注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

結婚してる方💡

回答3 + お礼3 HIT数 961 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/06/17 18:48(更新日時)

自分で自分のことを、

①良い嫁
②普通の嫁
③悪い嫁

の中でどう思いますか?

私は悪い嫁です🙌

理由は、
一応義両親の前では当たり障りない態度とっていますが、義妹には無視されてるので私も挨拶以外話かけないし避けてるので義両親にしてみれば可愛い可愛い娘を嫌ってる嫁は嫌いだから💨

私がいないとこで旦那に「〇〇ちゃん機嫌いいの?喧嘩してない?家でてない?」と聞いたらしいから。
すぐキレる嫁のレッテル貼られてます🐙
確かに短気だけど、夫婦喧嘩はたまにはするし喧嘩したからって家でたことなんか一度もないのに。

皆さんは①から③の中でどう思ってますか?😃

No.1030072 09/06/17 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/17 13:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

〇〇はホントに良い嫁だ。
と、よく舅姑・義兄弟・舅姑と長い付き合いの人々に言われるから、良い嫁かなぁ。笑
〇〇の嫁さんになってくれて、ホント感謝してる。
〇〇が居れば安心だ。
長男嫁にふさわしい。
等々。。。。自分は褒められるの苦手だから、正直勘弁してほしいです。

No.2 09/06/17 15:04
通行人2 ( 20代 ♀ )

人からどう思われているかは分かりませんが私自身は②普通の嫁ですね😊
当たり前の事・家事・生活 をしているだけなので普通です😁💦

No.3 09/06/17 18:31
お礼

>> 1 〇〇はホントに良い嫁だ。 と、よく舅姑・義兄弟・舅姑と長い付き合いの人々に言われるから、良い嫁かなぁ。笑 〇〇の嫁さんになってくれて、ホント… ありがとうございます✨
そんなふうに思ってくれているなんて羨ましいです。
あまりに褒められるのも困るけど、よく思われてるならいいですね😊

No.4 09/06/17 18:36
お礼

>> 2 人からどう思われているかは分かりませんが私自身は②普通の嫁ですね😊 当たり前の事・家事・生活 をしているだけなので普通です😁💦 ありがとうございます✨
私は家でのことはきちんとやってるつもりなんですが、義家族は「もっといいお嫁さんがよかった」って思ってるんじゃないかなぁって。
旦那が温厚なタイプなので私のような気が強いタイプだと心配みたいな様子なんです。
性格だからどうしようもないですね😹

No.5 09/06/17 18:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

自分では「普通の嫁」だと思います。
だけど旦那の祖母からはよく思われてないと思います(笑)
同居ではないですが、かなり旦那の実家によくしてるつもりですが、やはり嫁は嫁。
旦那の祖母はかなり身内を可愛がるタイプなので、外からきた嫁は何をしても気に入らないようです(笑)
私からしたら、あんなおこちゃまな旦那 に付き合ってられるのは、本当私だけですね😸

No.6 09/06/17 18:48
お礼

>> 5 レスありがとうございます✨

そうなんですよね、身内をすごく可愛がるタイプだとなんだか実家行く度孤独感じます。嫁は他人だから仕方ないけど、あからさまでビックリします😔

ちなみに私は旦那の祖母から「〇〇(義母)は弱いから助けてやってね」と言われましたが私の方が助けてほしいです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧