注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

騙されてるのに、それを理解したくない親

回答14 + お礼5 HIT数 3003 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/06/14 13:19(更新日時)

両親は騙されているのに!!!理解しようとしない!
説得しても、聞き耳もたず。私は孤立してます。(合おうとしない)

状況を説明します。

姉は東南アジアに住んでいます。
仕事で東南アジア(イスラム圏)に行く事になったのですが、しばらくすると現地の人と結婚してました。
相手は×1で2人の子供がいる人でした。
その人との間に子供ができて、両親は結婚を認めざるを得ない状況でした。本当は猛反対だったのですが。

私は、姉が結婚する前に姉の所に旅行に行きました。
その際に、現地の男の人が私や姉にしつこく付きまとっている人がいて心配でした。
その人は日本人を見るとナンパしていて、手当りしだい!という感じでした。
その人が、今の姉のダンナです。

モロ偏見ですが、そのダンナには下心がある様に見えてなりません。(金銭目的)

つづきます↓

No.1023043 09/06/12 02:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/12 02:48
通行人1 

どうぞ

No.2 09/06/12 02:51
通行人2 ( ♂ )

どうぞ✋

No.3 09/06/12 04:16
お礼

つづきです。

両親は孫ができた時にお祝い金を出しました。(現地だと日本の価値の約3倍)
現地にはそのような風習はありません。プレゼントぐらいだときいてます。
それで味をしめたのか(日本人はお祝いの度にお金を出すという知識を得たらしく)
急に結婚式をすると言出し、両親はお祝儀を出しました。
ここまでは日本の常識なので分かります。

ただし、引越しを2年の間で3回もし、その度に、両親はお金を援助しています。
そしてしょっちゅう「遊びにきてー遊びにきてー○○はいい所でしょ?」
といって誘い、遊びに行く度におこづかいを渡してます。

姉も姉で助かる~!と。。。

先週は、そのダンナが日本と輸入業をやらないか??と、父に相談をもちかけたらしいです。
断ったのですが、言い方が「いやあはは。。困るよあはは。。」なのです!!

姉が、父が元銀行員だからマネーには詳しいと言ったらしいです。(バカ!!)

私は、お父さんお母さん騙されてるよ!というと
「お姉ちゃんはダンナさんの為に一生懸命で、心が真っ直ぐなんだよ。」と! つづきます↓

No.4 09/06/12 04:50
通行人4 

はい

No.5 09/06/12 09:30
通行人5 ( ♂ )

まともに レスしようと思ったけど
創作内容が現実性に欠けすぎていて
つまらないです。

No.6 09/06/12 10:46
通行人6 ( ♀ )

本当に悩んでいたらどうするんですか?
そんな言い方したら続き書けなくなっちゃうじゃない

No.7 09/06/12 11:14
通行人7 

概要は解ったから結論(相談の軸)を書いてください

No.8 09/06/12 12:59
お礼

つづき2
おそくなりすみません。

ようは

両親は、姉のダンナが金銭目的で仲良くしている事に気づいていないので注意し
あまりお金を渡したりしない様に説得しても
そんな事ない。の一点張りで、理解しようとしないのです。

どうすれば、両親を説得できますか?

No.9 09/06/12 13:17
通行人9 ( 20代 ♀ )

で、主さんが思う金銭目的という決定打は❓

No.10 09/06/12 14:22
通行人7 

そういう甘い親は、財産ありったけ注ぎ込んで空にならなきゃ何言っても無駄。
文無しになって初めて騙されていた事を知る訳です。
貴女も当分、親に関わらないようにしたら?

No.11 09/06/12 15:11
通行人11 ( ♂ )

騙されるって言っても年に10万円位でしょ、親にしたら痛くもかゆくもないでしょ、

No.12 09/06/12 15:17
お礼

>> 9 で、主さんが思う金銭目的という決定打は❓ 金銭目的の決定打

・現地の人に対する態度と、両親に対する態度があからさまに違う所(ごまをするような感じ??)
・甥の誕生祝いにお金ではなくプレゼントをあげたら「あれ?お祝いのお金は??」みたいな態度になり、私があげたプレゼントをなんだこれ?みたいにからかった所。
・かなり頻繁に商売の話をもちかけ、出資してくれと両親に言う所
・姉と付き合いのある現地に住んでいる年配のご夫婦から聞いた話だと、姉とつき合う前も他の日本人の女性と交際していて、日本人に異常に執着する所があると聞いた事、また私もそれを見ている

No.13 09/06/12 16:00
通行人13 ( ♀ )

別に主さんがそんなに気にしなくても😥

お祝いあげたりとか日本では普通なんだし、いいんじゃないですか⁉
騙されてるってそんな被害あっているわけじゃないんだし☝
仕事の話しにお父さんが乗ってしまったら、問題だけど、断ったんならいいじゃないですか⁉
ご両親は外国に住む娘が心配で援助してるだけだと思うな、非常識な程お金送ってるわけじゃないんでしょ❓

No.14 09/06/12 16:01
通行人14 ( 30代 ♂ )

お姉さんが幸せで、ご両親が納得して援助してるなら、口出しする必要ないんじゃないかな?

No.15 09/06/12 18:28
通行人15 ( 30代 ♀ )

ご両親のお金なんですから ご両親が遣いたいようにさせてあげては❓
何も身ぐるみ剥いで持って行こうって勢いで お金の無心をしてるようには見受けられませんが…💧

確かに胡散臭い感じはしますけどね
輸入の件以外はあなたが口を出すことではないと思いますよ

No.16 09/06/12 19:05
お礼

>> 13 別に主さんがそんなに気にしなくても😥 お祝いあげたりとか日本では普通なんだし、いいんじゃないですか⁉ 騙されてるってそんな被害あっているわ… 金額の詳細まではわかりません。
ただ、合計500万円ぐらいと聞いてます。

日本なら、色んな事情でこのぐらいの援助は普通の範囲かもしれませんが
向こうの価値だと約3倍ぐらいの価値があるので、結構な額になると思います。

冒頭にもあるように、
あまりお金を渡したりしないよう説得するのがいけないのか
両親が私をさけてる感じも疑問なんです。

私が電話をかけても出なかったり(私は実家から離れて暮らしてます)
電話に出ても連絡事項のみで無駄話は一切せず、
実家に帰るからよろしくね、というメールに返事がなく実家に帰れず
などなど、私を避けてるっぽくて、孤立してしまいました。

やはり放置しておいた方がいいのでしょうか??
私が心配し過ぎなのでしょうか?

No.17 09/06/12 19:32
通行人17 ( ♀ )

私も主さんと同じ立場になったら気になると思うわ☝

表現悪いけどさ、一度餌付けしたら死ぬまでタカられるよ。(不快に思う方ごめんなさいね🙇)最初にしくったね😥っていうか毎回あげてたらアテにするし、相手の為にならないじゃん。そういうのが家族の絆とは思わないなぁ💨両親の金が底をついたらどういう態度にでるのやら…😠でもさ、価値が全然違うのにポンポン出す日本人もどうかと思うよ。なんか無神経というか、そりゃ現地の人も卑屈になっちゃうかも。

性格悪くて申し訳ない🙇

No.18 09/06/13 10:44
通行人18 ( 30代 ♀ )

騙されてると言うか…偏見的発言になりますが、非先進国の方から見たら、日本人は神様とまでは言わずとも…💦

知合いがやはりアジアの方(日本に出稼ぎに来て不法残留していた)と結婚しましたけど、日本人=💰…日本人=💰あるって感じで、断らなければ、どんどん要求して来てましたね😔
日本人のような感覚ではないし、そういった事も国際結婚の難しいところなのでは💧

まぁ旦那さんの口調は日本語をあまり理解されてないから、こちらには馬鹿にされた印象をうけるのかもしれませんね…

No.19 09/06/14 13:19
お礼

>> 17 私も主さんと同じ立場になったら気になると思うわ☝ 表現悪いけどさ、一度餌付けしたら死ぬまでタカられるよ。(不快に思う方ごめんなさいね🙇)最… 17さん、コメントありがとうございます。

私の気持ちは
17さんのコメント中の
「お金をポンポン出す日本人もどうかと思うよ。」
という言葉そのものなんです。

どうしてそこまでするかな。。と。

もう、お小遣いをくれる人と思っているので
もし、出さなくなったら姉や甥っ子がどうなるかとか
両親は考えてないです。

18さんのお友達は、今はどうされてるのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧