注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

新車購入か車検か…

回答12 + お礼5 HIT数 2613 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
09/07/05 22:56(更新日時)

今、新車購入でエコカー減税とか補助金の制度がありますが、これっていつまでなんでしょうか?

今、8年式のビストロに乗っていて、今月が車検なのですが…
車検を通すか、廃車にして新車を購入するか…かなり悩んでます💦

エンジンは去年12月に新品にのせかえたばかりで、廃車は勿体ないかなぁって思いますが😫
燃費や維持費を考えたら、新車購入したほうが…とも思います💦


悩み続けて半年間😱


もう時間がないので焦ります💦

No.1026266 09/07/05 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/05 15:46
通行人1 ( ♂ )

総走行距離は?

No.2 09/07/05 15:54
ミクルネームもけもけ ( fYbqc )

まあ価値観は人それぞれですが?新品エンジンに載せ替えたと言う事は、年式から判断すれば、メーカー保証対象外だったはず。という事は、主さんはこのビストロに工賃込みで30万円近くの費用を費やしたはず。だったら自分の価値観からすれば、まだまだ乗る。アト5年は乗る。でなければ?カネをドフに捨てるカタチになる為、前のエンジンが壊れた時点で決断(廃車)にした。兎に角、今車が調子いいなら乗り換えない。😺

No.3 09/07/05 15:55
お礼

レスありがとうございます!
今、8万ちょっとです!

No.4 09/07/05 15:58
悩める人4 ( 10代 ♂ )

とりあえず車検の見積もりしてもらって考えたら

No.5 09/07/05 16:01
通行人5 ( 30代 ♀ )

来年3月までですよ☝
でも、予算が無くなり次第終了なので3月以前に終了になる可能性もあります💡早い者勝ちです🔥
新車購入補助金は13年以上乗ってる車を廃車にすることが条件です☝

No.6 09/07/05 16:04
お礼

>> 2 まあ価値観は人それぞれですが?新品エンジンに載せ替えたと言う事は、年式から判断すれば、メーカー保証対象外だったはず。という事は、主さんはこの… レスありがとうございます!
エンジンは無料でしてもらいました(*゜゜)
私が購入した中古車センターでは、故障した時の保障があって…無料交換でした💦
ただ、限度が車体価格の何割かですので、もし今後クラッチなんかが故障した場合は全額自己負担になっちゃいます😫💦
大きな故障が起きるまでは乗ろうかなって考えましたが、今は減税や補助金などあり…格安で新車が購入できますよね💦
この免税や補助金制度が2年後の車検まであるようなら、車検通すのですが💧

No.7 09/07/05 16:07
お礼

>> 4 とりあえず車検の見積もりしてもらって考えたら レスありがとうございます!

そうですね!
今お世話になってる日産のディーラーさんに相談しようと思います💦💦

No.8 09/07/05 16:09
お礼

>> 5 来年3月までですよ☝ でも、予算が無くなり次第終了なので3月以前に終了になる可能性もあります💡早い者勝ちです🔥 新車購入補助金は13年以上乗… レスありがとうございます!

3月ですか💦
それなら今車検に通しても、次の車検にはもぉ制度は廃止されてるんですね😱
早い者勝ちかぁ😫💦
今の私が乗ってる車がちょうど13年目なんですよ💦かなり悩みます😭

No.9 09/07/05 16:25
通行人1 ( ♂ )

エンジン乗せ換えたにしても8万㎞走っていることに変わりはないわけですからそろそろタイミングベルトや下手したらドライブシャフトがいくかもしれません。もしそうなると修理代は軽く30万はいくでしょう。よって俺なら新車に乗り換えます。全ては見積もり次第ですが😥

No.10 09/07/05 16:57
通行人10 ( ♂ )

エコ減税って目に付きますが、全ての車には当てはまらないのでご注意を。

例えば、軽自動車人気のタント、パレットは対象外ですから、関係なく以前と変わりなし。

エコ減税対象車だと主さんの車13年前の車だから購入と同時に廃車すると12万5千円の補助金。
※普通車の場合25万円。

エコ減税は購入時だけの取得税、重量税が対象。
しかし、これまた車種により25~100%減税と色々。
※ハイブリッド100%

以上の事から買い換えの車種により、えらい変わりますから
欲しい車がエコ対象車かどうかも、頭に入れて買い換えかどうか比べ判断してみないと。

No.11 09/07/05 17:09
通行人10 ( ♂ )

肝心な質問。
ところで主さんもしや中古車で買った?
車買って何年目?
保証でエンジン載せ換えって事は最近では?

もしそうだと残念ながら1年未満だったら補助金、対象外になるとかだったはずだよ。

違ってたらすみません。

No.12 09/07/05 17:20
通行人12 

自分名義になってから13年経たないと対象にならなかったような…

違ってたらすみません。

No.13 09/07/05 17:36
お礼

一括でお礼すみません💦
レスありがとうございます!

車は、車齢が13年越えなら補助金が貰えるって聞いたんですが…💦
私名義になってから13年なんですかっ⁉

No.14 09/07/05 17:45
通行人14 

1年以上の名義です👌

No.15 09/07/05 17:56
通行人10 ( ♂ )

なんですかっ⁉
って?

なんですか⁉
👂


なんですが。←正解でしょ?😁

が。なら大丈夫👍
12万5千円はひとまずゲット。
注意。くどいですが対象車だけね。

後は前の回答通り減税色々。
無料ですから大体の見積もりバンバン取り悩みましょう。

No.16 09/07/05 18:16
通行人16 ( ♂ )

現金一括で買うのなら この際新車にするのも良いんじゃないですか? ローンで買うならよーく考えて

No.17 09/07/05 22:56
通行人17 

申請待ちが沢山控えてるんで、多分主さんが購入されて申請する時には無くなってる可能性大です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧