注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

できちゃった?授かった?

回答50 + お礼4 HIT数 3362 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/07/09 21:41(更新日時)

くだらない質問かもしれませんが、昔は「出来ちゃった結婚」と言われてましたよね?今は「授かり婚」とも言いますよね?
私から見たらニュアンスが違うだけでやってる事は何ら変わりはないと思うんですが、何か違うんですか?

No.1031320 09/07/08 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/08 10:00
お助け人1 ( 30代 ♀ )

呼び方を変えただけだと思います。内容は同じですよね😃

No.2 09/07/08 10:01
通行人2 ( ♀ )

気持ちの問題じゃないですかね。

出来ちゃった→うっわー、なんでだ?ちゃんと外だししてたのに…失敗した。どうしよう…責任とって結婚しなきゃだろうな。

授かり→結婚前提の付き合いで、いつ出来ても構わないから避妊も気にしていなく、たまたま先に出来たけれど二人と嬉しい。

No.3 09/07/08 10:03
お助け人1 ( 30代 ♀ )

再レスです。やはりYahoo!辞書でも同じ内容な事が書いてありました。

No.4 09/07/08 10:04
通行人4 ( 30代 ♀ )

出来ちゃった結婚だと間違えて赤ちゃん出来ちゃったみたいなニュアンスですよね…欲しくて作ったからうちは授かり婚ですと言ってた芸能人の方がいてみんな真似をしてるんですよ💧 結婚前に子供作るんだから結局一緒じゃんと私も思います😂 だらしないのを美化しようとしてるだけです💨

No.5 09/07/08 10:05
通行人5 ( ♀ )

できちゃった結婚ってできちゃったという結果で結婚した、っていう感じで印象が悪く聞こえるから、授かり婚っていえば赤ちゃんを望んで結婚したといういい印象を持たれやすいから。

どっちも一緒。

赤ちゃんできてから結婚した人が自分で堂々と私達授かり婚なんだ~なんて言ってる人はイタイ。
どっちも順番逆で無計画にやってできたから結婚したんじゃん。って感じ。
自分を美化したいだけだよ。

No.6 09/07/08 10:06
通行人6 ( 20代 ♀ )

出来ちゃった婚を美化させたい人が「授かり婚」なんて馬鹿げた言い方するんじゃない?

No.7 09/07/08 10:09
通行人7 ( ♀ )

主さんの自分のスレ本文の中で解決してるじゃん

No.8 09/07/08 10:10
通行人8 ( 20代 ♀ )

同じでしょう…。

できちゃった婚を授かり婚なんて言いかえて美化してるだけ💧💧

私の考えが古いのかもしれませんが、できちゃった婚する友達を心から祝福は出来ません💧

何故ならできちゃった婚した複数の友達が皆離婚してるし、離婚する時には
『子供さえ出来なければあんなやつと結婚なんかしてなかったのに』
がお決まり文句ででてるから😩

No.9 09/07/08 10:10
通行人9 ( 20代 ♀ )

同じですよ。
『出来たからと仕方なく結婚した訳じゃない』との意味で使われてる方いますけど、やってる事や考えの足りなさは同じです。そこまで子供を望んでたなら、さっさと入籍してます。

そんな私も出来婚です。
授かり婚なんて文字面だけ良く見せて、順番を間違ったという過ちをごまかすのは良くないと思います。

No.10 09/07/08 10:12
通行人10 

同じです

No.11 09/07/08 10:14
通行人11 ( ♀ )

出来ちゃった婚だけじゃなく、今は意味は一緒でも色んな言葉が変えられてますよね。
まあ、いいんじゃないですか?

No.12 09/07/08 10:17
通行人12 ( 20代 ♀ )

同じです。ただできちゃった婚やデキ婚とかはだらし無くイメージが悪く見えるから良いように「授かり婚」と言ってるだけでしょ。

No.13 09/07/08 10:25
通行人13 ( ♀ )

言い方が違うだけでニュアンスは変わってきますが、皆さんが仰ってる通り意味は同じです。

赤ちゃんを授かる事は大変素晴らしい事ですが、やはり『入籍』をし夫婦となってから『授かる(のを待つ)』べきではないかと思いますね😔

No.14 09/07/08 10:27
通行人14 

どっちも同じだと思います。
統一するとしたら…?

「中出し婚」

かな?

No.15 09/07/08 10:27
通行人15 ( ♂ )

デキ婚がみっともないから、言葉をすり替えただけ。ダルビッシュもサエコの妊娠が分た時の最初の言葉が「ヤベッ、出来ちゃったよ」って言ったらしいから。あれだけ顔が知られているから、堕してくれと言ったら世間から非難囂囂になると思って、仕方ねぇかって感じで結婚したんじゃないの。でもこの先、浮気する可能性は大いにあるだろうな。

No.16 09/07/08 10:29
通行人16 

同じですよ。あと

「出しちゃった婚」「出ちゃった婚」「ズッコンバッ婚」「オメ婚」「ヤリ婚」「授か離婚」とかあるけどこれも仲間。

No.17 09/07/08 11:05
お礼

まとめてのお礼ですみません💦

>7さん、私はどっちも一緒だと思ったけれど「出来婚と一緒にしないで‼私は授かり婚なんだから💢」と言われた事があったので、一般的には違うのかな?と思いまして💧

やっぱり言い方やイメージ?が変わるだけで、順序が違う点では同じですよね💦 スッキリしました!有り難うございました。

ちなみに、芸能人て出来ちゃった結婚多いけど…わざと既成事実を作っているの?

No.18 09/07/08 12:44
通行人18 ( ♀ )

どちらも恥ずかしいことですよね💧絶対『あ…避妊失敗したんだ』って思いっちゃう😂

No.19 09/07/08 14:44
悩める人19 

どちらもメディアが作った言葉です。

No.20 09/07/08 15:02
通行人20 ( 30代 ♂ )

だから?何が言いたいんだ?
出来婚出来るだけでも、まともな恋愛の末の結婚なんじゃないのか?

結婚出来ないから堕ろしてくれと懇願され中絶を余儀なくされた女性の事を思えば、出来婚バンザイ\(^O^)

No.21 09/07/08 15:10
お礼

ありがとうございます。
まとめてですみません💦

>20さん。
だから何が言いたいわけじゃないです。「私は出来婚じゃない。授かり婚だ」と言われた事があったので私の認識違いか確かめたかっただけです。

出来婚が恋愛の果ての結婚ですか⁉ そんな風に考えている方もいるんですね。
私のまわりは赤ちゃんが先の人はほとんど離婚してるので。私自身は順序って大切なんだなって思います。
もちろん、きちんと順を追って結婚してもうまくいかない場合もありますけど。

No.22 09/07/08 15:52
通行人22 ( ♀ )

出来婚を恥ずかしいとか言う人は結婚前にセックスしない人なのですか?

それとも出来たら中絶するの?

No.23 09/07/08 16:17
通行人23 ( 20代 ♀ )

スレの答えわかってるくせにぃ😁批判したいだけでしょ(笑)
みんな離婚してるだの、順序が~だの…笑える😺
皆さんご立派ですねぇ☺

No.24 09/07/08 16:35
通行人9 ( 20代 ♀ )

スレからずれるけど、出来婚も中絶も未婚シングルも、入籍前に妊娠した点で同じなんです。妊娠した結果、結婚出来てまだマシってだけですよ。相手に逃げられてシングル、中絶だって多いんですから。
恥ずかしいのは入籍前に避妊無し(もしくは正しくない避妊)で安易な性行為をしていたからなんで、出来婚せずに中絶したら恥ずかしくない訳じゃないです。22さんの考え方は少しズレてます。
出来婚反対の方は結婚した結果を責めてるんじゃなく、正しい避妊をしろと叱ってくれてるんです。

出来婚の結果離婚だと、避妊に失敗して結婚生活も失敗して…そりゃだらし無く見られても仕方ないです。
夫婦で頑張っていてもそういう目でしか見てもらえず、たまに悲しくもなりますが、昔の自分が馬鹿だったんですからそれを美化したり開き直ったりは駄目ですよ。

No.25 09/07/08 16:54
通行人25 

この手のスレは荒れるんじゃない?

主さんわざとデキ婚批判来るようにスレ立てたように感じる。

No.26 09/07/08 16:55
通行人20 ( 30代 ♂ )

出来婚でなくても、離婚する夫婦は多い。
出来婚だから離婚の確率が高くなるとかはナンセンス
出来婚したカップルが避妊の失敗をしたと言う確証もないのに決め付けるのは、差別ですか?

生まれた子供まで差別したいんですか?
隠れて中絶して、他の男と素知らぬ顔して結婚していく女性も、出来婚も同じ目線で批判しなさいよ。

No.27 09/07/08 17:04
通行人11 ( ♀ )

このスレを出来婚の人が見たら悲しくなると思いませんか?
特に16さんのレス。
あんな酷いレス見て、人として何とも思わないんですか?
私は出来婚よりあんな酷い言葉を同じ人間に吐ける人のほうに驚きです。

No.28 09/07/08 17:08
通行人28 ( ♀ )

都合の良いように言い換えただけですよね。きっと誰もが理解していると思います。避妊に失敗して妊娠してしまった人ほど、『授かり婚』と言ってますよね。周りが言う言葉じゃなく自分達が勝手に言う言葉だと思います。
『できちゃった婚』は自分達が言う言葉じゃなく周りから言われる言葉だと思います。赤ちゃん出来てもよいと思うほど将来を考えているなら早く結婚して一緒に暮らしたいと思い結婚することが先だと思います。特に芸能人は授かり婚と言うなら付き合いも認めて公表していれば変な目で見ないのにね。変に隠したりするから『できちゃったから結婚』なのかなって思ってしまうのですからね。話しがそれてすいません。

No.29 09/07/08 17:16
通行人29 ( ♂ )

結婚に順番なんてあるのかね(笑)

No.30 09/07/08 17:18
通行人22 ( ♀ )

世間が出来ちゃった結婚に否定的だと子供が傷つくと思いませんか?

避妊が100%ではない限り、誰でも妊娠する可能性ありますよね

そこまで馬鹿にする方が理解できない

私は出来婚ではありません
子供が出来ない体なので出来るだけでも素晴らしいと思います

No.31 09/07/08 20:02
お礼

ありがとうございます。批判をしているわけでは…ないけど、「授かり婚よ‼」とキレらるのもおかしいかと💦 結婚に順序なんてあるの?とおっしゃっている方がいましたが、順序はあるでしょう?
結婚って、本人同士だけのものじゃないし、両方の責任ではあるけど、男の人の責任ってなることが多いし。
子供がかわいそう? そりゃ誰かから「お父さんとお母さんはあなたができたから結婚したのよ」なんて聞かされたら少なからずショックでしょうね。
だったらやっぱり最低限(失敗は誰にでも起こる可能性があるけど)結婚する気があるならもう少し待てばいいのにって思います。

No.32 09/07/08 20:44
通行人7 ( ♀ )

授かり婚よ💢とキレた人に直接聞けば?
主さんその人の事ムカついたし心の中で馬鹿にしてるからここで出来婚批判を聞いてスッキリしたいだけでしょ😏

No.33 09/07/08 20:59
お礼

>> 32 そうですね。バカにはしてないけど、は?何が違うの?とは思いました。だから一般的な意見を聞いているだけです。

No.34 09/07/08 21:07
通行人34 ( 20代 ♀ )

同じだと思います~。

授かり婚の方がまだ聞きやすいからでは❓❓

No.35 09/07/08 21:17
通行人35 ( 30代 ♀ )

おんなじでしょうね。

主様が言うように、順番があるから、こういう呼ばれ方するんでしょうね🙉

事実なんだから、仕方ないと思うけどなぁ…

普通に妊娠→結婚の人にはデキ婚なんだ、へぇ~…程度にしか思わないけど。
過剰に反応する人に疑問…

No.36 09/07/08 21:59
通行人36 ( 20代 ♀ )

授かり婚の始まりってブライダル企業なんじゃないかな😥

さすがにお客様にマタニティウェディングの説明をする際「でき婚向けのプランもあります」とは言えないでしょう…😔

通常はできちゃった結婚、
丁寧に言うなら授かり婚、
見下すならズッコンバッ婚
って感じで皆さん使い分けていると思います💦

No.37 09/07/08 22:40
通行人37 ( 20代 ♀ )

授かり婚…わたしの彼氏は爆笑してましたよ。

できちゃった結婚って『あ~ぁ避妊もせず無計画ね~』って思います。

No.38 09/07/08 22:58
通行人38 ( 30代 ♀ )

🙅派の人には理解されないかもしれませんが🙏授かり婚と言いたくなるパターンもあると思いますよ。避妊してなかった…けどずっと妊娠しなかったのに、何かが起きた時に妊娠発覚→結婚。まるで赤ちゃんが繋ぎ止めるかのようなタイミングで…って事、結構聞きます。授かり婚というのもわかる気がします。ちなみに私もで、周りにも何組か似たような人達いますが、皆その後も家族が増え家も建てたり円満な夫婦ばかりですよ。皆、あのタイミングで妊娠したのは不思議だったなんて話てますし、この子のおかげ☺なんてノロケる人もいます。確かに避妊については私達はちゃんとしてなかったのは事実なんで計画性がなかったのは認めます🙈けど、円満な人も多いので過剰批判は悲しいです😣

No.39 09/07/08 23:41
通行人39 ( 20代 ♂ )

童貞処女で結婚なんて稀でしょ?
擁護も批判もないが結婚前に交尾してる時点で0%ではない。ただ子供を授かるって発想がわからん。精子と卵子がくっつけば授かるじゃなく自然。自然婚か人間婚だよ。

No.40 09/07/08 23:42
通行人40 ( ♀ )

授かるという意味を辞書で引くと 「授かり婚」とはおかしな日本語でしかないことがわかります。
ブライダル業界がずっ婚をオブラートに包んで言っているだけですよ。

ずっ婚本人らが「授かり婚」「おめでた婚」なんて言うもんじゃないよね。
おめでたいのは お前らの頭の中だけだよと。

No.41 09/07/08 23:57
通行人41 

同じ。

No.42 09/07/08 23:59
通行人37 ( 20代 ♀ )

わたしは、長年付き合ってるカップルが結婚するきっかけがなく…妊娠!それで結婚のパターンはおめでとう!!と思います。

若いうちに付き合って短いのに避妊もせず、できちゃった~あぁ~結婚するか~ってパターン一番嫌ですね。周りから『避妊もしないでだらしない』って目で見られるし。

わたしはそういうパターンの結婚は絶対したくないです。

No.43 09/07/09 00:03
通行人43 ( ♀ )

同じですね💦
ただできちゃった婚をキレイに聞こえるように言ってるだけだと思います💨

No.44 09/07/09 00:05
通行人11 ( ♀ )

>>40

私が持ってる辞書には『大切なものを与えられる』と書いてありますが、出来婚でできた子供は大切なものではないという事ですか?

No.45 09/07/09 00:05
通行人38 ( 30代 ♀ )

40さん、すみません私ですかね💧それは失礼しました👮

というか、ちょっと話がズレてしまうのですが…常々出来婚系のスレで、“過剰”に批判や見下す考えのレスの方がみえますが、その方達は何か出来婚で被害を被った方なのでしょうか?💦 もちろん、避妊、順序や計画性などの点ではおっしゃる通りいたらなかった部分が私達夫婦はあるので反対意見はわかるのですが、たまに過剰批判レスもあって、はて?そこまで他人様に迷惑かけてるのかな?と素朴な疑問がわきまして💧💧

No.46 09/07/09 00:21
通行人36 ( 20代 ♀ )

38さん…再レスを含め、マジレスですか?
その言い分こそ否定派を増やし、過剰反応させているんですよ。

既婚者の妊娠は職場の人間にとって想定内。
でも未婚の妊娠は本人達も計画的に試みたわけじゃないんだから、赤の他人には想定外ですよ。

その想定外な出来事により、職場の人間(時には親族、友人)は多かれ少なかれ迷惑を被ります。
それに気づけないなら、“おめでたいのは本人達だけ”と言われても仕方ないですね。

“周りの支えや理解、協力あって乗り越えられた妊娠、結婚、出産です”って言える謙虚さのない方が多いから、批判されちゃうって気づいてください。

No.47 09/07/09 00:33
通行人47 ( 20代 ♀ )

デキ婚が迷惑というかイメージが悪いから仕方ないんじゃないですかね😃💧

デキ婚批判してる人を批判してる人がいるけど、世間からそんなふうに言われたくなきゃキチンと避妊すればいい話しだし💧

避妊は100%じゃないという人もいるけど、デキ婚の人ってたいていゴム無し外だしで「まぁこんくらい大丈夫でしょ~」と言いつつ出来た人が多いと思う。

毎回正しくゴムつけてればそうそう妊娠することなんてないかと✋

確かにデキ婚を過剰に批判しすぎる人はどうかと思うけど、それだけ嫌なイメージ抱く人が多いってことでしょ💧

悪く言われたくないのなら気をつければいいだけ。
避妊は誰でもできる簡単なこと。

No.48 09/07/09 00:40
通行人38 ( 30代 ♀ )

36さん、質問へのご意見ありがとうございました🙇 そうなのですね…勉強になりました。この場を乱すつもりはありませんでしたが、結果そう感じさせてしまい申し訳ありませんでした…m(_ _)m

No.49 09/07/09 03:34
通行人49 ( 30代 ♀ )

前に出てるかな?
「授かり婚」はブライダル業界が作った言葉ですよ。
婚前妊娠が増えて、式披露宴をする人が少なくなり利用者が頭打ち。それを打破するためにこの言葉を編み出した。んで出来ちゃった婚の客を集客しようとした。
「結婚前に妊娠しちゃってもみっともなくもなんともないですよ。おめでたいことなんだから堂々と式・披露宴をしましょうね」・・・・この風潮が世間に与えた罪は大きい。業界の儲け主義に踊らされて・・・・。

余談ですが妊娠が分かった時「しまった」と思うか「やった。嬉しい」と思うか・・・母親のその感情は胎児にダイレクトに伝わり、胎児の知能・情緒の発達に多大なる影響を与えるそうです。(もちろん、「しまった」と思った場合は、これらが著しく阻害されるそうで)

出来婚肯定派の方は、そういうこともきちんと認識しましょうね
(もちろん、出来婚でも妊娠がわかったときに「やったぁ」、既婚者でも「しまった」と思う人はいるでしょうけど)

No.50 09/07/09 08:24
通行人29 ( ♂ )

↑あの~風潮云々能書きたれてるけど何の罪が大きいの?

あと情緒がどうたらとか言ってるけどその根拠はあるの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧