注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

悩む以外出来ない

回答4 + お礼1 HIT数 687 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/06/20 23:48(更新日時)

感情の起伏が激しくて、自分でも付いて行けない。
すっごく優しい気持ちと身勝手な怒りが常に混在してる…
そんな自分と接する他人はもっと大変だろうとな思うと自己嫌悪。
自分のダメな所分かってて繰り返してるなんて…もう抜け出せないのかな。

タグ

No.102442 06/06/20 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/20 01:31
ヒデ ( D1mo )

そんな事はないと思いますよ 今は心の中に沢山の知識や情報が入り乱れているのでは? 整理が出来れば心も落ち着くのでは?
また年をとるごとに精神も安定するでしょう

No.2 06/06/20 01:34
キャン・タマオ ( 20代 ♂ quipc )

いえいえ、大丈夫ですよ(^_^)自分の悪い所がわかってるのはすごくいい事ですし、まだまだ治していけますよ!まず、主さんが一番気が休まる事は何ですか?逆にイライラしてしまうのはどんな時ですか?イライラしてしまう人達はその事柄のとらえかたに問題がある事が多いんです。だから、まず何にイライラしてしまっているのか?本当にイライラする事なのか?本当はそんなたいした問題じゃないんじゃないか?等、イライラしてしまった後で自分で反省してみて下さい。そして反省する場所は自分が一番リラックスできる場所。音楽をかけたりしながらもいいと思います(^_^)また何かあれば、話して下さいね!

No.3 06/06/20 06:16
KKIYK ( 30代 ♀ Deipc )

喜怒哀楽が激しいんですね、きっと。女優にむいてたりして。意外とそんな素直に自分の思いが表現できる貴方を見てて面白いとか、うらやましいと思う人もいるかも。女性は特に、生理的にも、わけもなく泣きたくなったりイライラしたり、しやすいんですって。だから、あんまり気にせずに、元気出してね。

No.4 06/06/20 18:55
通行人4 ( ♀ )

『もう抜け出せないのかな…』なんて考えるヒマあったら抜け出す方法を考えて下さい

No.5 06/06/20 23:48
お礼

みなさんレスありがとうございますm(_ _)m

気を悪くされた方、すみませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧