注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

職歴が…

回答4 + お礼4 HIT数 977 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
09/06/16 13:46(更新日時)

私はいま警備員(契約社員)を半年やっています。

転職したいのですが今の会社で2社目なので(前職も1ヶ月ぐらいで辞めた)簡単に転職できません。
今の会社は、雇用契約とかで嘘をつかれたり、待遇が最低なので辞めたいです。

どうすればいいでしょう?

タグ

No.1028006 09/06/16 05:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/16 05:27
通行人1 

ハローワークや労働基準監督所、雇用相談窓口(タウンページやネット等で調べてね)で相談しなされ☎

No.2 09/06/16 06:16
通行人2 

普通に辞めたら?
私なんて、余りに過酷な現場にねを上げて、1ヶ月で正社員の警備員を辞めた事あるよ。

辞めたいなら、
普通に辞めたいと会社に電話するか、
手紙でも郵送したら?

一番は電話でしょうかね。

契約社員なら辞めやすいんじゃない?

心配しなくても警備はスポットって言う補強隊員がいるのですから、
貴方の穴埋めは会社がしてくれます。

退職理由は病気体調…いろいろ相手の気分を害さない理由で行くと良いよね。
年金手帳や離職票や源泉徴収票は郵送してもらうと良いね。
それだけ…

No.3 09/06/16 08:03
お礼

すべてに相談しましたが、証拠不足と言われました。

No.4 09/06/16 08:10
お礼

そうですか。

私の会社は補充が遅いんです。
今も1欠のまま2ヶ月もたってます。

No.5 09/06/16 08:50
通行人5 

1か月程度なら、履歴書に書くことはないでしょう。試用期間中の退職なら、本格的な採用に至っていないからです。あとは労働相談機関に☎をして、相談官の意見を仰ぐと良いと思います。

No.6 09/06/16 10:14
通行人6 ( ♂ )

待遇が最低って、基準がわからないけど、それを理由にしてたら同じことを繰り返すよ。
警備会社は他業種に比べ、不況のあおりを受けにくいと思います。
他にやりたい仕事があるなら別だけど、ないならせめて3年は踏ん張ってみては?
待遇のせいにして会社辞めるのって男としてかっこ悪い。

No.7 09/06/16 13:34
お礼

レスありがとうございます。
なるほど。
参考になります。

No.8 09/06/16 13:46
お礼

正社員採用だったのがいきなり契約社員になってたり、賞与もなくて(入社したときは賞与有だった)手取りも11万ぐらいで…
48時間勤務もありますし。

やりたいことは…正直わかりません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧