注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

病院の事

回答12 + お礼4 HIT数 1541 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/06/14 22:57(更新日時)

家族の事なんですが、3日前に入院しました。
血便が出ていていろいろ検査してますがまだ結果はわかりません。なのに先生が「患者さんには内緒で家族に話しがあります」って言われてました。検査がまだ出てないのに患者さんには内緒って意味分かりませんが、悪いって事ですかね?
同じように言われて何でもなかった方いますか?
※医者じゃないから分からないなどはご遠慮下さい。

タグ

No.1023844 09/06/13 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/13 19:00
通行人1 

血便する事じたいアウトでしょう

No.2 09/06/13 19:16
通行人2 ( ♀ )

うちの旦那も,前に血便が二日位続いた日がありました。

調べたら,胃ガン⁉⁉何かのガンばかりでてきて,本人も怖くなって,とりあえず病院に電話したら,病気もありえるし,検査してみないとハッキリ分からないから,とりあえず病院に来てください❗いわれました…

でも
次の日からは 普通の便になったみたいでかなり本人はほっとしてました…

抵抗が落ちたり疲れや ストレスでもなるとかで旦那はそうだったのかも…


本人に内緒で家族に…ってのが怖いですよね😭

大丈夫だといいですね❗

No.3 09/06/13 19:17
通行人3 ( ♀ )

考えられるのは、検査結果出る前に触診やカメラでポリープが見えたとかですかね❓

あくまで予想ですから主治医から話を聞くまでは深く詮索しない方が良いと思います。

No.4 09/06/13 19:34
通行人4 ( 40代 ♀ )

今どきの病院はどんな病気でも患者に説明すると思ってました。病院によるんですね。大腸癌とかの場合は本人に告知するかどうか家族に聞くためなのでしょうね。私の母がお世話になった病院では検査結果が出て家族と患者本人ともに呼ばれて「膵臓癌です。転移もありますので手術しても多少の延命効果があるかどうかでしょう。何もしなければ余命3ヶ月でしょう。」と いきなり告知でしたから。母本人も父もショック受けちゃって後なだめるのに大変でした。前もって相談してくれるのは有り難いですね。

No.5 09/06/13 20:18
お礼

みなさんありがとうございます🙇
しかも輸血してるらしいんですよ⤵貧血があるみたいだけど、貧血くらいで輸血するものですかね?そんなにしょっちゅう血が出てるわけじゃないから血便の輸血じゃないだろうし…

No.6 09/06/13 20:24
ぴぃさん ( WqBQw )

でも主さん…

やはり思い当たる事はあっても…言うのは躊躇われます😥

主さんが眠れぬ夜を過ごしたら困るからです

どうか先生の詳しいお話を待ってください

No.7 09/06/13 20:43
通行人7 ( 30代 ♂ )

輸血してるんですか?

下血が酷いのなら、胃及び小腸ないで出血があるって事…この場合鮮血として下血はしません。

悪性腫瘍でしょうか。

検査結果が出る前に普通はそんな話しはしないでしょうが、覚悟はしておいてくださいって事で、説明がなされるのではないですか?
もっとも、命の覚悟ではなくて、治療の事でですが。

No.8 09/06/13 20:51
お礼

下血はひどくわないみたいです⤵
輸血は二日連続でしたみたいです💦なんでもない事はなさそうですね😥

No.9 09/06/13 22:51
通行人9 ( 20代 ♀ )

なんとも言えませんよね💦

輸血してた『みたい』って事は主さんは意識がなかったんですか??

輸血は、血液のパックをかけてそのままするので意識があればわかりますもんね💦

とりあえず主治医の話を待つしかないですよね。

No.10 09/06/13 22:56
お礼

⬆私ではなくて家族の事です🙇

No.11 09/06/13 23:05
通行人11 ( ♀ )

話しはいつあるんですか?貧血の具合はどのくらいか分かりますか?輸血をするのなら、貧血激しいのと、腸から出血してるかもですね。内緒で話しをしますとは余り言わないと思います。ご家族に説明をしますとは言いますけど…本人の体調が悪いから、本人に話せる状況ではないと思い、ご家族にって事じゃないかな?今の時点の病状説明をされるんじゃないですか?輸血をするとき説明は誰が受けたんですか?承諾書とか必要になると思います。

No.12 09/06/13 23:35
通行人12 ( 20代 ♀ )

本当は検索結果が出ていて、告知するかを家族に相談するのでは??

No.13 09/06/14 01:41
通行人13 

私は、母も父も病院から家に電話があり…スレと同じ内容を言われました。母も父もショックを受ける内容でしたが…💧手術の場合も話がありますと言うし、話を聞くまでは、わからないので余計なことは考えないことです💧

No.14 09/06/14 02:08
通行人14 

看護師しています。 大体の状況が掴めます。 詳しくレスしようか迷いましたが ぴぃさんのレスを拝見し 同調させて頂きます。 不確かな情報をレスし 主さんの不安を煽るより 主治医からの 正式な説明を待った方が良いように思います。 大した事がないようにお祈り致します☆

No.15 09/06/14 09:24
お礼

祖母の事で、私の母が通ってます。祖母は何の心配もせず、「ホテルだ」って喜んでます。輸血って同意書いるんですか?母は何も言ってませんでした💦

No.16 09/06/14 22:57
通行人16 

輸血には同意書が必要ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧