注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

酷いですか?

回答16 + お礼16 HIT数 2075 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/07/09 08:13(更新日時)

私は主婦で、子供が小さいため、買い物も近所のスーパーが精一杯です。
なので友人の誕生日プレゼントをネットで購入しました。

友人にプレゼント渡した後で、ネットで購入したと言ったら笑われ、酷いと言われてしまいました。

品物は当然新品です。
ネット購入だと不愉快ですか?

No.1031460 09/07/08 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/08 11:45
通行人1 ( ♀ )

ご年配だと抵抗あるかも。
今はネットで買い物する人は多いと思いますけど。
その人がイヤなら来年からは買いに行くしかないですね。

No.2 09/07/08 11:46
通行人2 ( ♀ )

別に酷いとは思わないですよ。うちは田舎でプレゼントするようなおしゃれなお店が近所にないので、私もよくネットで買ってプレゼントしますよ。旦那の誕生日プレゼントとか、友人の誕生日プレゼントや出産祝いなんかも。
オークションかなんかと勘違いしてるとか?

No.3 09/07/08 11:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

不愉快じゃないです👍主さんが友達の為に選んだプレゼントなのに友達の方が、酷いです💦(友達の悪口みたいな事を言って、ごめんなさい🙇)

No.4 09/07/08 11:48
通行人4 ( 30代 ♀ )

全然不愉快ではありません。ネット=コンビニで買ったような感覚に思われてるんでしょうかね?でないと「ひどい」なんて発言でないと思うのですが。
私は誕生日プレゼントのやり取りなんて学生の頃だけで終わりましたから(今ではそれぞれの誕生月は知ってても曜日までは認識してない)偉いなと思う反面、大変そうですね。

No.5 09/07/08 11:48
通行人5 ( ♀ )

私は平気だけど、気にする人は気にするのかな💧
私も義母の誕生日にネットで購入してプレゼントしましたよ😄
あっでも一旦自分宛に送ってもらい、それから義母に手渡しました。

No.6 09/07/08 12:00
通行人6 

ネット=安いみたいなイメージなのかなあ。

No.7 09/07/08 12:04
お礼

>> 1 ご年配だと抵抗あるかも。 今はネットで買い物する人は多いと思いますけど。 その人がイヤなら来年からは買いに行くしかないですね。 レスありがとうございます

友人は私より年下です。

しばらくは止めた方が良さそうですね。

No.8 09/07/08 12:09
お礼

>> 2 別に酷いとは思わないですよ。うちは田舎でプレゼントするようなおしゃれなお店が近所にないので、私もよくネットで買ってプレゼントしますよ。旦那の… レスありがとうございます

私もそれを思いました。
オークションではないのにと言おうと思いましたが、ネット購入自体が嫌なのなら意味はないし…

奮発して、ちょっといいアクセを選んだので、余計ショックでした。

No.9 09/07/08 12:13
お礼

>> 3 不愉快じゃないです👍主さんが友達の為に選んだプレゼントなのに友達の方が、酷いです💦(友達の悪口みたいな事を言って、ごめんなさい🙇) レスありがとうございます

気に入るかどうかは別として、プレゼントされること自体は喜んでくれると思っていたので、正直傷つきました。

直接選んだ物でないと、気持ちが入っていないようで、嬉しくないんでしょうか。

No.10 09/07/08 12:21
通行人10 

でもお高いんでしょう?

No.11 09/07/08 12:22
お礼

>> 4 全然不愉快ではありません。ネット=コンビニで買ったような感覚に思われてるんでしょうかね?でないと「ひどい」なんて発言でないと思うのですが。 … レスありがとうございます

不愉快でないと聞き、少し安心しました。
友人は子供たちの誕生日にプレゼントをくれてたりするので、お礼にあげたりしています。

小さい子供2人連れてだと、店舗へ直接出向いて歩き回ってあれこれ吟味する時間がない…

独身の友人には理解されないのかも、と思いました。

No.12 09/07/08 12:28
お礼

>> 5 私は平気だけど、気にする人は気にするのかな💧 私も義母の誕生日にネットで購入してプレゼントしましたよ😄 あっでも一旦自分宛に送ってもらい、そ… レスありがとうございます

私も今はゆっくり買い物する時間ないし、母の日などのプレゼントも当然のようにネットで注文してました。母の日などはショップから直接配送ですが、
友人へのプレゼントは手渡しです。
ラッピングも綺麗にされた状態でしたが、楽なネット購入は嫌だったんでしょうか…

No.13 09/07/08 12:28
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

誕生日プレゼントって、手渡しされると嬉しさ倍増なんじゃないですか?気持ちも一緒に貰えるみたいで………

No.14 09/07/08 12:34
お礼

>> 6 ネット=安いみたいなイメージなのかなあ。 レスありがとうございます

確かに商品自体は安く購入できるイメージがあるかもです。

直接購入だから、一般の店舗よりは家賃や人件費かからない分は安いと思います。
そういう部分をケチって買ったと思われてしまったんですかね…

保証書もついていたものなので、品物の質は悪くなかったはずなんですが。

No.15 09/07/08 12:35
通行人15 ( 10代 ♀ )

ネットで購入したことじゃなくて、自分の誕生日に手間をとらされたみたいに主さんの言葉が聞こえたんじゃないですか?
確かに主婦って子供一番だし、お掃除とかの家事で大変じゃないですか?
でもプレゼントを渡す時にそれを言ったら《嬉しいけど、私の誕生日プレゼントに色々苦労したってこと?》と思われたのでは?
私も何処で買ったとか言わないし、言われても「そうなんだ…」としか反応出来ないし😥
まぁプレゼント自体には文句ないし、それだけ私のこと考えてくれたんだって友達なら純粋にプレゼントは喜びますね✨
だからネットはあんまり気にする人はいないと思います

No.16 09/07/08 12:39
お礼

>> 10 でもお高いんでしょう? レスありがとうございます

主婦が捻出できる金額なんてたかが知れていますし、うちは全く裕福とはほど遠いです。
お高いと言われるほどではありませんが、奮発したつもりです。

No.17 09/07/08 12:44
お礼

>> 13 誕生日プレゼントって、手渡しされると嬉しさ倍増なんじゃないですか?気持ちも一緒に貰えるみたいで……… レスありがとうございます

プレゼントは手渡ししました。

友人宅とは電車でひと駅しか離れていないですから。

No.18 09/07/08 12:49
匿名 ( oRWoc )

ネットで購入の他に類似購入手段として通販がありますよね。共通点は、例えば嵐や台風大雪吹雪にお店へ行って買わなくても居ながらにして買い物が出来る反面、実際に手に取って見て衣料品なら試着したり肌触りなどを見れない欠点はありますが、悪天候や隊長不良だけど、どうしても買い物に行きたい人には便利ですよね。

No.19 09/07/08 12:55
お礼

>> 15 ネットで購入したことじゃなくて、自分の誕生日に手間をとらされたみたいに主さんの言葉が聞こえたんじゃないですか? 確かに主婦って子供一番だし、… レスありがとうございます

渡した翌日に、購入したショップを知りたいと連絡が来たので、答えただけなんですよ。

特に忙しいや大変だなど、わざわざ友人には言いませんけどね。
忙しいのは友人のせいではないので。

No.20 09/07/08 13:07
お礼

>> 18 ネットで購入の他に類似購入手段として通販がありますよね。共通点は、例えば嵐や台風大雪吹雪にお店へ行って買わなくても居ながらにして買い物が出来… レスありがとうございます

通信販売やカタログショッピングで購入など、今は当たり前だったりしますよね。
届いてみないと服などは確かに、サイズや質感など、思っていたのと違う場合がありますが。

No.21 09/07/08 13:08
通行人21 ( 20代 ♀ )

主さん、お礼レスがだんだん怒っているような、少しレス者にあたるような感じになっちゃってますよ💦💦

ネットでの買い物に理解のない人もいるって事だと思います。
私も自分でネット注文しないうちは、あまり良いイメージはなかったです💦💦
何がどうとかではなく、イメージ的な物ですが💦

No.22 09/07/08 13:30
お礼

>> 21 レスありがとうございます

当たっているように見受けられますか?

多分私の文章力が足りないせいかもですね…

No.23 09/07/08 13:33
通行人23 

それ友達おかしくないですか???
自分の為にお金出して買ってくれた物なら、物やお店、ネットがどうこうじゃなく素直に気持ちが嬉しいけど… 違うかな??? 思ったとしても口に出さないでしょう。ありがとう!!
だよね普通は!!文句言う前に!!

No.24 09/07/08 13:40
通行人4 ( 30代 ♀ )

書き込み1つにしても感じ方って人それぞれなんですよね😁💧
もう気にしない方向で考えるしかありません。

どこで買ったか教えて欲しいなんて、買った店に出向いて値段を見ようとしていたのかもしれないですね。

No.25 09/07/08 14:10
通行人25 ( ♀ )

笑いながら酷いって 怒ったんじゃなく 冗談で言ったのでは?

No.26 09/07/08 17:19
お礼

>> 23 それ友達おかしくないですか??? 自分の為にお金出して買ってくれた物なら、物やお店、ネットがどうこうじゃなく素直に気持ちが嬉しいけど… 違う… レスありがとうございます

私も特に購入先を気にしたりしたことがなかったのです。
でも、友人に言われて、もしかしたら一般的にはネットショップで購入したものは、喜ばれないものなのかと不安になりスレ立ててみたんです…

ネット購入に抵抗ない方がほとんどなのがわかり、ホッとはしているんですが、友人は気に入らなかったみたいで、悲しかったです。

No.27 09/07/08 17:30
お礼

>> 24 書き込み1つにしても感じ方って人それぞれなんですよね😁💧 もう気にしない方向で考えるしかありません。 どこで買ったか教えて欲しいなんて、買… 再レスありがとうございます

友人は身に着けるものは良い物ばかりです。
プレゼントでいただく物も知る人ぞ知る、というようなブランドだったりしましたから、私の贈った物の入手先が、友人にとってマトモなところか気になったのでしょうか…

今回の一件で、友人に対しては気持ちに溝ができてしまいました。

No.28 09/07/08 17:41
通行人28 

そんな人に🎁二度とあげなきゃィィ‼

No.29 09/07/08 17:41
お礼

>> 25 笑いながら酷いって 怒ったんじゃなく 冗談で言ったのでは? レスありがとうございます

いえ、友人は怒ってはいないんです。
ただ、プレゼントをネットで購入というのが、気に入らない様子だったんです。
何というか、
「ネットなんかで私のプレゼント買うってさ~ 軽く見下しているんでしょー?」
というようなニュアンスでした。

で、私は今までネットショップがそんなに卑下される物だとは知らなかったので、皆さんの意見を伺いたくてスレ立てしました。

No.30 09/07/08 17:48
お礼

>> 28 そんな人に🎁二度とあげなきゃィィ‼ レスありがとうございます

そうですね… 今回のことで、私の子供たちにプレゼントをしてこなくなる、というようなことにでもなれば、何もあげなくて良さそうなんですけど…

次回からは、もし友人にお礼する必要があったときは、義務的にギフト券を郵送することにします。

No.31 09/07/08 18:59
通行人31 ( 30代 ♀ )

人様からプレゼントを頂いて文句を言うこと自体、性格に問題ありです(すごく迷惑な物を貰った場合を除く)
友達にもそういう人がいたのでつい『人から物もらってそれはないでしょ💢あつかましい❗』って言ってしまいました。

No.32 09/07/09 08:13
お礼

>> 31 レスありがとうございます

私は友人に笑われた時、頭の中が真っ白になってしまいました…

ネット購入のものが失礼にあたる、というようなマナーでもあって、それを自分が知らなかっただけなのかも… など色々考えてしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧