注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

ハーレムとは名ばかり。女怖い

回答9 + お礼0 HIT数 2462 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
09/07/04 18:41(更新日時)

私の職場は女性が多く男性が所属部署には私一人のみ。
相談したいのは女性間での『陰口』つまり悪口やプライベートに立ち入るような噂話です。
最初は私も聞き流す程度に済ませていましたが、徐々にエスカレートしていき陰口を言った相手の事を言われた相手に暴露(チクり?)する輩まで出てきました。
言うなれば皆が陰口を言うし言われるしチクりもする、そんな状態。
ここまでくるとスタッフ同士で疑心暗鬼になり職場の雰囲気も悪くなる一方。
それでも表面的には仲良く見えるのが女の凄い所…。
そこで所属部署の上司(女)に相談をしようと思うのですが…
この『陰口』の対象に1番なっているのが上司なのです。
上司に相談する以上全て話すのが筋かと思うのですが、上司は私よりも若く相談しても『自分が陰口を言われている』事に落ち込み、何も知らなかった上司までも疑心暗鬼になるのが目に見え、そうなれば職場の状況はさらに悪化。
すでに業務に支障も出てきているのも事実。
私はどうすればいいのでしょうか?別の解決策を練るべきでしょうか?
因みに更に上の上司は一切当てになりません。
*駄文につき大変読みにくいかと思いますが宜しくお願いします。

No.1025645 09/07/04 04:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/04 04:35
通行人1 ( 20代 ♀ )

女ってそういう人が多いし小学生の頃から始まる習慣みたいなものですから関わらない方がいいと思います💧

それに主さんまで上司に陰口を伝えたら周りの女衆と一緒じゃないですか。
告げ口したって何も変わりませんよ。
女性を2人とかに減らせばなくなるかもしれませんが💧

No.2 09/07/04 05:27
通行人2 

1さんの言う通です貴方は、そんな陰口気にせず、誰に対しても笑顔でやさしく対応してください。陰口いわれている人にも、言ってる人にも。そんな陰口に惑わされず、周りのふいんきを和ませてあげて下さい

No.3 09/07/04 07:38
通行人3 ( ♀ )

女性は同調と共感で安心します。

客観的に論理的に判断出来る女性上司は数少ないです。

その上司がそういう人なら問題ないですが、まず感情論・好き嫌いでしょうね。
「障らぬ神にたたりなし」
お金稼ぐ為と割り切りましょう。

私も前の会社で
「仕事が出きるからって何よ」
と一番上の女性上司にイジメにあったので…。

悪口言う人はレベルが低いだけです。

No.4 09/07/04 11:03
通行人4 ( ♀ )

上司に相談?

何を?

うまくやる自信のないことはやらないことですね。

特に、人間関係に関することは。

業務に支障って、どのレベル?

それは、全体を把握できない上司の責任。

主さんが余計なことをしたら、全員が一斉に徒党を組んで主さんを追い詰めるでしょう。

どうすればいいか?

主さんが出世して彼女達の上司になればいい。

No.5 09/07/04 14:01
通行人5 ( 40代 ♀ )

上司に相談しない方がいいです。ますますこじれることになりますよ。
どうしてもどうにかしたい気持ちでしたら、主さんが悪者になって、陰口聞いた時点で注意するのがいいと思います。

No.6 09/07/04 16:16
お助け人6 ( 40代 ♂ )

私の職場と全く同じです。男性は私一人であと数名全員女性。それもその場をしきっている女上司はわたしより8歳くらい年下であとはみんな年上で年配のオバサン達です。陰口、噂話、本人のいないところでの悪口など、毎日のようにあります。そして普段は普通にふるまう始末です。その愚痴やうっぷんを晴らされるのは私なのです。たしかに個人個人の言いぶんもわかるし同情もできるんですよねー。職場の同僚に対してはもちろん、一番の不満はやはり若い女上司の事です。さすがにその女上司は私には愚痴を言いませんが…ただ分かっている事は、その上司は職場のオバサン達には好かれていない事を知っているということです。大した神経の持ち主ですわ。もう何人も辞めていくし、新しく入っても日々続かない人がほとんどです。みんないい人なんだけどね。みんな仲良く仕事できればいいのに。といつも思っています。解決方法は普段現場にいない担当者に相談してみる事だと思います。第三者からの目は新鮮なので時には意外にもなんなく解決する場合も多いですよ。あっさりしてますから。

No.7 09/07/04 18:26
通行人7 

うちは逆ハーレム(男ばかり)です。激しい陰口はないですが、女を腐らせたような輩が現れて嫌がらせされることもありますよ。そして、男どもから除け者にされ、独りになったりもします。集団の中に異種が混ざるとは男女関係なくそういうことです。

No.8 09/07/04 18:32
悩める人8 ( 30代 ♀ )

そんなんほっときゃいいやん。人が落ち込んだ姿を見たいか?

No.9 09/07/04 18:41
通行人9 ( 20代 ♂ )

陰口に勝つには、堂々と悪口言えば良いんじゃね?(笑

そうすれば、陰口の対象は主さんだけになると思うよ👍
孤立して寂しいとは思うけど…


つか、孤立しろ。
何様だお前。
ハーレムなんて10年はえーよ😜

ハーレムとか自慢してんの?
別に羨ましく無いんだけど…😩

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧