注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

車の運転について

回答3 + お礼1 HIT数 816 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
09/07/08 21:44(更新日時)

暫く自動車の運転してないので、勘が鈍ってるんじゃないかと思って…。例えば友達数人にドライブに誘われたりした場合、まぁいきなり「行こうぜ」とは言わないだろうけど、再来週の日曜日に行かない?って誘われた場合、自動車学校でペーパーコースで講習を受けた方が良いのは言うまでもないだけど、それとも、いっそ中古の軽自動車でもローンで買って近くの小道を低速で練習するのも考えたけど、持ってるだけで金掛かるし…💧経済的にやるなら、運転する事が分かった時点でその都度予め講習を受けて自身を付けてドライブに臨んだ方が良いんでしょうか?

タグ

No.1029250 09/07/06 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 09/07/08 21:44
通行人4 ( 30代 ♀ )

私もペーパードライバーです。10年越しの。
子供が生まれて尚、子供の命預かる自信がなかったので運転しませんでした。かなりのビビりです。最近2人目が欲しくてさすがに2人になると車で移動できたらいいなぁなどと思い、駐車場の出し入れから練習してます。毎日三回やるのですが1か月たちますがまだ自信もてません。車はセレナでちょっと大きめなのもありますが練習は大事だと思います。今日は人の身、明日は我が身。自信がないのなら運転できないとはっきり言うのもいいと思いますよ。

No.3 09/07/07 23:08
お礼

>> 1 主さん真面目だね~運転怖いなら運転しない方が良いと思う💨 ドライブに行くときは主さんも運転しなきゃいけないの❓ そうなら 自動車学校で講習受… そうなの。ドライビングゲーム(首都高バトルとかクレイジータクシー)の中ではスピード狂だけど、本当に運転する時は怖くてあまりスピード出せないの。例えば環八とか環七は60キロだけど、あれなんか怖くて出せない。ごぶたさのせいもあるけど。それから友達とドライブの時…。ほら…あなたも経験あると思うけど,今まで運転してた友達が「疲れたからちょっと〇〇→僕やあなたの名前→運転変わってくれ!」と頼まれる場合もあるでしょ?気楽な感じで。そんな時 免許持っててしかもテクバッチシなら 「オーお前スゴいじゃん😃見直したぜ。やるじゃん。」てな感じで仲間内の受けも良くなる。

No.2 09/07/06 23:34
通行人2 

友達に助手席に乗ってもらって2、3回のれば勘を取り戻すばいパイ🙋

No.1 09/07/06 23:33
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さん真面目だね~運転怖いなら運転しない方が良いと思う💨
ドライブに行くときは主さんも運転しなきゃいけないの❓
そうなら 自動車学校で講習受ければ良いよ👌
わざわざ🚗買うことまで考えることがすごい👏

  • << 3 そうなの。ドライビングゲーム(首都高バトルとかクレイジータクシー)の中ではスピード狂だけど、本当に運転する時は怖くてあまりスピード出せないの。例えば環八とか環七は60キロだけど、あれなんか怖くて出せない。ごぶたさのせいもあるけど。それから友達とドライブの時…。ほら…あなたも経験あると思うけど,今まで運転してた友達が「疲れたからちょっと〇〇→僕やあなたの名前→運転変わってくれ!」と頼まれる場合もあるでしょ?気楽な感じで。そんな時 免許持っててしかもテクバッチシなら 「オーお前スゴいじゃん😃見直したぜ。やるじゃん。」てな感じで仲間内の受けも良くなる。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧