注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

心療内科について

回答5 + お礼5 HIT数 2241 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/07/07 20:02(更新日時)

最近心療内科の初診をお願いしたら初診断られました。近くにはその病院ともう一つしかないのですが、もう一つの病院は、ろくに話も聞かず薬ばっか出すので、行きたくありません。
今は患者さん多いのはわかりますが、どこもそんなものでしょうか?
DVで離婚して息子の暴力。精神的にまいってます。児相に電話相談しても学校に言えばいいと言われ学校に電話相談してもあまり関与したくない感じで。高校生だからでしょうか。今八方塞がりなんです。もう病院しかないのに。病院に断られてからは余計追いつめられてます。私がどう対応変えても息子の態度は変わりません。本当に困ってるのに仕方がないのでしょうか。今までは気晴らしになってた仕事も、精神的にしんどくてもうダメです。

No.1029393 09/07/07 05:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/07 06:19
通行人1 ( ♀ )

大丈夫ですか?息子さんの事はとても辛いですよね。
市役所の女性相談などはないのですか?
話をよく聴いてくれるのは女性相談かカウセリングだと思います。
心療内科は患者さんが多いから断られたのですか?
ちょっと頑張って遠くまで病院探して行けませんか?

No.2 09/07/07 06:39
通行人2 ( ♀ )

心療内科には重すぎるのかもしれませんね。
精神科のほうがいいでしょうね。
息子さんは、人格障害か発達障害の可能性ありそうですね。
簡単には改善はされないと思います。
今は息子さん、きっと自分の人生も大事にしてないでしょ?学校行って勉強きちんとして、大学目指して食いっぱぐれない将来へと足場固めに取り組んでますか?
誰かに恋をして、友達と健全な遊びを普通の高校生のようにやってますか?
劣等感だけは一人前。そんなだからイライラが加速するんじゃないかと。
自分の行動でしか自信つかないものね。

だいたいの病院は、薬と診察メインですよ。
カウンセリングとか望むなら、カウンセリングだけやってる場所か、心理士さんがいるような病院でないと。

重篤な人格障害みたいなケースを最初から断る小規模クリニックはけっこうあります。

小さな頃から父親の怒鳴り声に怯えて暮らしていたなら、脳の一部が萎縮したりしてるかも。虐待受けた方が海馬あたりが萎縮してるらしいですね。

No.3 09/07/07 06:52
お助け人3 ( 40代 ♀ )

初診を断るという事は完全予約制ではないでしょうか?。予約制の場合は当日行っても診察せず予約を求められます。また、心療内科や精神科はカウンセリングより薬が中心です。私が2年ほど通っている心療内科は完全予約制なので、待ち合い室は3人ぐらいです。ほとんど待たずに診察してくれます。初診を断る病院は、もしかしたら完全予約制の病院ではないでしょうか?。間違ってたらすみません。

No.4 09/07/07 07:33
通行人4 

私も初診をお願いするとき、20件ぐらい電話で断られました。私の近所の2区は全滅…。
たまたまキャンセルが出た違う区の病院に行きましたが、鬱との診断。
今は知り合いの紹介で違う病院ですが、なかなか見つかりませんよね。

No.5 09/07/07 19:40
お礼

>> 1 大丈夫ですか?息子さんの事はとても辛いですよね。 市役所の女性相談などはないのですか? 話をよく聴いてくれるのは女性相談かカウセリングだと思… レスありがとうございます。市役所の女性相談はまだ行ってません。そこでも息子の事相談にのってもらえるんですね。広報にのってて相談しようか迷ってました。

遠い病院探すしかなさそうですね。あしがないので、ちょっときついですが…

No.6 09/07/07 19:45
通行人6 

今の主様の、お気持ちを聞いていただけるなら、多少離れていても、行ってみて欲しいです

No.7 09/07/07 19:49
お礼

>> 2 心療内科には重すぎるのかもしれませんね。 精神科のほうがいいでしょうね。 息子さんは、人格障害か発達障害の可能性ありそうですね。 簡単には改… レスありがとうございます。学校には楽しく行ってるみたいで、彼女もいます。外ではいい人にみられたいらしいです💦

病院に電話する時詳しい話はせずにすぐ断られました💦脳が萎縮ですか…やっぱり昔の父親の暴力が相当影響あるみたいですね。

No.8 09/07/07 19:55
お礼

>> 3 初診を断るという事は完全予約制ではないでしょうか?。予約制の場合は当日行っても診察せず予約を求められます。また、心療内科や精神科はカウンセリ… レスありがとうございます。完全予約制みたいです。ちょっと前に電話したときはそう言ってました。その時はあまりひどくなく行くのに躊躇してしまいました。あの時行ってれば良かった。
心療内科は病院なので薬くれるだけなんですね。じゃ前行ってた病院が普通なんですね。てっきりカウンセリングみたいな事してくれるものだと思ってました。

No.9 09/07/07 19:58
お礼

>> 4 私も初診をお願いするとき、20件ぐらい電話で断られました。私の近所の2区は全滅…。 たまたまキャンセルが出た違う区の病院に行きましたが、鬱と… レスありがとうございます。20件もですか…一件で文句言ってる場合ではないですね。

No.10 09/07/07 20:02
お礼

>> 6 今の主様の、お気持ちを聞いていただけるなら、多少離れていても、行ってみて欲しいです レスありがとうございます。近くでは探せないのは当たり前みたいですね。遠くの病院も探してみます。カウンセリングしてくれるかわかりませんが、病院には一応行ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧