注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

インターンシップは行くべき?

回答1 + お礼1 HIT数 1008 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
09/06/15 14:02(更新日時)

私は来年就職を控えた大学3年生です。

悩みが一つあるのですが、インターンシップって行くべきなのですか?

私は出版、旅行、宝飾関係を志望しています。

友達はクリエイター志望なので行くようなのですが、必要性がイマイチわかりません。

わかる方いらっしゃったらアドバイスお願いします🙏💦

No.1024033 09/06/13 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/14 02:03
悩める人1 ( 20代 ♂ )

大学4年生です匤

僕も去年、インターンに2つほど参加しました晴
インターンはその業種を詳しく知る事がチャンスです。

もちろんインターンに参加したからといって、選考が有利になる事はありません昉

インターンにも種類があり最近は1日のみの1dayインターンが増えているそうで、これはいろんな業種を知る機会を設ける為だそうです。(他にも2dayや1週間、1ヶ月などあります。)

大抵は大都市での開催が多いですが企業によっては交通費全額支給(又は一部支給)の所もあるので参加する価値はあると思いますよ淼

インターンはいろんな大学から参加するので友達も出来ます坥そういった意味では人脈を増やす機会でもありますね淲

インターンで企業を驚かすほどの実績を残せば履歴書の自己PRに頑張った事として書き込みも可能性ですよⅤ

No.2 09/06/15 14:02
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

自己PRに使えるかもしれないのならやる価値はありそうですね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧