注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

ランドで赤ちゃんか乗れるもの

回答13 + お礼0 HIT数 7357 あ+ あ-

お助け人( 22 ♂ )
09/07/10 05:45(更新日時)

6ヶ月めの赤ちゃんでも乗れるアトラクションは何がありますか?
子供は首も据わってるし腰もしっかりしてます。

No.1031141 09/07/08 06:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/08 06:31
通行人1 

この時期にそんな小さい赤ちゃんディズニーランド連れていくなんて、過酷すぎ😩可哀想ですよ💧もうちょっと大きくなるまで待ったら❓

No.2 09/07/08 06:51
通行人2 ( ♀ )

6ヶ月は小さいですね。
一才くらいの赤ちゃんはたくさんいて、ベビーカーもたくさんあります。
行けばパレードなどで楽しいですけど、暑さや、紫外線、インフルエンザが気になりますね。
乗り物はせめて歩けるようになってからかな。
イッツ・ア・スモールワールドや
回転木馬やダンボやコーヒーカップなら親子で乗れます。

No.3 09/07/08 08:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

早く行きたい気持ちわかります😃お座りできたらたいがいは、乗れますけどね😊今諦めて涼しくなってからいっては どうですか?うちも今5ヶ月です😃冬に行く予定です😚

No.4 09/07/08 09:24
通行人4 ( ♀ )

親が遊びたくて一才未満のときに連れて行ったら、うちの子は小学3年まで遊園地が大嫌いになりました😂💦
あの賑わいや華やかさが、もっと大きければワクワクドキドキなんだろうけど、子供によってはただただ恐怖のゴテゴテだったってことらしいです😭
楽しめることをお祈りします🙆

No.5 09/07/08 11:06
通行人5 ( 20代 ♂ )

この暑い時期に体温調節も未熟な赤ちゃん連れ回してまで遊びたいですか?

ベビーカーの高さの体感温度、人混み、大音響…

今はそれが普通なんでしょうか…

No.6 09/07/08 13:13
通行人6 ( ♀ )

確かに7月~9月までは暑いからやめといた方がいいかも🏰
でも秋頃雰囲気楽しむのもいいかも~
アトラクションは一緒にはまだ早いだろうけど~空いてるやつにベビースイッチ(交代乗り)をキャストに頼めば待ち時間少なくパパママ乗れるよ🙋ウチは小さい頃から何度も行っててお兄ちゃんも大きくなってもみんなディズニー大好きだよ💖
だから毎回家族行事はディズニーです😊
主さんも楽しくなるといいですね🎵いい思い出出来るように赤ちゃん中心で考えれば大丈夫だと私は思うよ😊頑張ってね💪

No.8 09/07/09 04:18
通行人8 ( 20代 ♀ )

私もまだ晴れきらない今の梅雨に4月に生まれた赤ちゃん3ヶ月を連れてディズニーに行きます。7月16日です。
ただ去年の夏に何度も行った事があるので暑さは半端ないとわかっているので丸一日はやめます。
アンバサダーのシェフミッキーで食事をしてアフター6で涼しくなった頃に入園して夏なら夜でもショーが楽しいし赤ちゃんにも負担が無く楽しめるからです。
3歳の娘は怖がりなので乗れない物ばかりでちょうど赤ちゃんが乗れる位の物しか楽しめないので参考にジャングルクルーズやイッツァスモールワールド、蒸気船などでしょうか、日中はショップなどで冷却剤が売って居るので暑さ対策には十分気をつけてあげて下さい。
6ヶ月だと冷たい物を飲ませたり食べさせたりできないので涼しい場所やベビーセンターにこもる覚悟で無理なく楽しみましょう!
親の自己満で楽しんで何が悪い!!って私は思います☺
ただしつこいですが暑さだけには人一倍対策を考えて気をつけてあげてください。
園外ですがシェフミッキーお勧めです。
調べてみてね❤

No.9 09/07/09 09:02
通行人9 ( 20代 ♀ )

6ヶ月の赤ちゃんで今の季節は過酷じゃないでしょうか💦
ディズニーは人の熱気もスゴかったりするので、予想以上に暑かったりしますよ💦待ち時間も長いですし、豚インフルエンザも心配です😥

行くとしたら涼しくなる秋頃をオススメします🌷私的にハロウィンイベント期間はパーク内の飾り付けがとっても綺麗なので、乗り物に乗らなくても十分楽しめますよ🎵

No.10 09/07/09 09:29
通行人10 ( ♀ )

6ヶ月は
まだ無理だよ💢
混んでるし暑いし
可哀相だよ💢

No.11 09/07/09 09:35
匿名希望 ( ♀ XrCpc )

上にも子供がいて誕生日にディズニー行く約束をしてるから仕方なく‥とかならまだ分かるけど‥😥
1人目の子でまだ6ヶ月ならまずこの時期は避けるのが普通でしょ💧
うちはディズニーが近いので年間フリーパスを買ってるけど、子供が一歳過ぎるまではさすがに行かなかったなぁ。人混みだらけで疲れるし子供は楽しくないしむしろ苦痛だろうね😒
8番の親が楽しんで何が悪いとありますが、親なら他の楽しみ方を探せないの⁉って思うけど。ディズニーなんてこれから先いつでも行けるのに、何で小さい赤ちゃん連れてわざわざ暑いこの時期に行くのか理解に苦しむなぁ😥
まだ赤ちゃんより自分達の楽しみ優先なんだろうね。赤ちゃん可哀想だけど、そうゆう親は周りが何言っても分からないんだろうな😏

No.12 09/07/09 10:26
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちにも6ヶ月ベビー居ますが、間違ってもディズニーには行きません💧
ちょっと出掛けるだけでも暑さや寒さ、脱水などに気を使うのに…ディズニーみたいに賑やかすぎる人混みに連れていきたいとは思いません。
6ヶ月は免疫も減っている時で、生涯で一番抵抗力が少ない時だと言われています。
誰かさんが言っていましたが、親の責任というのなら、子を守るのが親の責任でしょ?
明らかにベビーに無理をさせるのに、都合のいいように解釈しない方がいいですよ。
主さん、まだこの先長いのだから、もう少し待ちましょうよ💦

No.13 09/07/10 05:45
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は7ヶ月の👶がいます😊
私も楽しませてあげたいと、この間初めてデパートの最上階にあるアミューズメントパークのアンパンマンの乗り物に一緒に乗りました☺

体を揺らして喜んでましたよ✌

一緒に乗れそうなものなら大丈夫かもしれませんね✨

私は何だか👶が可哀相ですぐに帰ってきてしまいましたが、様子を見ながら、可愛いキャラクターや建物を見せるのはいい刺激になると思いますよ😊

私は高いお金払うんだから覚えていられる年齢になったらランド連れてこうっていうドケチ人間なんで参考にならないですね💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧