子供

回答3 + お礼3 HIT数 1174 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/06/22 05:40(更新日時)

私は、主人と息子(4歳)それから主人の祖母の四人暮らしなんですが、結婚して五年ずっとその祖母の勝手さと主人のマザコン、主人の母親の子離れの無さに悩んできました、私もそんな事でとは思うのですが、もし離婚するとなれば息子はどちらに引き取られる事になるのでしょうか…?離婚すると決めた訳ではないのですがそれがどうしてもよぎってしまうんです、主人は実家の自営を手伝っています、私の方は無職なのでやはり不利ですか?読み辛い文章になってしまい済みませんが教えてください

タグ

No.102728 06/06/21 13:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/21 13:46
さんぼん足 ( 30代 ♂ fkno )

調停離婚で 権利を取得しないと 父親に権利がわたります ほしい場合だけどね。

No.2 06/06/21 17:30
通行人2 ( ♀ )

子供の年齢が小さいので母親に親権は取れますけど……。

(T_T)

No.3 06/06/21 23:37
お礼

レス有り難う御座います、調停離婚なら親権取れるんですか!?もしそうなったら親権はどうしても取りたいんです
しかし前に主人の祖母が別の件でですが調停にしたら長くかかったみたいで次何かあったら家裁の方がいい、と言っていました…、家裁となったら親権を取るのはやはり難しいでしょうか?

No.4 06/06/21 23:48
お礼

>> 2 子供の年齢が小さいので母親に親権は取れますけど……。 (T_T) 2/レス有り難う御座います
子供が小さいと経済力の低い私でも親権取れるんですか??

No.5 06/06/22 03:09
通行人5 ( ♂ )

親権と養育権があったはずです…最寄りの弁護士会か行政の無料法律相談に行かれてみては?辛いのは理解しますが、答えを急がないで下さいね。

No.6 06/06/22 05:40
お礼

>> 5 色々有り難う御座います、勉強になりました、子供の為に今は離婚はしたくないと思っていますが、どうしてもそうならざる終えなくなったら弁護士の方に聞いてみますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧