注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

世界は平和❓❓❓

回答17 + お礼17 HIT数 1669 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
09/07/04 00:08(更新日時)

皆さん、現在の世界が平和だと思いますか❓

ある高齢の牧師から、現在は歴史的に類を見ないほど平和だと言われました。

確かに、紛争はあるけれど、世界大戦や何百万人も死ぬ大きい戦争は現在はない…

未曾有の大不況だと言われてますが、虐殺される訳ではない…

先進国が国力を疲弊させる全面戦争をする訳がない…

現在は人類の歴史で一番平和な時代…なんでしょうか❓

No.1022866 09/07/03 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/03 17:20
通行人1 ( ♂ )

平和かどうか考えられるくらいなんだから平和なのでは?

No.2 09/07/03 17:24
お礼

>> 1 主観的にではなく『客観的』にです。

テロが多発しているイラクやアフガンの市民からすれば平和ではないです。

No.3 09/07/03 17:33
通行人1 ( ♂ )

個人がどう感じるかで変わる訳だから主が平和だと思うなら平和だし平和じゃないと思うなら平和じゃないんでしょうね?僕はのんきに携帯してるので平和です💃

No.4 09/07/03 17:39
お礼

>> 3 あの…

牧師の言い分が正しいのかが主旨なんですが…

人類の歴史上で一番平和だと言い切れるのか?

統計を調べれば早いのですが、広く意見を聞きたいと思いました…

結局は数字(死者数)になるんでしょうが…

No.5 09/07/03 17:44
通行人1 ( ♂ )

すみません🙇僕、頭悪いから難しい事良くわからないです🙇平和かどうか聞かれてるのかな?って思ってしまいました🙇

No.6 09/07/03 17:46
通行人6 

戦争がないから平和とはならないでしょ
アメリカでとった日本のバブル期のアンケートでは
ロシアの軍事力と日本の経済力なら
日本の経済力のが怖いって
回答が7割強あったみたですよ
他国に経済を支配されたら
戦争どころじゃあないですからね

No.7 09/07/03 17:49
お礼

>> 5 すみません🙇僕、頭悪いから難しい事良くわからないです🙇平和かどうか聞かれてるのかな?って思ってしまいました🙇 いえいえ💦謝らないで下さい💦

お悩みでこんな質問するのがおかしいかも知れません🙇💦

ただ、人類の歴史で一番平和だ…という主張に戸惑いました😭💧

No.8 09/07/03 17:54
お礼

>> 6 戦争がないから平和とはならないでしょ アメリカでとった日本のバブル期のアンケートでは ロシアの軍事力と日本の経済力なら 日本の経済力のが怖い… 確かに、トヨタなどがアメリカのメーカーにやられたら生きた心地しないですね💧

経済的に成り立った上での平和でしょうし…

貧しい国では強盗や殺人が多いですし💧

お金がないと生きていけませんから💧

No.9 09/07/03 17:57
通行人9 

個人や国によると思いますが。牧師さんは平和だと思ってるのでは、多分内戦とか、食物がないやら後進国に産まれ育ってないから余裕で平和だとおっしゃるんだと思いますが。でも、大変な国でも昔に比べたら多少なりとも、援助とかされたりするようになってきてるとは思います。

No.10 09/07/03 18:08
通行人10 ( ♂ )

確かに平和ですかね。

歴史は繰り返されると言いますし。

特に今の日本は 昔の平安時代に似ているそうです。

もしかしたら、将来は 戦国時代のように国内戦争が勃発したりして。


牧師さんのいうように、北朝鮮は抜きとして、穏やかな心を皆さん持っているように思う。

No.11 09/07/03 18:10
悩める人11 

考え方次第なんだろうね。確かに100年に1度の大不況と言われるけど、100年前に私は生きてなかったし、マスコミが作った大げさな言葉と聞き流してます。必要以上に不安にさせるのがマスコミは得意だからね。まあ、住まいや仕事を失って厳しい状況の人もいるだろうけど、私は仕事をして鬱で苦しんでた頃より、無職だけど今の心身共に健康な今のが幸せです。昔みたく戦争で逃げ回わる事もないから、雨風しのげる家だけあるから平和かもね

No.12 09/07/03 18:11
通行人12 

牧師と言うからにはプロテスタントですよね。

主さんは疑問なのですよね?
私もその牧師先生には疑問を感じます。
あの日本は…って事ではないでしょうか。
日本は確かに戦争がないから海外から比べて平和ですから。
ただ地球が平和って言ってられたなら、少し真意がさっぱりです。

まだまだ国際紛争地域はたくさんあるのに…

身近には北朝鮮問題、ロシアの民族戦争、中国のチベット問題…

まだまだ平和ではないと思いますけどね。

No.13 09/07/03 21:24
通行人13 

確実に平和でしょう。

大戦は無いし。
大国が絡んだ戦争も少ない。


アヘン戦争とか…アヘンを売り付けて、買わないって言ったら戦争…なんて今の時代じゃ有り得ないでしょう。

そんな事したら、売り付けた国がボコボコにされます。

だんだんと良識ある世界になってると思います。

No.14 09/07/03 21:30
通行人14 ( 20代 ♂ )

まぁ基準の一つとして帝国(侵略をよしとする国)ってのがほとんど存在しないことじゃないかな~。今の我々の知ってる歴史ならね。

No.15 09/07/03 21:55
通行人15 

強い国が一カ国だけ存在しているときは平和なんです。過去にひとときの平和は何度かあったと思います。

No.16 09/07/03 22:49
通行人16 ( ♂ )

間違ってるよ😣

今は平和だと言ってしまえばそこまで

より完全な平和を目指すために今は平和ではないと言わなければ

この先にこそ‼

より平和な世界が待っている、だから今はより平和に近いが平和じゃあない

ご静聴ありがとうございました

早く平和になるといいね😊

No.17 09/07/03 23:02
通行人17 ( ♂ )

嵐の前の静けさ、とも言う。

No.18 09/07/03 23:15
通行人18 

第一世界大戦の前も平和と言われていたね😃

次の大戦は人類の存亡に関わる戦争になると思うよ😃

No.19 09/07/03 23:26
通行人19 

今は嵐の前の静けさだよ。

No.20 09/07/03 23:34
通行人20 ( ♀ )

世界規模で言えば平和ではないと思いますよ。平和であるならば何故違う国同士が争うのでしょうか。それ自体がすでに平和じゃない証拠ですよね。100人中たった1人でも99人を支配しようとすれば平和は崩れます。現に人類の歴史は支配の繰り返しじゃないでしょうか。真の平和な時代など本当にあったのか疑問です。

No.21 09/07/03 23:38
通行人21 

人間社会が平和なだけで牧師さんの言葉には何も見えていないように思います。

No.22 09/07/03 23:47
お礼

>> 9 個人や国によると思いますが。牧師さんは平和だと思ってるのでは、多分内戦とか、食物がないやら後進国に産まれ育ってないから余裕で平和だとおっしゃ… 戦争を経験してるので現在が平和だと言ってるのだと思います。

No.23 09/07/03 23:49
お礼

>> 10 確かに平和ですかね。 歴史は繰り返されると言いますし。 特に今の日本は 昔の平安時代に似ているそうです。 もしかしたら、将来は 戦… 嵐の前の静けさ…

考えたら不安になりますね。核兵器誤射でも一触即発ですから…

No.24 09/07/03 23:50
お礼

>> 11 考え方次第なんだろうね。確かに100年に1度の大不況と言われるけど、100年前に私は生きてなかったし、マスコミが作った大げさな言葉と聞き流し… 自分も同じです💧無理して稼ぐ必要あるのかな💧

すむ場所さえあれば見栄を張らなければ生きていけます。

No.25 09/07/03 23:52
お礼

>> 12 牧師と言うからにはプロテスタントですよね。 主さんは疑問なのですよね? 私もその牧師先生には疑問を感じます。 あの日本は…って事では… 絶対的な平和にはほど遠いのですが、今までの歴史からしたら平和…と言えるかも知れないです💧

No.26 09/07/03 23:53
お礼

>> 13 確実に平和でしょう。 大戦は無いし。 大国が絡んだ戦争も少ない。 アヘン戦争とか…アヘンを売り付けて、買わないって言ったら戦争…なんて… 確かにメディアの発達で非人道的な行為は叩かれますよね😱

アメリカ軍の捕虜虐待も晒されましたし💧

No.27 09/07/03 23:54
お礼

>> 14 まぁ基準の一つとして帝国(侵略をよしとする国)ってのがほとんど存在しないことじゃないかな~。今の我々の知ってる歴史ならね。 そうですね。戦争の死者数を調べたら平和か解りそうです。

No.28 09/07/03 23:55
お礼

>> 15 強い国が一カ国だけ存在しているときは平和なんです。過去にひとときの平和は何度かあったと思います。 パクス・ロマーナですね。力による平和…

No.29 09/07/03 23:58
お礼

>> 16 間違ってるよ😣 今は平和だと言ってしまえばそこまで より完全な平和を目指すために今は平和ではないと言わなければ この先にこそ‼ より… でも完璧はないですよね💧平和か…

先進国では食料を廃棄して途上国では飢えている…

肉食を辞めれば、世界の穀物は余るみたいですね💧

No.30 09/07/04 00:00
お礼

>> 17 嵐の前の静けさ、とも言う。 恐怖ですね…

黙示録でも神の完全な勝利の前に艱難が襲うとあります💧

ハルマゲドン→メギドの丘に世界中の軍隊が集結する…

No.31 09/07/04 00:02
お礼

>> 18 第一世界大戦の前も平和と言われていたね😃 次の大戦は人類の存亡に関わる戦争になると思うよ😃 その可能性が高いですね💧

恐らく、環境破壊による食料の不足…

食料不足による殺し合い…

世界的な疫病…

No.32 09/07/04 00:04
お礼

>> 19 今は嵐の前の静けさだよ。 そうかも知れないですね。牧師もそれを言ったのだと…

聖書を読めばエホバと同じ考えになるかも💧

No.33 09/07/04 00:06
お礼

>> 20 世界規模で言えば平和ではないと思いますよ。平和であるならば何故違う国同士が争うのでしょうか。それ自体がすでに平和じゃない証拠ですよね。100… 絶対的な平和ではなく、相対的な平和です。

100が平和だとして、今までが60だった。

でも、現在は80という感じです。

戦争は確かにあるが、今までで一番平和なのかも…

No.34 09/07/04 00:08
お礼

>> 21 人間社会が平和なだけで牧師さんの言葉には何も見えていないように思います。 すみません💦

人間社会の平和の話です😥

現在が今までで最高レベルの平和かどうか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧