皆さんやっていけてますか?

回答8 + お礼6 HIT数 1586 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/07/07 11:53(更新日時)

現在5ヶ月の娘がいます。旦那は45歳私は38歳です。住ローンはありますが9年後には終わります。それ以外今の所ローンはありません。生命保険料二人分と犬も二匹います。今現在旦那の母親が入院していて、多分このまま介護かと…うちがお世話するわけじゃないけど、その分義姉にはお金を渡さないとです。二人目をどうするか悩んでます。経済的にやっていけるんでしょうか?旦那も今の娘が15の時に定年ですし…今は住ローンだけですが、ゆくゆくは車も…帝王切開なんで子作り出来たとしても娘が一歳すぎてからです。年齢的にもリスクはあるんですが、皆さんのは、やっていけてますか?こんな質問で、すいません…真剣に悩んでます…因みに一人っ子の方が見てたら、一人っ子は、やっぱり寂しい思いをさせるんでしょうか?お願いします。

No.1028744 09/07/06 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/06 22:18
汚れ関西 ( 5LeYw )

自然の流れに任せられないんッスかね?


家族に二人目が必要なら自然と授かる気がするんですけど。

No.2 09/07/06 22:26
お礼

ごめんなさい…自然に、まかせてる時間が年齢的にあまりないもんで…
お礼で書いてしまってすいませんが…書くを忘れてしまいました。手取りで30ぐらいです…

No.3 09/07/06 23:58
汚れ関西 ( 5LeYw )

こちらこそすいません。旦那さんはどう言ってるんですか?

No.4 09/07/07 03:54
通行人4 ( ♀ )

ここのサイトで 一人っ子の人でしたが 親の老後の介護は私一人で診るのは辛い💦 兄弟がいたら 負担も分け合えるのに💦 って書いてあるのをみて 確かに💦と思いました💦

No.5 09/07/07 05:16
お礼

何度もありがとうございます。旦那は…どちらかと言うと二人目はいた方がって感じですが、自分の年齢にも気にはしています…二人ともどちらつかずです…朝早くにすいません…

No.6 09/07/07 05:21
お礼

ありがとうございます…確かに一般的な家庭より早くに歳をとってしまいますから自分たちが介護を必要とするのは間違いないかもしれない…ただ今の娘一人だけならお金を残してやれるのはわかりますが、二人目を産んで残していけるのか?きつきつなのか?が心配です…長文すいません。ありがとうございました

No.7 09/07/07 05:37
通行人7 ( 30代 ♀ )

私は、一人っ子の娘がいます。義父が体が悪く、看病しながら仕事もしてます😥
娘は兄弟が欲しいと寂しがってます。
将来の事を思うと、経済的な事よりも、娘の事を思うと作ってあげたいと思ってるのですが…。二人目が中々出来ません😥年齢的にも早く欲しいです😠

No.8 09/07/07 05:42
通行人8 ( ♀ )

うちの子供は 一人しかいませんから やはり親が何か会ったら不憫で 可哀想になります。

兄弟は居た方が 子供に取っては良いと 思われます。

No.9 09/07/07 05:43
お礼

そうですか…娘さんに兄弟が早くできるといいですね…もう一度考えなおしてみます。ありがとうございました。

No.10 09/07/07 05:44
お礼

少し考えなおしてみます。ありがとうございました…

No.11 09/07/07 09:28
通行人11 ( ♀ )

子供のためや介護の事など考えると兄弟はいた方がいいけど旦那さんの年齢や主さんの年齢や定年の事を考えると確かに今後大変ですね😔
給料は30万でローンはいくら払われてるんでしょうか❓
1人目が男の子か女の子かわかりませんが、2人目が男の子として大学に行く費用やら考えたら定年されてたらかなり大変かもですね💧

No.12 09/07/07 10:40
通行人12 ( 30代 ♀ )

誰も先の事は分かりませんよね。
今、健康で経済的に順調な人でも いつ病気になるか会社が倒産するか分かりません。
でも私は1人っ子がかわいそうとかじゃなく、自分に『子供が欲しい』という気持ちがある以上は子供産む事を優先にしたいと考えてます。
だって、子供欲しい気持ちを捨てれないまま躊躇してて病気になったりして子供ができなくなったら絶対『産んでおけば良かった😢』って後悔すると思うから…😔
母子家庭の貧乏な家で育ったので『借金しない限りお金はなんとかなるもの』と考えてるのでそう思うのかもしれませんが…。

旦那さんとよく話し合ってご自身たちの気持ちも大切にして頂きたいと思います。

No.13 09/07/07 10:49
通行人12 ( 30代 ♀ )

あ、主さんは次の出産にリスクがあるのは年齢的な事だけですよね?
私は数日前に2人目を出産して子宮がかなり危ない状態だったらしく次の出産はかなりのリスクを伴うと言われてますが子宮がある限り「3人欲しい」という気持ちは捨てれません。

私の周りも30代後半で初産の方多いですが、反対にみんな2人目に積極的ですよ😲「年齢的に早く次を生まなきゃ😤」って。
主さん、慎重に考え過ぎずもっと広い目で考えてみてはどうですか?
でも正しい答えなんて見つからないと思いますが…。
1番大事なのは自分たちがどうしたいか。じゃないですかね?

長々と失礼しました🙇

No.14 09/07/07 11:53
お礼

主です。一括になってしまいすいません。
皆さんの意見や考え方など、色々な目で見るのも必要だなっと思いました。少し旦那と話してみます。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧