕事も出来ないの男には💨

No.8 09/06/12 11:48
お礼

6さん,人の文章や構造なんて関係ないんですよ.
ましてや私は私なりの考えで発言してるのであって言っている内容で私は評価する.
私のスレを追い回して人間性を評価するだけ貴方は暇人という事ですよ.
しかも会った事も無い人間に私を評価する事自体がそもそも無理な話….

まぁ私も嫌いな人間はいるんでね.そろそろ貴方も空気を読んでもらわないと私も迷惑なんですよ.分かりますか?

人が立てたスレにあれこれ文句言われる筋合いは無いって事です.
何よりそのストーカーの様な体質何とかなりませんか?

まぁその女性だけで後の女性は普通に接してくれるんですよ.全て嫌われてると勘違いしてませんか?
まぁあんまり私につきまとわないで下さいな.

No.9 09/06/12 11:54
お礼

私は嫌われても別に構わないんですよ.好かれようと仕事してる訳ではないんで.
人間全ての人に好かれようとするのは偽善者ですよ.
ただ私の事をあれこれ言う人もレスでいる様だが,参考にはなる.

No.10 09/06/12 19:22
通行人10 ( ♀ )

モラハラ系の性質の男性は合わせるのが苦しいですね。

直接自分がされたわけではないですが、新入りでアメフトと陰で笑い者にして、対応も彼女の後ろ姿を憎らしそうに見ている男性社員達がいて、そういう男性は端で見ているだけで、胸が痛くなります。

些細な失敗も自分等や気に入っている子は、なあなあで済ますのに、気に入らないと酷かったです。

主さんがそうだと言っているんじゃないけど、普段の言動とか大丈夫ですか。見当違いだったら気にしないでください。

No.11 09/06/12 22:38
通行人11 ( ♀ )

嫌われても良いなら構わなくていいじゃないですか💦
態度が悪くても仕事の事で無視してる訳ではないのだから‼無視して仕事しないなら問題ですが‼

他人への態度と自分への態度が違うからって比べていちいち反応していたら、主さんもその女性と同レベルですよ💦

逆にそんな事にいちいち反応して主さんも態度に出ているから、ナメられいつまでもそういう態度なのですよ💦相手がそういう態度ならコッチは逆にニコニコでいつもご苦労様💡って態度で接すれば相手も変わると思いますよ‼

No.12 09/06/12 23:40
通行人12 ( 20代 )

その女性が主さんのことを好きか、嫌いか、何なのかは会ったことがないし、話したこともないので解らないです。文面しかここでは判断できないのですが、
お礼レスなどみる限り・・・なぜか、イラッ🔥とします☺


なぜか・・・・・

No.13 09/06/13 00:56
お礼

すみません👨💦
私は素直になれない部分があります.
どんな男性にもどんな女性にもなるべく平等に接しています👨💦
リアルはですね.
嫌いな人でも誠実に挨拶はするし,何度かは同僚として好意的に接したりもします💦👨

ただ…そういう意図を理解してもらえず,自分の価値判断基準でこの人にはこう,あの人にはこうみたく分けて判断する人間が一番嫌いなんですよ👨💦

たまに女性から相談受けたりもします💦👨しかし私は平等な目線なので相談してきた相手に非があれば指摘するし,いい部分は勿論誉めるのです👨💦
私の様な接し方って反感買うんですかね?💦👨

No.14 09/06/13 01:55
通行人11 ( ♀ )

多分、平等と主さんは思っていても、人それぞれ基準は違いますよ💦

げんにその女性にあからさまに嫌な態度をとられていると言う事はそこには主さんが気付かない“何か嫌な事”があるのだから‼

確かに、主さんは素直じゃないと感じました💦
だって、もしお礼にもあるように本当に嫌われようが関係ないのであれば、態度が悪くても、仕事の話はするのだから別に問題ないでしょ?
でも、主さんは嫌な態度をされる事が気になって相談している💦

私も主さんの文面しか分からないですが、ちょっとした矛盾があります💦
そこにきて、ちょっと自信家なのかなぁと感じてしまい、多分彼女もその積み重ねでどうかと思うようになってしまったのかと想像してしまいました💦

やはり、周りとの調和って大事だと思います💦
自分の意見で悪い事は悪いと指摘したからって、他の人も悪い事と思っているとは限りません💦
ストレートな表現が苦手な人もいます💦
逆にそれが良かったと思う人もいますしね‼

相手の気持ちを考えるって社会でも、家庭でも全てにおいて大切なので、同じ悩みにしても、考えて言葉を発した方が良さそうですね‼

No.15 09/06/13 02:26
お礼

そうですね…😔💦
周りから見ての私なのでしょうから.ただ言葉の世界なので全てが分かる訳ではないので状況や私という人間性で誤解を与えたり,また多少私も作ってる部分もありますから分からないですよね💦
ただ言わんとする事はちゃんと理解してますよ😊💡
また色々な見方をして頂き新たな視点を持てた気もします💦
私という人間はぶつかり合いたいのだと思います💦😔

皆さん衝突を避けたり,穏便に物事を捉え発言されたりしてますが,あまりに人が良すぎる💦
続く…

No.16 09/06/13 02:30
お礼

続き)
意見や内容は人それぞれの価値判断や個性もありますから私は個を大事にしたいんです😔💦

調和もいいですけど,普段のリアルでは自分の感情を理性で抑えてますからね💦😔
こういう場の方が皆さんある意味本音でぶつかってくれるんだと思います💦😔

No.17 09/06/13 02:43
通行人17 ( 20代 ♀ )

個を大事にしたくて、全員に好かれようとするのが偽善なら、なんで怒ってココに相談したのでしょうか⁉

平等に接する事と、個を大事にする事は、相反するのでは⁉

朝の挨拶ひとつだって、平等ではないと思います。
仲のいい人との方が二言三言多いはずです。

個を大事にするなら、彼女の主に対する態度も許せると思います。

No.18 09/06/13 09:45
通行人6 

批判レスを恐れて急に極端な低姿勢になりましたね。

主さんの基本自分が正しい的姿勢と理屈っぽい性格は、文章を読むだけで嫌というほどバシバシ伝わってきますよ。

実生活で関わりたくない鬱陶しいタイプです。

No.19 09/06/13 23:34
お礼

別に恐れてないよ.
批判したがる奴というのは便乗するだけの能無しという事位分かってるから.
自分が正しいと思った事を言ったりして何が悪いんや?
自分を持ってもないクセに偉そうな事言うな.
批判はバカがする事だ

No.20 09/06/14 00:23
通行人10 ( ♀ )

独りよがりなんですね。

でも今回のことが、考えるきっかけになると幸いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧