注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

低血圧か貧血で・・・・・

回答4 + お礼4 HIT数 740 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
06/06/22 19:28(更新日時)

私は低血と貧血で困っています。そんなものは、病院に行け!と、思われるでしょうが取り合えず聞いてください。 昔の体調は、
血圧-140-70(26才まで)
30才ぐらいで 血圧-115-67
今現在は、血圧-95-52です。 この様な変化で、 寝起きや 日中でのトイレで 気を失ったり、ご飯を食べれなかったりします。勿論、寝起きの悪さは酷いです。ベッドで暫く座ってないと 立てません。 病院に検査には行くのですが、皆さんが普段の食生活で 心掛けている事で アドバイスして頂けたら、幸いです。

タグ

No.102974 06/06/21 21:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/21 21:45
匿名希望1 

私も低血圧で、80台/40台です。
血液検査でもギリギリ正常値ですが、朝は辛いと思います。なので仕事は夜に働いてます。
食生活は特に何もしていないですが、倒れたりはしてません。人によって違うのでしょうね。貧血もあるなら鉄分の多いレバーやほうれんそう、牛乳を飲んだり、サプリを併用するのも良いと思います。

No.2 06/06/21 21:57
お礼

>> 1 レスありがとう。お互いに辛いですね。牛乳は毎日バナナと摂取してます。が、量が足りないのか効果無し! 今度、新製品の貧血用の薬試してみます。

No.3 06/06/22 00:19
りょう ( 10代 ♂ pTppc )

貧血の人は食前食後(2時間)は紅茶、お茶を避けましょう!

No.4 06/06/22 01:10
お礼

>> 3 ③番さん、ありがとう。お茶や紅茶も良くないんですか! 以後気を付けます。

No.5 06/06/22 01:33
あら ( 40代 ♂ J2Zoc )

こんばんは。はじめまして。以前にも貧血の方がいらしたので書き込みをしたことがあります。貧血というのは、循環する赤血球の量が正常値以下に低下した状態をいいます。貧血の約65%は鉄欠乏性貧血といわれています。食事療法の基本は、十分なエネルギー摂取とバランスのとれた食事。鉄分やビタミンC・B6・B12、葉酸を多く含んだ食品の摂取。鉄の吸収を高める食材(米、ほうれん草、レタス、大豆など)の摂取。葉酸はブロッコリーやほうれん草などに多く含んでいます。受診されれば生活指導や食事療法などの説明がありますが、一応書いておきます。それから、強いめまいなどを覚えたときには、すわり込む、しゃがみ込むなどして、倒れてけがをなさらないようにして下さい。では、お大事になさってください。早く改善されますように。

No.6 06/06/22 07:32
お礼

⑤番さん、詳細な説明ありがとうございます。鉄分を摂取出来る食材って 割りとあるんですね。言われてみれば、ブロッコリーを沢山食べた時は いくらか楽だったような気がします。基本的に米は食べないです。今後は偏食しないように心掛けてみます。検査も早目に行ってきます。

No.7 06/06/22 11:40
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

私が思うに低血圧はあんまり関係ないと思います。私の血圧はだいたい主さんと一緒で96/54とかですが全然生活に支障ないですよ(^^)昔はもっと低くて最低血圧が43とかいってましたが倒れるなんて事はなかったです。
多分一番は貧血が問題なんだと思います↓(._.)私は貧血とかなった事ないので血液検査では健康体そのものと言われます。
血圧は低い方が長生きするし、まず貧血を改善するのをオススメします(・O・)/

No.8 06/06/22 19:28
お礼

>> 7 ⑦番さん、ありがとう。やはり貧血の疑い濃厚ですかね? 今日の朝の血圧は 117-78でした。しかし、私よりも血圧の低い人いるんですね。でも、気を付けた方が良いかもしれませんよ! 私だけかもしれませんが、寝てる時に時々息が止まって目覚める時があります。 何故かは知りませんけど....

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧