注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

犬の躾

回答8 + お礼9 HIT数 1184 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/07/06 13:33(更新日時)

結婚して義両親、義祖母と同居しています。
家に7才の小型犬がいて、この犬は旦那の妹が独身の頃飼っていた犬で、飼いきれなくなり我が家にいます。
この犬が躾が全く出来ていなくて、オシッコは当然の様に家の中でするし、たまにウンチもしてます💧
来客があれば狂った様に鳴き、子供が赤ちゃんの時はよく起こされてました。
犬も飼い主に置いてかれて寂しいのだろうけど、家事や育児で犬に構ってあげるヒマなんてないし、他の家族も無関心。
どうしたら家の中でオシッコしなくなりますか?
やっぱり愛情かけないと無理ですかね💧
私はあまり動物が得意ではないのです。
どなたか犬の躾方教えてください。

No.1025248 09/07/04 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/04 23:31
通行人1 

ワンちゃんが可哀想過ぎます

躾より先に愛情を持って可愛がってあげないと

No.2 09/07/04 23:31
通行人2 

屋外で飼ったらええ。

No.3 09/07/04 23:37
お助け人3 

多分外に出すと1日鳴いて近所迷惑に成りかねません
 家もハスキーいますが、近所の小型犬は座敷犬で昼に外へ出してる時は
 1日鳴いてます
甘やかし過ぎてもダメですし、愛情を感じないと覚えようともしません
 

No.4 09/07/04 23:39
通行人4 ( 30代 ♀ )

一日に三回散歩に連れていくのは無理ですか❓外でトイレをさせるっていうのは比較的簡単ですよ。

No.5 09/07/04 23:42
お礼

早速のレスありがとうございます。
ですよね。
私もなるべく構ってあけるようにしてますが、もともと得意じゃないし、他の家族も可愛がらない💧じゃどうしたらいいか…。
旦那の妹が帰って来るととても嬉しそうですが、彼女も今はあまり関心がないようです💧

No.6 09/07/04 23:46
お礼

ありがとうございます。
正直そう思ってしまう時もあります💧
批判されるでしょうが…。
でも小さいし吠えるし、外では無理な犬種です💧
ありがとうございました。

No.7 09/07/04 23:52
お礼

ありがとうございます。
家族は犬がオシッコしても犬を叱りもせず拭き掃除しておしまいです。
私が見つけると『こら!ダメよ!』と言いますが、逆に『うぅ~』って唸って威嚇されます。
舐められてますね💧
あと無駄吠えも誰も注意しません💧

私が愛情そそぐしかないですよね?
でも舐められてますけど、大丈夫ですか?

No.8 09/07/04 23:57
お礼

ありがとうございます。
お昼も連れ出してみます。
他の家族も協力してくれるといいのですが…。
でもやってみます‼

No.9 09/07/05 00:19
通行人9 ( 40代 ♂ )

犬が完全に自分がリーダーだと勘違いをしてますね。
義理妹さんが甘やかした結果です、愛情を持ち根気良く躾し直さないと家の中での排便はなくなりません。

No.10 09/07/05 01:34
お礼

ありがとうございます。
確かにリーダーのつもりでいると思います。
あんな逆ギレする犬見たことないです💦
明日から遊んであげたり、ブラッシングしたりしてみます。 犬嫌いを克服しなきゃ💦
あと部屋の中でオシッコした場合ちゃんと怒って良いんですよね?
すみません。
教えてください🐾

No.11 09/07/05 01:35
お礼

ありがとうございます。
確かにリーダーのつもりでいると思います。
あんな逆ギレする犬見たことないです💦
明日から遊んであげたり、ブラッシングしたりしてみます。 犬嫌いを克服しなきゃ💦
あと部屋の中でオシッコした場合ちゃんと怒って良いんですよね?
すみません。
教えてください🐾

No.12 09/07/05 08:09
通行人12 

実家暮らしに嫁ぐと苦労が絶えませんね😒
犬は飼い主に置いて行かれ飼い主の感覚が理解できませんが娘の親に押し付けてみては如何でしょう❓子供の責任は親にありますよ。その程度の家だからその程度に対応するしか無いと思う。
それか自分達は自分達で自立した生活をする事が良いかと思います。

No.13 09/07/05 08:12
通行人2 

酢を水でかなり薄めたものを、無駄吠えやトイレした時に、犬の周辺にスプレーするという方法もあります。

犬は嗅覚が良いので、直接スプレーをかけたらダメですよ。

いけないことをしたら、嫌な匂いがする事を覚えさせます。

ちょっと試してみて下さい。

No.14 09/07/06 00:13
通行人4 ( 30代 ♀ )

再です。実家には事情があって引き取った三才の成犬がいます。実家に来た理由は前の飼い主に虐待されていたからです。
実家に来た時も、冬寝る時に毛布をかけてあげたり、暖かい洋服を着せてあげる時も一苦労でした。意地悪されると勘違いしてて噛み付いて来ていました。今までそんな事されたことなくてわからなかったんでしょうね。でもちゃんと向き合って愛情かけてあげると伝わりますよ💖💖実家のワンコは家の中ではトイレしなくなったし、噛み付く事もなくなりました。実家では朝昼晩、オシッコとウンチさせる目的で散歩。夜の10時に寝る前のオシッコさせてました。あと、家の中でトイレを覚えさせたいなら、主さん達家族が見ていない所でそそうしたなら怒らず静かに片付けてあげてください。怒ると構ってもらえる勘違いして余計にひどくなる場合があります。見ている前でそそうしたなら体を抱えてトイレまで連れていってあげてください。散歩でトイレは外でするものだと覚えさせる方が簡単ですよ。ただ、毎日散歩に行く時間がないようなら根気よく、室内ですること教えてあげてください。トイレの失敗を怒るのは逆効果、成功したら褒めてあげてくださいね。

No.15 09/07/06 09:25
お礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
仰る通り! 義親にもっとキチンとしてもらいたいです‼
でも子供がオシッコを踏んだりして、衛生面で良くない状況になり、私がやらないと誰もやりません💧
ハァー💧
頑張ってみます。

No.16 09/07/06 09:30
お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
お酢を薄める! ですか! 初めて聞きました。
やってみます。
信頼関係を作るのが大変そうですが、犬を好きになれるようにやってみます。
貴重なアドバイスありがとうございました。

No.17 09/07/06 13:33
お礼

ありがとうございます。
とても参考になる体験談をありがとうございます。
我が家の犬も、虐められてると思っているかもしれませんね💦
むしろ私に虐められてると思っていそうです…。
参考にして愛情をもって接していきたいと思います。
散歩も1日3回にしたら部屋でのオシッコ かなり減りました。 寝る前も連れ出してみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧