注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

出産どうしよう⤵

回答13 + お礼1 HIT数 2302 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/07/06 23:40(更新日時)

結婚して今年で3年なので、もうそろそろ子供が欲しいなと思っているのですが、私は持病がある為毎日薬を投薬してるから正直不安なんです。それに人間関係の苦手な私には現代社会の子育ての仕方(例:キャラ弁・ママ達の激しい争い・ママ友付き合い)に自信がありません…。昔の様に穏やかな時代だったらすぐ産んでたかも知れません。今、赤ちゃんを産まれてるお母さん達の勇気すごいなと思ってます。
夫婦二人+何かペットを飼って老後をむかえる方が無難なのかなぁ…。
唐沢&山口智子の様な夫婦憧れるしな~☺

タグ

No.1027733 09/07/06 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/06 10:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

そんなに不安に思わなくても…大丈夫ですよ。

キャラ弁とかママさん付き合いとか、皆が皆している訳じゃないしね。

持病の方は主治医と相談されたら良いのだし。

No.2 09/07/06 10:26
通行人2 ( ♀ )

キャラ弁・ママ達の激しい争い・ママ友付き合い

考えすぎです。

キャラ弁は作る人は少ないし、料理が苦手なママも居ます。

ママ達の激しい争い・・・ほどほどの付き合いなら、普通の人との交流と同じで、特別に争うような事はありません。

ママ友付き合いは自分次第で、私が気が合う人以外は全く付き合いません。

子供の成長についての悩みはありますが、それと同時に産んでしか得られない幸福や喜びもたくさんです。

穏かに育てるというのは、今であっても自分次第だと私は思います。

No.3 09/07/06 10:33
通行人3 ( 20代 ♀ )

まずは持病と薬について主治医と相談するべきだと思います。
その結果次第で考えても遅くないのでは?

No.4 09/07/06 10:51
通行人4 ( 30代 ♀ )

持病のお薬のこと医師に相談が一番ですよね。
キャラ弁なんて大変なものを頑張って作る方は ほんの一握り‼私は頑張ってもサッカーボールおにぎりくらいです。
人付き合いが苦手なら無理に入っていかなくてもいいんです。
ちなみに私は懇談会の後など雑談に混ざらず とっとと帰ります。
だって家にかえればやることたくさんありますから!

No.5 09/07/06 17:51
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は気が向いた時だけキャラ弁作ります😃子供がキャラ弁だと喜んでくれるのが嬉しくて😊

ママ友は、深く付き合う人もいれば挨拶程度の人もたくさんいますよ。

産む前から、あれこれ心配してたら疲れちゃいますよ💦

まずは、持病の薬のことを主治医に相談して大丈夫なら旦那さんと赤ちゃんについて話し合って下さい。

個人的な考えですが、やっぱり子供がいたら楽しいですよ😃大変なことも、もちろんありますが楽しいことも増えます😊

No.6 09/07/06 18:08
通行人6 ( 20代 ♀ )

昔の方が大変なんじゃない❓
環境も設備も整ってなかったり いつの時代も子育ては大変ですよ。 理想ばっかりなら産まなくていいんじゃない❓

No.7 09/07/06 21:45
通行人7 ( 20代 ♀ )

キャラ弁を作ってるママがテレビに出てましたが、普通のお弁当だと一口も食べないで保育園から帰ってきてしまってたそうで、何とか食べさせる為に始めたとおっしゃってました。
私も絶対無理です。海苔で何となく顔作るぐらい。

ママ達の争いって?どんな争いだろう…。仲があまり良くないとか?ママ友なんて自分の気の合う人だけでいいし、たいした事ないと思います。
子供同士仲良くて、ママとあまり合わないなら、深く付き合わない様にして、子供同士だけの付き合いにすればいいし。

頭で考えると子育ては大変だけど、実際は大体みんなやれてるんだから、大丈夫だと思うんですけどね。

1日はあっという間だし。

子無しは子無しでまた憧れますけど、私は子供がいるお陰で強くなれたし、幸せです。

No.8 09/07/06 22:09
通行人8 ( ♀ )

ママ友とかキャラ弁とか、マスコミ❓に踊らされすぎです…

そして、育児はママ友、キャラ弁問題が出てくる前からそれ以上に大変だと思うんですが💨

No.9 09/07/06 22:41
通行人9 

振り返ると、キャラ弁(私は作らなかったけど(笑))喜んだり、ママ友と関わったりなんて、一瞬だったなぁ…😏


なんて、思う日がすぐ来るよ!


なんだかんだ、その頃が一番かわいいし👶



今は、中学の我が子。今の方がいろんな意味で大変。


でも、子育てってそんなもんじゃない?


主さんが子供よりペットの方がいいなら、それもよし!!😊

No.10 09/07/06 23:01
通行人10 

主さん、山口・唐沢夫妻は子供が欲しくても授からないので夫婦二人なんですよ。
子供が欲しくて山口さんは家庭に入られたんです…

ですから軽々しく憧れるとか言わない方がいいよ。

ここにも不妊の方、大勢いますから言葉には気をつけて。

No.11 09/07/06 23:14
お助け人11 ( 30代 )

そうなの?
山口の祖母の経営する旅館が上手く行ってなくて多額の借金があって!山口唐沢夫婦がその借金を返すのに協力してあげていて
自分達が子供作る所じゃないって何かで読んだ事あるんだけど!そうじゃないだね。妊娠出来ない身体だったんだ?私も2人の事情しらなかったら単純に憧れるなぁて言ってたなぁ😃

No.12 09/07/06 23:16
通行人3 ( 20代 ♀ )

唐沢さん夫妻は不妊で子宝神社などに一生懸命出向いてると週刊誌でも書いてありましたよ。

No.13 09/07/06 23:18
ぽんぽんママ ( 30代 ♀ gkSpc )

子供は可愛いですよ☺私もキャラ弁はパスです😂息子は普通にご飯にシンケンジャーのふりかけで喜んでますし(単純です)『お母さんが作ってくれた』というだけで嬉しいみたい😍可愛いヤツです。それに、無理してママ友達は作る必要ないです。私もクラスのお母さん達には挨拶程度です。皆さん良い方ばかりで、特別な親しい関係でなくても行事に参加したり楽しくやれてます。あまり深く考えないでくださいね😉

No.14 09/07/06 23:40
お礼

皆さん、色々温かいメッセージありがとうございました💐
唐沢&山口夫婦がそうだったとは全く知らなかったので、失礼しました💧
キャラ弁を作られてる方、意外と多いみたいだったのでちょっと気持ちが楽になりました。付き合いも無理しなくていいんですよね。
しっかり旦那と話し合ってみます👨👩

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧