注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

園バス

回答38 + お礼1 HIT数 4492 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ vTi0w )
09/07/06 06:13(更新日時)

自分の子供を幼稚園の園バスに乗せ、行ってらっしゃーいと手を降ってると、いつも先に乗ってる男の子の園児さんにも手を振られます。いつも同じ子で、全く知らない子のため、どう対応していいのかわからなくて💦
自分の子供と同じように手をふってあげたらいいのですか❓

No.1023956 09/07/04 05:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/04 06:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

可愛いじゃないですか。
振ってあげて下さい。

No.2 09/07/04 06:07
通行人2 ( ♂ )

顔を覚えたなら顔見知りだよ😃振ってあげたらいいよ😃その子はどこの家に寄っても振っていると思うしね😃

No.3 09/07/04 06:09
通行人3 ( 30代 ♀ )

ウチにも幼稚園の娘が居ます。バスでなく園まで送り迎えですが、知らない子がバスから手を振ってたり 園で話しかけてきたり いつもの事です。自分の子供と同じように手を振って 話してますよ😃

No.4 09/07/04 06:10
通行人4 ( ♀ )

私は、手を振って、いってらっしゃーいって、知らない子供でも言ってましたよ!

No.5 09/07/04 06:10
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は知らない子でも普通に手を振ってましたよ😃

No.6 09/07/04 06:24
通行人6 

普通振るでしょ、あなたは常識がない。

No.7 09/07/04 06:36
通行人7 

当たり前じゃない

貴女は心の狭い人ですね。

No.8 09/07/04 06:41
通行人8 ( ♀ )

皆振りますが😥
そんな事気にした事なかった💦

我が子乗ってないコースでも園バス見たら
お互いに手を振りますよ😊

No.9 09/07/04 06:53
通行人9 ( 30代 ♀ )

そんなこと人に聞くまでもない…☝

普通にバイバイしてあげるでしょ

主さん頭をもっとやわらかくしましょうね

No.10 09/07/04 06:58
通行人10 ( ♀ )

困る事?
お子さんの友達ですよ🎵
普通に手を振ればいい事では👋

帰って来たら「あの子はなんて名前?」って子供に聞けばいい事
幼稚園の出来事とか聞かないのですか?

No.11 09/07/04 07:22
通行人11 ( 30代 ♀ )

バイバーイって言われたり話しかけられたり、しょっちゅうですよ😁
もちろん、バイバイもするし会話したりしますよ😃
同じクラスや、同じバスのお友達、可愛いじゃないですか❤

No.12 09/07/04 07:25
通行人12 ( ♀ )

え~😱そんなこと質問するの😒普通に手を振ろうよ😅そんなのは人して優しさがないよ💧話しかけてきたら話しもしてあげたりすればお子さんも嬉しいはずです💕 次の日に自分のお子さんにあの子は何ちゃん⁉何くん⁉と聞いてみるのもいいと思います⤴自然な形が一番ですよ

No.13 09/07/04 09:28
通行人13 ( 30代 ♀ )

タグに困るとあるけど、困ることじゃないでしょう。うちの子とは違う幼稚園バスから手を振ってくれる子もいます。

No.14 09/07/04 09:42
通行人14 ( 30代 ♀ )

可愛いですよ💓 どこの子も😃 私は子供は高校生になり あまり 小さな子供と接する事が無くなったけど、 近所で お散歩中の園児を見たら バイバイするし バイバイしてくれるから すごく嬉しいですよ😱💓

No.15 09/07/04 10:14
通行人15 ( 20代 ♀ )

私の子も普通にバス乗せる時必ず手を振ってくれる子がいますが、普通に自分の同じ子と同じ笑顔で振りますよ😍✨

No.16 09/07/04 10:23
通行人16 

手は振りますよ~。
平和な悩みですねアハハ

No.17 09/07/04 10:27
通行人17 ( 30代 ♀ )

息子もこの四月から年少で入り園バスに乗ってます☺

朝は一番最後に乗車するので園バスは子供達でいっぱいで殆どが手を振ってくれるので「いってらっしゃ~い👋」と大きな声出しながら手を振り返しますよ😉


朝から園バスに乗る元気な子供達から元気をわけてもらってるみたいで毎朝嬉しくなります😃


先週、参観日の時にバスに乗ってるクラスのママさんから「〇〇君のママですよね❓いつも朝のバスの時に手を振ってくれるって子供が喜んで話してくれるんです☺」と何人かのママさん達に言われたんですが、意外と子供って家で話してるもんなんですよ☺


手を振っているのに気付いていて無視したなら余りに可哀相ですよ😢

No.18 09/07/04 10:38
通行人18 ( 20代 ♀ )

幼稚園バスの後ろを車で走ってると手を降ってくる子供多いですよ。

何も考えず、手を振り返してあげて下さい。

No.19 09/07/04 10:42
通行人19 ( ♀ )

普通に振ります。

バスじゃないけど、
子供が電車好きでよく駅に電車見に行くのですが、
知らないお客さんでも電車内から手を振ってくれるし、車掌さんもニコニコしながら手を振ってくれます。

もちろん見ず知らずですが😂

そういうのもコミュニケーションの内じゃないかと思いますが…

困る理由は何もないですが💦

全く気にしないでいいと思うけど…

No.20 09/07/04 10:51
通行人20 ( 20代 ♀ )

え?え?何で困るんですか?手振ってあげればいいじゃないですか。

No.21 09/07/04 10:57
通行人21 ( ♀ )

主さんにしか見えてないとか?😨

No.22 09/07/04 11:02
通行人22 

⬆キァァ😱
やばいよ やばいよ

No.23 09/07/04 11:10
通行人23 ( ♀ )

21さんそれ怖い😨

笑顔で手を振ってあげて下さい👋朝は気持ちよく送り出す。良い一日の始まりって感じしませんか?

No.24 09/07/04 11:11
通行人24 ( ♀ )

主さんは真面目な方なんだと思いますよ
知らない子だから逆に手をふっていいのか気を遣っちゃっうのかもですね

幼稚園に行かれるとわかりますよ~
知らない子が「○○ちゃんのお母さんだ~」とか声かけてきます。うるさいくらいです😂

園児ってそんな感じなので、バンバンふっちゃったらいいんですよ~😃

No.25 09/07/04 11:18
通行人25 

普通振ります!スレ立てる意味がわかりません。

No.26 09/07/04 11:18
通行人26 ( ♀ )

なんで困るんですか😲
私なんて振りまくりですよ😍
たまにバスが早く到着して、私が慌てて走って行くと、バスの中から「〇〇くんのママ‼ガンバレガンバレ~⤴」ってバスが揺れるほどの大声援ですよ😂
子供って可愛い😍

No.27 09/07/04 11:33
通行人27 ( ♀ )

自分の子にもですがバスに乗っている子にも笑って手を降ってあげましょう

No.28 09/07/04 13:50
通行人28 

みなさんのとこはいい子たちばかりでいいですねぇ😥生意気な子とか多いので、私は自分からは振らないかな💦常識とかじゃないと思うけど💦子供ってそんな純粋じゃないと思うけど😥

No.29 09/07/04 15:24
通行人29 ( ♀ )

純粋とか純粋じゃないとか関係なく、自分からは振らないにしても子供が手を振ったら返すんじゃないですか?💦挨拶されたようなものだから挨拶に対しては返さなきゃ💦大人同士だって向こうから挨拶されたら、余程恨みのある人じゃない限りいちいち相手の性格なんか考えず返すでしょ😣自分の子供を苛めている子なら程度によっては考えるけど💦
そりゃ自分からは全員に律儀に手は振りませんけど⤵無視された子供の気持ち考えたら私は振らずにいられないですねぇ😥

No.30 09/07/04 15:45
通行人30 ( 30代 ♀ )

困る理由が分からないです💧
知らない子供でも、手を振られたら明るい気分になれませんか❓💦

No.31 09/07/04 15:49
通行人31 ( 30代 ♀ )

園バスに限らず、例えば電車とかでも見知らぬ子どもが手を振ってたら、普通に振り返しますけど😚

No.32 09/07/04 16:18
通行人32 ( ♀ )

子供が苦手、むしろ嫌いな私なら電車で知らない子が手を振ってきても困るかも。
主さんもそんな感じじゃないですか。

No.33 09/07/04 16:45
通行人33 ( 30代 ♀ )

私も子供が苦手ですが

園児は、人なつこい!!誰でもしてきますから、私も笑顔で対応してます。

子供たちって正直だから、○○ちゃんのママ嫌いって言われないよ~にね!

No.34 09/07/04 17:19
あいら ( 30代 ♀ uqA4w )

悩む程の事?💧💧

ふればいいんじゃ…💧

No.35 09/07/04 18:49
通行人35 ( ♀ )

もし主さんが子供嫌いだとしても、手を振り返してあげるのが大人としての態度だと思いますよ。

No.36 09/07/04 19:56
通行人36 ( 30代 ♀ )

困る理由が解りません昉昉
普通は振りますよ?

もし主さんが、子供嫌いだとしても、例えば我が子が、違う乗り場で手を振って、その乗り場のママさんに無視されて、傷付いたらどう思いますか?

No.37 09/07/04 20:21
通行人37 ( ♀ )

こんな不思議なスレ初めて見ました…😭振るでしょ普通…。

No.38 09/07/05 12:13
通行人38 ( 30代 ♀ )

普通は👋するよ。
主さんが困る理由が知りたい‼

No.39 09/07/06 06:13
お礼

ありがとうございます。 もともと、私も人見知りで子供も人見知り+恥ずかしがりなため、知らない人には手を振らない幼稚園参観でママをみつけても振り向きも手もふってくれず下向いてるような子のため、慣れない環境に困ってしまいました。
目につく感じでした方、どうもすみませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧