注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

介護の仕事してる方に質問です

回答5 + お礼5 HIT数 1320 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
09/07/04 20:26(更新日時)

介護の仕事してます。身体障害者の方がほとんどで老人は ほとんどいません。知的の方もいます。最初きたときは、はっきりいってびっくりしました。色々なめんで😭でも今は可愛いらしくみえることもある人も増えてきて、笑顔みたりすると嬉しかったりします。でも、中には、すごく嫌な人もいて⤵私の顔みるたび、注文ばかりであまえがすごくて。いやな人でもこういう仕事だからそんなこと思ってるじてんでダメなんかなとか思ったり⤵その人 一人ですごくストレスで😢みなさんは利用者の人みんな好きですか?嫌いな人とか苦手とかありますか?

No.1023151 09/07/03 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/03 20:55
お助け人1 ( ♂ )

業務だとかお世話する喜びが無いならダメだとか!
 そんな在り来りな事を言う人も多いのですが
 自分は違って、人間だから相手も好き嫌いもあり動け無い人でも怒ります
 わざと怒らしてやりますよ!でも向こうからも仕返してきたりして
 普通に自然なコミュニケーションが取れてます
逆に、あ~しないといけないとか、利用者に笑いなさいとか、そんなの触ったらダメ
 だと、いくら仕事出来る人でも初めから見下してる人も見ましたが
 対等に見て無い感じがしました。
確かに時間も長いしストレス溜まります。甘えて来て困るとかでは無く
 対等に普通の人としてみればいいと自分は思います。
 

 

No.2 09/07/03 21:13
お礼

>> 1 レスありがとうございます。 普通の人と思うとよけい腹がたつから病気やから仕方ないと心の中で思ってます。普通じゃないから家族もみれない人だからここにきてるんだと思っても 人間あわない人もいるから、わりきって仕事しないといけないと思ってるけどなかなか難しいです。はっきりできることは してといいたくなるときあります、できるのにしないから、 それに向こうはすぐなくし家族にいってこっちが怒られるようになったりするかもしれないからいえずで😭難しいです。

No.3 09/07/03 22:20
通行人3 ( ♀ )

家族の方と、施設側のコミュニケーションはとれてますか蓜
施設の説明会とか、ないんですか蓜ヘルパーとして、間違った事のない対応を入居者の方にされてるのなら問題ないですよ。たとえ、叱った時に、泣かれたりしても、そこで引いてしまうのは責任感の無さだと思います。何故、いけないのか、ゆっくり口調で目を離さないで伝える。ヘルパーは命を預かって仕事してるし、家族を思う気持ちをもってやらないといけない仕事だと思うから、時には厳しく、または褒めたり抱きしめたり…でも家族は施設側の対応が悪い。だとか、苦情は言ってくるし…たまんないよね
でも、私はそんな家族の方には自分から声かけて、良いことも悪い事も全部伝えてます。施設長やケアマネ…事務所…は現場を全て知らないから、そぅしてますよ煜お互い自信をもってがんばろう俉自分で選んだ道だからね俉俉

No.4 09/07/03 22:25
悩める人4 ( 20代 ♀ )

こんばんは🙇

あります

65歳の方で、98歳車椅子の方と、同じ介護しろ!とか、職員やっちゃうぞ!とか…

挙げ句妄想になり、
例えば→こっち来て下さい

と、声かければ
職員に、てめえは、こっちにこいよと言われたとか…😭

家族も、本人の妄想を本気にして、ノートに言ってないこと、を記入して、悲劇の家族、鬼の介護士のストーリー

チャックわざと開けたり、妊婦の職員押したり…
もう介護施設のレベルでは、なかったんですよね…

No.5 09/07/03 23:52
通行人3 ( ♀ )

四さん坥
確かにありますね…ちょい前までご機嫌で、居室で会話し、コーヒー差し上げて笑い話ししてたのに、車椅子で後ろから、お前は殺すぞ俉俉と、ひかれましたょ煜家族の方は自分の父親のレベルがそこまで落ちてると思わないし、家族が来た時は大人しく良い父親なんです…でもあまりにも酷い暴力や他の利用者さんに攻撃するので、家族を呼び、日誌を見せたんです。かなりのショックを受けられてましたが、まだ信用されず、息子さんが内緒で一日施設におられて、父親の暴力行為を目にされた時は、父親を怒鳴り、ヘルパーには泣いて謝られました。その後は家族が精神病院を希望され移られましたが…気になって時々、会いに行きましたよ坥
私達も、いずれは、そうなるかもしれない…昉どんな利用者さんにも思いやりをもって接していかないといけないですね。実際、人生の大先輩だから勉強にもなる事も多いし、失礼かもしれないけど、かわいくてしょうがないです坥主さんとは違い、老人介護ですが、私にはそっちのほうがあってるのかな…煜

No.6 09/07/04 00:57
通行人6 ( ♀ )

介護士じゃないんですが、老人ホームの掃除をしてるとハプニングはあります💦
利用者さんに掃除するなと怒られて頭を殴られたり、利用者さんに怒鳴られることがありました😣カチンと来ましたが、立場上何も言えない💧
その時は職員さんがその利用者さんを怒り、私に謝ってきてくれました。
他には利用者さんにセクハラされた同僚もいます😅
徘徊したり、脱走してる利用者さんを探して連れ戻す。幼児のように頻繁に泣き叫ぶ利用者さんを職員さんがなだめる。
こないだはおじいさんが若い職員の女の子(彼女にも原因はあったんですが)を蹴り飛ばして泣かせてました。見てるだけでも介護士の方は大変だなと思います😣
一方で利用者さんでもすごく腰の低い方も利用者さんもいます。

No.7 09/07/04 20:19
お礼

>> 3 家族の方と、施設側のコミュニケーションはとれてますか蓜 施設の説明会とか、ないんですか蓜ヘルパーとして、間違った事のない対応を入居者の方にさ… レスありがとうございます。上の人間は、何もわからずですから自分とまわりにいる職員でやらないとダメですね⤵ 泣かれてもちゃんと話しないとダメですね😥私も逃げてるとこありました⤵頑張っていきます。

No.8 09/07/04 20:21
お礼

>> 4 こんばんは🙇 あります 65歳の方で、98歳車椅子の方と、同じ介護しろ!とか、職員やっちゃうぞ!とか… 挙げ句妄想になり、 例えば→こ… レスありがとうございます。大変ですね⤵ どこもいろいろやっぱりあるんですね。なんだか私がちっぽけなことで悩んでるように思えました😢

No.9 09/07/04 20:23
お礼

>> 5 四さん坥 確かにありますね…ちょい前までご機嫌で、居室で会話し、コーヒー差し上げて笑い話ししてたのに、車椅子で後ろから、お前は殺すぞ俉俉と、… やっぱり家族にも陰ながらみてもらうのがいいですよね。わかりますもんね。けど私のところの利用者は そこまでひどくないから家族にみてもらうまではいかずですが⤵

No.10 09/07/04 20:26
お礼

>> 6 介護士じゃないんですが、老人ホームの掃除をしてるとハプニングはあります💦 利用者さんに掃除するなと怒られて頭を殴られたり、利用者さんに怒鳴ら… レスありがとうございます。えらそうにいう利用者の方が5割ぐらいで腰がひくいのが二割ぐらいですね 3割が話せないとかですが。わがままが多いですね。そんなもんなんでしょうね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧