注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

いらない

回答22 + お礼8 HIT数 2056 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/06/22 11:24(更新日時)

旦那は10歳年上です。私は子供が大嫌いなので、欲しくないから避妊するためにピルを飲んでます。旦那は5年くらいは二人の時間を大切にして、その後子供をって考えてるけど、私は絶対に欲しくないです。旦那は私が子供嫌いなのは知ってますが、避妊するほどとは思っていなくて。子供欲しくないこと話すべきですか?わざわざ波風立てる必要ないですよね。

タグ

No.102992 06/06/21 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/21 21:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

普通結婚前にある程度話し合いませんか?旦那さんは両親に孫を抱かせてあげたいと思っているはずです。何も話し合わないまま五年経って旦那が子作り迫ってきた時はすでに35サイ。その時に子供は産むつもりないと言ったら旦那さん可愛そうです。

No.2 06/06/21 21:57
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

旦那を愛してるなら離婚してあげるべきだと思います。子供が絶対欲しくないなら同じく子供いらないと言う人を選ぶべきだったと思います。それをきちんと結婚前に伝えなかったのはある意味詐欺に近いと私は思う!旦那の立場からは歴とした離婚原因になりますよ ちょっと酷いね 結婚はままごとじゃないんですよ

No.3 06/06/21 21:57
通行人3 ( ♀ )

1番サンと同じです…御主人に早く話さなくちゃダメなんじゃないでしょうか。互いに考え思いが違うなら尚更ですよ!!

No.4 06/06/21 22:19
匿名希望4 ( ♀ )

ちゃんと話し合いしなきゃ…。
たとえ離婚をもうしわたされても…それは早い段階でのほうがお互いのためのような気がします。

主さん…自分の子供なら生んでみたら可愛いかもしれないよ…?

No.5 06/06/21 23:11
お礼

私は赤ちゃんを産むために結婚したわけじゃないし、なんで子供が嫌いなのにわざわざ作る必要があるんですか?もしこれで子供出来たけどおろしますって言ったら、非難されるんですよね。黙ってるのは良くないことですよね。今夜帰って来たらさっそく話してみます。あっ、でも皆さんが期待しているような結果にはなりませんよ。

No.6 06/06/21 23:16
通行人6 ( ♀ )

旦那さん、かわいそう…(ToT)

No.7 06/06/21 23:26
匿名希望4 ( ♀ )

わかりました。
どうぞお幸せに。

No.8 06/06/21 23:28
匿名希望8 ( ♀ )

確かに主さんが言うように結婚は好きな人とするのであって子作りの為じゃないって言う意見多少はうなずけますが旦那さんの気持ちはどーなんでしょうか?うちは逆で二人目が物凄く欲しい私に対してもう子供はいらないと避妊する旦那。その辺から価値観の違いかななどと離婚も考えてしまうこの頃です。主さんは子供の何が嫌いなんだろー?我が子はかわいいよ~

No.9 06/06/21 23:29
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

子供が子供作ってもしかたないし、いいんじゃない?

No.10 06/06/21 23:34
通行人3 ( ♀ )

3です…結婚したからといって嫌いな赤ちゃんを産む必要がないのは主サンのキモチであって、果たして御主人も主サンと同じキモチなんですか?主サンのスレを見る限りキモチが違うと感じましたが…。互いの考えが違う以上、話し合う事は絶対に必要だと思いますので主サンが話し合うキモチになった事は良かったと思います…だけど「皆さんが期待するような結果…」って何でしょうか?少なからず私は御主人と離婚した方が良いなどと思ってレスしていませんよ…ただ主サンが赤ちゃんが欲しくない事を御主人は知らないようなスレだったので、それは普通じゃない事だから話し合った方が良いと思っただけです。今日、御主人とキチンと話し合って結果、互いに子供を作らない!と決まったなら それでイイと思います…そういう夫婦の形もあるでしょうから。

No.11 06/06/22 00:01
匿名希望11 ( ♀ )

結婚3年目に元旦那に「本当は子供は欲しくないんだ、2人でこのまま楽しくやっていこう」と言われました。
愛してたし、別れたくないから一年悩みました。でも…やっぱり子供が欲しいので離婚してもらいました。
彼は泣いてましたが泣きたいのは私です。初めから子供作る気がないなら結婚してほしくなかった。初めから知ってれば結婚はしなかった。
欲しい人からしてみたら、絶対に譲れない価値観だと思います。愛していても譲れなかったです。

No.12 06/06/22 00:11
匿名希望12 ( ♀ )

子供嫌いな人も いますよ。私も嫌いだから 主さんの気持ちがよくわかります。子供を育てる為に余計なお金がかかるし 面倒くさいし 自分の時間さきたくないし うるさいし 邪魔。子供嫌いな人に子供を産ませても その子供の面倒は誰が見るの?虐待するよ。

No.13 06/06/22 00:17
通行人13 ( 40代 ♀ )

皆さんや主さんの意見読ませてもらいました。話会うならそれでいいんじゃないですか?でも主さん皆さん心配して言ってくれてるのに逆ギレは不味いでしょう。
他人の子供と我が子は違いますよ!でもそこまで言うなら産まない方が子供の為かも…

No.14 06/06/22 00:17
お礼

さっき帰ってきたので旦那に話したら、笑い飛ばされました。旦那は、今は何を言っても欲しくないって思ってるんだから構わないよ、この先もしかしたら1%くらい可能性は出てくるかも知れないし、子供といる時間が長いのはお前なんだから、そういう気持ちが出て来てからでいいんじゃないか?一生なかったらそれもいいしって言ってくれました。彼は大人だなぁって改めて惚れ直しちゃいました。あと、子供が子供うんでもって人いたけど、私の精神年齢が低いことを言ってるのならその通りだけど、単に年齢だけを見て言ってるなら、私より若くてもちゃんと子育てしてる人はいます。話しそれましたが、歳を重ねていけば自然と欲しいと思うようになるのかも知れません。子供はやはり望まれてうまれて来るのが一番だと思うし。レスしてくださった皆さん、ありがとうございました。

No.15 06/06/22 00:20
通行人3 ( ♀ )

11サン…子供を産みなさいって言ってるんじゃないんですよ。産みたくないキモチを御主人に隠しているのが いけないと言ってるだけです…よくレス読んで下さいよ。虐待とかワケ分からない残酷なレスしないで!!

No.16 06/06/22 00:21
匿名希望16 ( ♀ )

なんか、主さん違うんじゃない?みんな、旦那に言った方がいいよって言ってくれてるのに…。何か嫌な事ありましたか?

No.17 06/06/22 00:25
通行人13 ( 40代 ♀ )

良かったね。旦那さんわかってくれて…欲しくなったら作ってください。子育てはホントに大変です。欲しくないのに作っても子供が可哀想なだけ…でもひつこいですが、他人の子より我が子はまた別な感情でかわいいものですよ。

No.18 06/06/22 00:33
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

もちろん、お礼レス見て「子供」って思ったの。

二十歳こえりゃ立派な大人。年齢では子供扱いの通る数字じゃないでしょ?
18だって19だって、しっかりした考えの女性には「子供」とは言わない。

あなたの年齢が30過ぎてて「子供嫌いなの。うまなくていい?」って相談してたら旦那の態度違ったと思う。

No.19 06/06/22 00:48
匿名希望19 

ある程度年を重ねたら欲しくなるんじゃないかなぁ!よく子供嫌いが出産したら一転子供大好きになる人多々いますよ~本当に自分の子供は可愛い(*^_^*)ですよ!それに近所に子供に恵まれなかった老夫婦がいますがそれなりに若い時二人で楽しく生活していたそうですがやはり年がいくと寂しいみたいです(>_<)まわりは孫に囲まれて幸せそうで賑やかで、、と(;_;)

No.20 06/06/22 00:49
匿名希望2 ( ♀ )

良かったですねo(^-^)o旦那さんがとても寛大な方で お幸せに!

No.21 06/06/22 01:15
お礼

>> 17 良かったね。旦那さんわかってくれて…欲しくなったら作ってください。子育てはホントに大変です。欲しくないのに作っても子供が可哀想なだけ…でもひ… 愛情があればこそ、大変な子育ても楽しい気持ちになるのかもしれませんね。

No.23 06/06/22 01:26
お礼

>> 19 ある程度年を重ねたら欲しくなるんじゃないかなぁ!よく子供嫌いが出産したら一転子供大好きになる人多々いますよ~本当に自分の子供は可愛い(*^_… 今はまだ歳とってからのことは考えられないけど、子供をうむならやっぱりちゃんと愛情を注げるようにならないとダメですよね。いつか私が子供って可愛いなぁって思う日が来るのかと想像すると、なんか変な気持ちです。

No.24 06/06/22 01:30
お礼

>> 20 良かったですねo(^-^)o旦那さんがとても寛大な方で お幸せに! ありがとうございます。そういう心が広い所が好きなんです。私みたいなわがまま女を貰ってくれる人なんて、そうそういません。大事にしないといけないですよね。

No.25 06/06/22 02:06
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

まぁ、お互い勉強不足なんでしょうねw
どっちがどっちより大人とか張り合っても仕方ないしね。
頑張ってくださいな♪

No.26 06/06/22 02:24
お礼

>> 25 ありがとうございますw

No.27 06/06/22 06:00
剛 ( 40代 ♂ Ytipc )

果たして旦那さんが本心で主さんに言った言葉なんでしょかね、主さんは旦那さんの気持ちとか心を感じたり考えた事があるんですか、そんな簡単に子供について、旦那さんが答えを出すと思うの、たぶん主さんに旦那さんの考えを話しても理解をして貰えないから、主さんの喜ぶ、回答をしたんだと思うけど、旦那さんにしてみれば諦めなんだと思うけど、自分の気持ちを話した所で主さんは理解出来ないと思っているから、すぐに、主さんの思うような回答がでたんでしょ、主さんは旦那さんの気持ちとか心て考えたり、感じた事はあるの、ないでしょ、甘えとわがままは違うよ。

No.29 06/06/22 11:11
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

27番さんの意見はすごく深いと思いますよ。大人の男性の冷静な意見だと思います。それに対して、あっそはないと思いましたよ。子供を作るかどうかなんて、かなりプライベートな内容を相談したら、いろんな意見があると思います。気に入らないレスもあるでしょう。それなら一括の御礼でよいと思います。ところで、あなたも子供嫌いはこの先もと言い切れる訳ではなさそうですし、旦那さんもまだあせっていないのだから、二人でまだまだ仲良く暮らしていかれたら、自然と答えが見つかるような気がします。

No.30 06/06/22 11:24
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

色々な考えがあるので肯定も否定もしませんが、子供が嫌いでも10年先には欲しくなったり、産む気なかったのにいざ自分が不妊症と知ったらショックを受けたり、40歳過ぎてほぼ妊娠する可能性なくなったり、周りに子持ちが増え話題が合わなくなったり…経験者が言う事は絶対に自分の子供は作った方がいい。年取って後で後悔しても遅いよなど言いますね。私も今は母親になりましたが欲しくなかったのに親になったら自分も成長できて出産、育児大変だけど、だからこそ経験できて良かったと思うo(^-^)o 主さん私もあなたの年齢の時は子供嫌いだったのよ(笑)でも出産、育児は大変なのに自分の子供を産んで良かったと思えるから不思議(笑)主さんも決めつけず今は今でいい。気持ちが変わればまた考えを改めればいい事だよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧