注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

会社に行くのが辛いです

回答9 + お礼6 HIT数 1747 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/07/09 01:50(更新日時)

新しい部署に転籍になったのですが、未だに人間関係が上手くいきません。
私は仕事が間に合わず、かなり迷惑を掛けていました。
それでも皆さん凄く優しくて、最初は笑顔でいれてとても感謝していました。
でも、仕事が間に合わず、上司から私に聞こえる様に愚痴を言われたりする事が何度もありました。
私に直接接する時は優しい言葉を掛けてくれるのですが、そういう事があり怖くなってしまいました。
周りの方の優しさにも申し訳なくなって、私がいない方がいいんじゃないかと。
会社に行くだけで偏頭痛が酷くなり、顔がひきつります。
これからどうしたらいいか悩んでいます。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。

No.1030383 09/07/07 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/07 20:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

私もそうでした。
思い詰め、思い出の場所に旅行しました。
すると、仕事の間違いはありますが神経は少し強くなりました。

気の合う人や楽しい場所で癒されてはいかがですか?

No.2 09/07/07 21:06
通行人2 ( 30代 ♂ )

職場で相談相手とか居ません
会社帰りに・・・発散しよ

仕事はコツがあるから
そのへん客観的に見てる人に聞いてみたら

頑張ろうね

No.3 09/07/07 22:07
お礼

ありがとうございます。

私も休みになっては色々な所へ出掛け、気分転換をしてます(^_^)
ただ、会社へ行くと偏頭痛がおこり、最近は家にいてもなる様になりました;
精神面が弱いのだと思います。強くなりたいです。

No.4 09/07/07 22:25
お礼

>> 2 職場で相談相手とか居ません 会社帰りに・・・発散しよ 仕事はコツがあるから そのへん客観的に見てる人に聞いてみたら 頑張ろうね ありがとうございます。
会社に友達はいるのですが、中々こういう気持ちを誰かに打ち明ける事が出来ません;
相手の負担になってしまう気がして;

最初の内は仕事のコツ等先輩からアドバイスを貰ったりしてました。
でも今は自分の精神面が弱いせいか、話し掛ける事も怖いです;

No.5 09/07/07 23:09
通行人5 ( 20代 ♂ )

辞める理由が会社じゃないならもうちょっと頑張ってみては?仕事を覚える期間なんて人それぞれだし、絶対いつかこなせるようになると思いますよ🙌

No.6 09/07/07 23:58
通行人6 ( ♂ )

一緒に辞めよ いつか向いてる仕事見つかるよ きっと…

No.7 09/07/08 12:54
お礼

コメントありがとうございます。

私ももう少し頑張ってみようとは思いますが、精神的に不安定でおかしくなりそうです;
笑えなくなりました。もう迷惑掛けたくないです;

No.8 09/07/08 12:57
お礼

コメントありがとうございます。
今辞めるかどうか考えています。
どこの会社も厳しい事はわかっていますが、精神的に追いやられて、人間関係に疲れてしまいました。
甘いですね;

No.9 09/07/08 13:12
悩める人9 ( 20代 ♀ )

私もツラい…

こんなご時世だけど、辞めたい⤵

私も教えて貰ってる先輩が怖くて、ビクビクしてます😔

No.10 09/07/08 19:41
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さん、厳しい意見あえて言いますね。
迷惑かけて申し訳ないと思ってるなら必死に覚えようと努力しましたか❓
仕事内容変わって最初はみな辛いものですよ。
主さんの周りの方は優しいのだから恵まれてますよ。
私も去年部署異動で自分より年下の後輩に散々言われて、バンバン仕事押し付けられ、一人残業、一度サラッと教わった事を聞けば嫌な顔して前にも言ったよね、のお決まり台詞。
辛かったケド耐えました。
主さんもよい環境にもっと感謝して、早く仕事出来るようになろうって前向きになれるといいですね。

No.11 09/07/08 23:04
お礼

>> 9 私もツラい… こんなご時世だけど、辞めたい⤵ 私も教えて貰ってる先輩が怖くて、ビクビクしてます😔 コメントありがとうございます。

私も辞めたい気持ちがあります;
ただどこへ行っても同じ様な事や辛い事はあるんですよね;

No.12 09/07/08 23:29
お礼

>> 10 主さん、厳しい意見あえて言いますね。 迷惑かけて申し訳ないと思ってるなら必死に覚えようと努力しましたか❓ 仕事内容変わって最初はみな辛いもの… コメントありがとうございます。

通行人10さんも辛い経験を乗り越えて頑張っていらっしゃるのですね。
私かなり甘かったです;
私も恵まれてる事は痛いほど実感しています。
なので、最初はホントに必死で走りながらやっていました。
先輩に聞いたり、自分なりにやり方を考えながら。
今は間に合っていない訳じゃないのですが、一度ミスするとペースが乱れてしまうのがいけないんだと思います。
感謝の気持ちと申し訳ない気持ちが交差している状態です;
前向きに考えないといけないですねf^_^;

No.13 09/07/09 00:23
通行人13 ( 20代 ♀ )

精神的な苦痛をしてまでこなしたい仕事ですか?

No.14 09/07/09 00:40
通行人10 ( 30代 ♀ )

再レスです。
主さんは自分を責めすぎてしまって辛くなっているような気がします。
ミスは誰しもある事だし、周りの皆さんが優しいのは主さんが頑張ってるのをちゃんとわかって見ててくれてる、必要としてくれてるからですよ。
だから自信を持って頑張って下さい。
うちには人には細かい事を言ってきて、当の本人は全く出来てない最悪な後輩や上司がいる職場なんで、人間関係がよい職場で働けてる主さんがうらやましいです😃

No.15 09/07/09 01:50
通行人15 ( 20代 ♀ )

私も、転職して主さんと同じ感じです😥
仕事内容は好きなんですが、嫌味を言われる日々、雰囲気にもついていけず辞めたいです…
今辞めたら、将来自分の為にならないからと思い堪えてます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧