注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

手洗いしてから食器洗い?

回答32 + お礼6 HIT数 2326 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/07/10 15:17(更新日時)

私が稼ぎ彼が主夫してます。

息子(小5)がお手伝いで『食器洗い』をしています。

今朝、息子が食後トイレ🚻💩へ行き、そのまま食器洗いを始めました。
それを見た旦那が息子に『トイレから出て手を洗わないで食器を洗うとは何事だ‼😣💢』と怒鳴りつけ、息子からお手伝いを取り上げてしまいました。

確かに正論だとは思いますが、私はどっちみち洗剤付けるのだから、いいのでは?…と思って聞いてました。

一般的にはどうなんでしょうか。

No.1031429 09/07/08 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/08 11:18
通行人1 

手にう●こ付いてなかったら良いと思います。

No.2 09/07/08 11:22
通行人2 ( 20代 ♂ )

潔癖症の人なら絶対死んでも受付ない。


神経質な人なら受付ない。


普通の人なら気にしない。

No.3 09/07/08 11:35
お礼

>> 1 手にう●こ付いてなかったら良いと思います。 ありがとうございます🙇

う○こは付いてないですよ😁

No.4 09/07/08 11:39
お礼

>> 2 潔癖症の人なら絶対死んでも受付ない。 神経質な人なら受付ない。 普通の人なら気にしない。 ありがとうございます🙇


彼は神経質…でもないけど、細いコト気にします。ダラダラしてるのが嫌いな人なので、のんびりタイプの息子にはやたらウルサく言います😏

No.5 09/07/08 11:41
通行人5 ( ♀ )

家でならそれで良いと思いますが、もしも万が一、息子さんがよその家などで食器洗いする機会があった時の事を考えたら手を洗ってからするように躾ておいたほうがいいかもしれませんよ。
手洗わないでやられるよりも洗ってからしたほうが見た目もいいと思います。

No.6 09/07/08 11:45
通行人6 ( ♀ )

💩したら石鹸で手を洗う、基本のしつけですが…

No.7 09/07/08 11:49
悩める人7 ( 30代 ♀ )

私は潔癖性でも神経質でもありませんがそれはイヤです😫

No.8 09/07/08 11:50
通行人8 ( ♀ )

そのあとなにするにしてもトイレの後は手洗いが基本なんじゃない。
それよりも、ちゃんと説明もせず息子さんの手伝いを取り上げた旦那さんの行動にかなり問題あり💢

No.9 09/07/08 11:55
チャイ ( 30代 ♀ 1UyDw )

🚻から出たら直ぐに手洗いをし、それから次の事をすべきだと思います。
(次が洗剤を使う事だとしても)

出てから無意識に触る物とかもありますので…

区切りですね😊


話はそれますが…
息子さん偉いですね😊✨

No.10 09/07/08 12:08
通行人10 ( ♂ )

何をするにしてもトイレから出た後は手を洗うべきですよ

No.11 09/07/08 12:25
通行人11 ( ♀ )

飲食店の従業員が 同じ事をしていても許せますか❓

No.12 09/07/08 12:28
通行人12 

手を洗うのは普通じゃない?
働いてても常識は知っときましょう✋

No.13 09/07/08 12:38
通行人13 ( 30代 ♀ )

ダンナさんが正しい。

No.14 09/07/08 13:16
通行人14 ( ♀ )

うちは除菌の出来るジョイだから、トイレ後食器洗う時は手洗わないけど…駄目なのかな?

No.15 09/07/08 13:19
通行人15 ( 20代 ♀ )

その後に何をするにしてもトイレの後は手を洗うものだと思います。

No.16 09/07/08 13:48
通行人16 

絶対、手を洗う!!旦那と同じ考えです。特に、潔癖症ではないです。


てか、食器洗いより、うんこの後は普通手洗いませんか?😨

No.17 09/07/08 14:13
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

私も潔癖性じゃないけど、手を洗うな~

もし、トイレの後お風呂入るつもりでも、汚れ物をゴシゴシ手洗いする予定でも、一先ず洗います。

トイレ➡手洗いは正しい指導だと思いますよ😃

No.18 09/07/08 15:08
お助け人18 

手を洗ってからが先です。トイレから出て手荒わないのは不潔だし常識です。

No.19 09/07/08 15:22
通行人19 ( ♀ )

トイレからでたら手を洗います。🌀
洗わないと汚いと思います、大腸菌あちこちにつけまくりそうで😱

うちは👶がいるので、食器を洗う前にも手洗いしますが😠

でも私は決して神経質ではないと思います、落ちた物には3秒ルールを適用してますし🌀

No.20 09/07/08 17:14
通行人20 ( ♀ )

洗剤使うから衛生的には問題ないと思いますが、躾としてトイレ行ったら手を洗うというのは身に付けた方がいいと思いますよ💦

まだ遠い将来ですが…息子さんが結婚したとして、結婚後、そういうことしたら多分相手の方は引くと思います💧

でも、お手伝いは偉いですね~😃✨そこは旦那さんも褒めるべきでしたよね!

No.21 09/07/08 17:26
通行人21 ( 30代 ♀ )

なんだか…子供が弱くなってきた理由が分かる気がしてきました
(昔の子供(私)時代は バイ菌まみれで育ったけど風邪などめったに引かなかったよ)って母親が言ってましたが…
私は主さんの考えですね。
そこまで躾にこだわらなくても💧

No.22 09/07/08 17:35
通行人10 ( ♂ )

21さん

手洗うか洗わないかで風邪をひきやすくなったり、体が弱くなったりはしませんから(笑)

子供の食生活と妊婦の食生活、子供が外で遊ばなくなった事が問題なのであって、トイレから出て手を洗わないからって子供は弱くなりませんから(笑)

もう少し親として勉強して下さいね

No.23 09/07/08 18:12
お礼

そうですね😥

No.24 09/07/08 18:19
お礼

>> 6 💩したら石鹸で手を洗う、基本のしつけですが… トイレ後は必ず手を洗う💦ように躾てます。

ただ手洗い場✋はキッチンと兼用なので、その流れで食器洗いをしちゃったのかも知れません😥

No.25 09/07/08 18:36
通行人25 ( ♀ )

どちらにしても、洗い物がたまってる上で手を洗うってことですか?

私なら、その状況でも手だけは洗って始めると思います。

No.26 09/07/08 18:39
通行人21 ( 30代 ♀ )

お聞きしますが、10さんは医療関係者ですか?

No.27 09/07/08 19:39
通行人16 

神経質に手洗いしすぎるのは、抵抗力が弱くなる可能性はありますが、💩は別でしょ。抵抗力をつけるなら、他にも方法はあるし。

No.28 09/07/08 20:51
通行人10 ( ♂ )

21さん
違いますよ?

No.29 09/07/08 21:04
通行人21 ( 30代 ♀ )

10さんはヒネタ性格ですね、私も子供は居ます。
潔癖で手洗いうがいを欠かさないお母さんでした。
そのせいか子供は病弱で、子供は入院ばかり、医師に言われたんです(心配なのはわかりますが、子供はいろんな菌と向き合った方が良いです、)って。
主さんの話しからずれましたが、自分にも言い聞かせる為 書き込みしました。
たかがトイレの手洗いくらいしなくても、まだ大丈夫。
恥ずかしい思いしたら自分から手洗いします。

No.30 09/07/08 21:09
通行人6 ( ♀ )

手洗い場がキッチンと兼用?いつもトイレ出たらキッチンの流しで手を洗うの?歯磨きも?洗顔も?
洗面所はないんですか?

No.31 09/07/08 21:36
お礼

スイマセン😣💦
お礼一括になります。

ウチは古い市営団地で洗面所ありません。シンクも狭いので、食後の汚れた食器は1度シンク横の台上に置き歯磨き等終わらせてから食器を洗うようにしています。

なので、息子がトイレから戻った時流し台の中には食器類はありませんでした。

よそでやるなら問題ありますが、自宅でたまたまやってしまったコトなので、目くじら立てなくても…と思ったんです。

そのあとで食器洗いながら旦那が息子を延々と罵っていて『だからお前は周りからバカにされるんだ❗』『相手にされなくなるよ、それでもいいわけ⁉』等言い続けていたので、何でそこまで言うのだろうか…と疑問に感じたりしたんです😥

No.32 09/07/08 21:45
通行人10 ( ♂ )

21さんあのね、潔癖なまでに手を洗ったりする必要はないけど、トイレに行った後に手を洗ったからって病弱にはなりませんから

病院の先生に聞いてみて下さい😥

0か100かでしか考えられないわけではないですよね?


いろんな菌と向き合うってのは過剰なまでに潔癖になる必要はないんですよ
って意味でしょ

トイレに行った後に手を洗わなくても大丈夫ですよってはどんな医者も言わないと思うけどな~

No.33 09/07/08 21:58
通行人6 ( ♀ )

じゃあ相談は旦那さんの言い方ですよね。
トイレから出たら手を洗う、基本。
家でだからいいとかじゃなくて洗うのが当たり前。
たまたま今回手洗い場とキッチン兼用だから子供さんは洗わずにしてしまった。
それを旦那さんが怒った
ここまでは普通で
旦那さんのあまりにもすごい剣幕で長々と怒ったのが主さんには疑問だったんですよね。
家からの生活ぶりって外でもふと出ちゃうから旦那さんは息子さんがいじめにあわないように心配がつのるあまり激情したのかな?

それから洗面所の事ごめんなさい。うちはど田舎で土地は無駄にある平屋なんで洗面所はどこでもあるものだと誤解してました。

No.34 09/07/08 22:01
通行人21 ( 30代 ♀ )

10さん、そうですね。
わかります🙇
ただ最初に(笑)を入れて欲しくなかったです、ちゃんとした母親ですよ。
主さんごめんなさい。

No.35 09/07/08 22:06
通行人16 

横レスですが21さん、お医者さんはそういう意味で言ったのではないと思いますよ。

手洗いうがいと言うより、潔癖過ぎるのはよくないって事です。
たしかに医者の言う通り、菌を排除しすぎると菌に対する抵抗力が少なくなります。


ただ、💩の後 手を洗うのは潔癖ではなく、普通の事です。

潔癖と普通は違いますよ。

No.36 09/07/08 22:06
通行人10 ( ♂ )

21さんそれはそうですね

確かに(笑)は失礼でした
すみませんでした🙇

No.37 09/07/08 22:18
通行人37 ( 30代 ♀ )

息子を庇いすぎる母親はよくないですよ💧
うちではよく、よそではしないなんて子供は出来ません。


下から出たものと、口から入れる為のものを一緒にしてはいけないという躾は必要なことだし、父親が怒ったのなら母親がむくれててはいけないと思います。


私も小さい時は台所の流しで洗面も炊事もするような所に住んでいましたが、食器などがある時はトイレに行った手は汚いし、不作法だとお風呂場で洗うように言われてました。


旦那さんも人間ですから何か勘に触って長く怒ったのかもしれません。そこをうまく調整してあげるのが母親です。


息子が可哀想、そんなことぐらいいいじゃんが一番子供をダメにしますよ。

No.38 09/07/10 15:17
お礼

色んなご意見ありがとうございます。

普通に怒るなら私もそんな風に思ったりしなかったでしょう。

意地悪なイヤ~な叱り方をしたんです。

息子はおっとりした性格なので、旦那には『遅い』『ダラダラするな😣』等言われてゲンコツされるのもしばしば…😔

昨日はついに息子がプチ家出しました😱
帰宅時間にも帰ってこず、2丁離れた公園に1人で居たようです。旦那が探しに出て見つけました。帰らなかった理由は『すぐゲンコツするから』。

お互い再婚で、私にだけ連れ子(3人)います。末子の息子だけに非常に厳しくしていて、3月に1度児相に保護されてます(息子の同級生の親が息子から色々聞いて通報した)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧