専業主婦の方🙆

回答34 + お礼2 HIT数 2443 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/06/19 10:30(更新日時)

旦那様が残業や付き合いで遅くに帰宅することがあると思います😭
専業主婦で子供なしならば、家事を一通りこなしてもかなり時間を持て余していると思いますが、そのような方その空いた時間どのように過ごしていらっしゃいますか??みなさん教えて下さい😍

No.1031623 09/06/18 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/18 09:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

ジム行ったり、DVD見たり、買い物行ったりしてますよ😃
掃除は毎日してるけど、週に一回は大掃除みたいなことしてます💪
旦那のおかげで、楽しく専業主婦してます☺
感謝の日々です☺

No.2 09/06/18 09:45
通行人2 ( 30代 ♀ )

💻でオンラインゲームしてたり買い物してたり。
📺観てたり。

No.3 09/06/18 09:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

基本的には読書、半身浴。
あとは、テレビ、携帯、ゲームかな😃

No.4 09/06/18 09:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

いまのうちに主婦向け雑誌を読みまくり


手作りおもちゃや、手作り洋服

あとネットショッピングやポイント

インテリアとか

忙しくなる前に、沢山調べて、やってみたりしてます。


手作りおもちゃや洋服は、親戚の子にあげてます
編みぐるみ、ぬいぐるみ、おままごとグッズなど作れるようになりました


たぶん子供できたら、他を考える余裕は無くなると思うので

No.5 09/06/18 10:01
通行人5 ( ♀ )

友人とたまにランチしたり、今日は休み!と決めた日は一人で1日出かけたり好きに過ごす日もありますが、私は自分で家事に制限かけてないので気付けば汗だくでお昼に一度シャワー入るくらいです☆お昼作って食べて家事再開、あっという間に夕方になります😄
ここまでは夫が飲み会の日でも変わりません。
飲み会の日は夕飯作って食べ、食後ゆっくりテレビみたりしてから片付け。お風呂入りながら垢擦りしたり、マッサージしたり普段より念入りにお手入れします😄お風呂上がりも一人だとバスローブのままリビングで堂々とマッサージが出来るので夫が遅い夜は自分に使う時間が増える感じですね😉寝る時間も普段より早く寝るように意識します。自分の健康の為と、夫にプレッシャーを与えない為と両方です💓

No.6 09/06/18 10:22
通行人6 ( 30代 ♀ )

スカパーで海外ドラマを観てるか…PS3のゲームをしてます。

ただ…この貴重な時間もそろそろなくなる予定です。来月、赤ちゃんが産まれます🙌

No.7 09/06/18 11:45
通行人7 ( 30代 ♀ )

近所に緑が多く、人口の川があったり、いろんな鳥もいる、とっても大きな公園があるので、運動がてらサイクリングやウォーキングにでかけたりします😃
あとは携帯ダラダラみたり、読書、テレビとかです😊

No.8 09/06/18 12:40
通行人8 ( 30代 ♀ )

妊娠中ですか?
そうでなかったら、短時間でもパートに出たらどうですか?
旦那さんが頑張ってるときに暇って言ってるのって、腹立ちます。

No.9 09/06/18 12:54
通行人9 ( 30代 ♀ )

私は月12日間のパートをしています。
専業主婦では無いのですが、子供はいませんし結構休みがあるので(今日も休みです)レスさせて頂きます。

大体午前中に掃除・洗濯・晩御飯の買い物を済ませます。
お昼は前の日の残りのおかずでご飯。
昼からは録画したドラマを見たり、レンタルしたDVDを見たり。
レディースデイなら一人でも映画を見に行きます。
帰りに(お金が無いので)ウィンドーショッピング。

後は読書やお菓子作りですね。

主人の帰りが遅い日は、夕方には先にお風呂に入り、その後晩御飯の支度です。
まぁでも最近は不景気なので残業も無く、夕方6時頃には帰宅してますが。

No.10 09/06/18 13:07
お礼

皆さんレスありがとうございます。
それぞれ趣味などをみつけて時間の有効活用をされているんですね♪
あと、意外に主婦の方もゲームされるんですね!!オドロキです。

私はというと…家事以外の時間は食品の買い出し、テレビ、友人へメール、ぼけてる…くらいですね(笑)
これでは時間を持て余してしまうので、今持っている資格を有効活用させるべく次なる資格ををとろうかと資格試験の本を買って勉強をスタートさせました。
というわけで…8番さんパートにでるつもりはありません。
今まで散々頑張ってきたし、今も旦那だけが頑張ってるのではなく私も頑張ってますから…

No.11 09/06/18 13:31
匿名 ( ♀ ztHVw )

猫のブラッシング

昼寝
買い出しして家事をして、買い物しに町を徘徊💦


時々、退屈で、何月何日か分からなくなる(笑)

No.12 09/06/18 14:17
通行人12 ( 20代 ♀ )

子供がいなかった時は午前中に家事を済ませて、午後はパンやケーキを焼いていました。
子供がいないうちにやっておけば良かったことは、クローゼットの収納とか、今はゆっくりやりたくても出来ない、そしてあの頃はたいして本気でやりたいのかわからなかったガーデニングをおもいっきりやっておけばよかった‥と最近よく思います。
チャレンジしたいけど億劫でやっていないことがあれば、それにチャレンジできる貴重な時間かも🌼

No.13 09/06/18 15:56
通行人13 ( ♀ )

私も資格を取るために、空いた時間は勉強していることが多いです。あとは、ジョギングしてますね🏃

No.14 09/06/18 15:58
通行人14 

音楽聞きながら、資格とるための勉強🐻

No.15 09/06/18 16:09
通行人13 ( ♀ )

専業のいとこは、二歳の子供抱えて大学に編入しました。

介護の資格取得したいみたいです📖


友人は3人子供を面倒みながら、薬剤師に復帰するつもりで勉強してるらしい😃


専業の間、あいた時間は学んで、いずれ働きたい人が私の周りでは多いかな~✨

No.16 09/06/18 17:17
通行人16 ( 30代 ♀ )

💻教室に 通い始めたので (Excel・word)試験が あるので 1人の時間は 💻に 費やしてます😊

ただ ボーっとしているのは 勿体ないですからね😃

No.17 09/06/18 20:12
通行人8 

すみません。
今も頑張ってるって、
何をどう頑張ってるんですか?
あなたのスレからは頑張りが見えません。
暇つぶしはどうしよう、みたいな。
働く意思もないのに資格の勉強って…
その後のレスで何人かの方で、資格の勉強とあった方は、先のことを考えててのがよく分かりましたから、その方たちはいいと思います。
ていうか、資格の勉強するつもりだったなら、暇をどうしようみたいなスレ、何でたてたの?
子無しの専業主婦が悪いとかは思いませんが、養ってもらってて暇云々や、暇とか言ってるくせに私も頑張ってる云々の人はムカつきます。
専業してるからこそ、旦那さんを支えるために頑張ってるって人は、決して暇とか言わないと思いますから。

No.18 09/06/18 20:51
通行人1 ( 20代 ♀ )

8番は、お金と心に余裕がないんだね😢
なんか可哀想だな…

なぜそんなに主さんに敵対心むき出しにするの❓

もっと心にゆとりを持った方が良いのでは…❓

No.19 09/06/18 20:55
匿名 ( ♀ ztHVw )

あの~8番さん

何怒ってるの?





🙆。

No.20 09/06/18 21:19
通行人20 ( ♀ )

私は近くの500円で入れる天然温泉に行ってそこで岩盤浴もして、足裏マッサージしてもらって、夜2時まで寝る所もあるので、旦那のいない時は癒されてます。
働くばかりが人生ではありません。
安くて楽しめる所は沢山あります。
あと日帰りのイチゴ狩りやさくらんぼ狩りのバスツアーなんかも楽しめる💕😃💕んです。

No.21 09/06/18 21:37
通行人8 

1さん19さん20さん…
なんだかすみません。
おっしゃる通りです。
でもね、旦那さんの帰りが遅いからなんちゃらかんちゃら、時間もてあそんでって…
残業する理由分からないからなんとも言えませんが、少しでも家計助けたり、色々助け合えば、残業しなくてもいいかも知れませんし。
旦那さんの帰りも遅いしとかって暇つぶしどうしようかって、旦那さんに失礼ではないですか?
確かに私は余裕ありませんよ。子育てしながら働いてもいるし。
だけど、働くだけが全てでないけど、岩盤浴にしろ何にしろ、せめて自分で稼いだおこずかいでって、思いますよ。私はそうしてますし。暇ヒマ言ってて旦那さんが稼いだお金で遊ぼうなんて、違うと思います。
あそうか。主は遊ぶんじゃなくて、取りあえず暇つぶしに資格の勉強するんだったっけか。
子ども生まれたら自分の時間なんてなくなるし、それまでは有意義に過ごして欲しいですね。今ある家族とこれから増えるであろう家族のために。決して自分『だけ』のためでなく。
自分『だけ』のためって思いながら旦那さんなりに養ってもらってるだけの人は、結婚すべきでないと思います。
ではさようなら👋

No.22 09/06/18 22:21
通行人20 ( ♀ )

8さんは今お子さんが小さいから、暇な時間はないと思います。
私も子供が小さい時働きましたから8さんの気持ちわかります。
私は二人の子供も社会人になり、今は若い時に得られなかった、時間とお金💰が沢山あるから贅沢してます。
8さんも頑張って働いてお子さんを立派に育てて旦那さんを助けてあげて下さい。8さんも必ず豊かな人生が待ってますから…😊

No.23 09/06/18 23:31
通行人4 ( 30代 ♀ )

8さん

あなたのいう事は正しいよ
働かざるもの食うべからずって言葉あるもんね


でも、旦那の理解で働かなくてもいい嫁もいるんだよ


それが価値観の違いだよ

暇っていうのは、変だと思うけどさ
言葉のアヤっていうか、表現の仕方は全国統一じゃないんだな。

No.24 09/06/18 23:43
通行人24 ( ♀ )

8さんは専業主婦になりたいけど、なれないからヒガミが入っているわけですね。
文の内容からにじみ出ていますね。

私も子なし専業主婦ですが、資格も良いかなと思いますが、今は家事が済んだらゲームやテレビ、ネットなどをしています。

No.25 09/06/18 23:45
通行人13 ( ♀ )

私は8番さんの気持ちもわかります。主さんが時間があるから、資格を取るために勉強し始めたのもアリだと思います。 遊びにいくのは、子供が巣立ったあとでもできますよね。うちの親は世界中遊びまくっています。母親が一人、ニュージーランドで1ヶ月間ホームステイしたりね。ただ、皆様の意見を読んでいて 20年後にどうなっているかとか家族の為( 旦那と子供等)以外何を目標に生きているのか 正直どう考えているのか疑問に感じました。 主さんも何十年後の自分を想像したら勉強するなり、遊ぶなり今すべきことがわかるんじゃないかな。人生一回きりだから、時間を有効に使わないともったいないよ~😃

No.26 09/06/18 23:55
通行人7 ( 30代 ♀ )

8さん、旦那さんに養ってもらってるだけの人は結婚する資格がないって…
それは嫁にもらう旦那が決めることで、あなたが決めることではありませんよ。
生活大変なのはわかりますが、当たらないでください。
みっともないですよ💧

No.27 09/06/19 05:10
通行人27 ( 40代 ♀ )

う~ん。
⬆の議論中の皆さん。

主さんは「専業主婦の皆さん」と、最初からスレ立てしてますよ?

No.28 09/06/19 05:25
通行人8 

20さん4さん13さん
なんだか気持ちを分かって下さってありがとうございます。
やはり若いうちはとくに、旦那さんと助け合って生きている人が大多数だとは思うんですよね。たとえ専業でも。

24さん、ごめんなさいね。
私は専業だけはできない人間なんですよ。
子ども生まれたとき少し専業やったけど、三種の神器のそろった現代では私には無理だと思い、旦那に理解してもらって働いています。おのずと夫婦で助け合って仕事に子育てに家事にやって行けてますよ。

あと7さん、おっしゃるとおりです。世の中色んな価値観ありますよね。すみませんでした。

さようならするつもりだったのに、また来てすみません。
今度こそ、さようなら👋

No.29 09/06/19 05:50
通行人8 

あ、ごめんなさい。
子どもが小さいうちの専業主婦は、別にどうこうありません。アリだと思っています。子育てに家事にやる事満載で役割果たしてますから。
私は子どもいないのに専業主婦しちゃってて「暇~」をぶっこいちゃう人が、頭にきます。

No.30 09/06/19 08:29
通行人30 

僻みレスはスルーでいいと思います😊
私は子無し専業ですが空いた時間は資格の勉強をしたり習い事に行ってます😊
あとたまに息抜きに友達とランチ行ったりしてます。

No.31 09/06/19 08:55
通行人31 ( 30代 ♀ )

子なり専業主婦です。 一人でいる時間が大好きなので、家で犬と遊んだり、携帯やテレビみたり読者したり図書館行ったり一人で楽しんでます。

No.32 09/06/19 08:56
通行人32 ( 20代 ♀ )

夫婦の形はそれぞれあって良いと思います。
働きたい人は働けばいいですし、逆に、奥さんには家に居てほしいという旦那さんもいます。
勿論、家庭の事情で働かざるを得ない人もいます。
ですから、自分と立場や環境、価値観の違う人を批判(?)しても意味がないように感じます。
私は子なしですが、パートで働いています。主人は最初消極的でしたが、今では私の好きなようにさせてくれています。

No.33 09/06/19 08:59
通行人32 ( 20代 ♀ )

すみません、主さん。
私は専業時代やお休みの日は、資格の勉強をしたり、ちょっと疲れたなと感じたらプチエステに行ったりします。
家でお茶飲みながら音楽を聞くのも癒されますよ(*^^*)

No.34 09/06/19 09:12
通行人34 

8 グダグダウザすぎ✋

誰もあんたに興味ないし本題とずれまくり。貧乏人の言い訳僻みは見苦しい。

主さん、私はボランティアしてます😃

訳あって両親と共に暮らせない子達が生活する施設です。

No.35 09/06/19 10:24
通行人35 ( 20代 ♀ )

私はもうすぐパート辞めて完璧専業主婦になります。
しばらくはたぶんほぼ寝てるかなと思います。今から治療に入るから副作用で…
体調が少し戻れば家事の合間に、また仕事復帰した時の為に勉強しようかなって思ってます。
あとは趣味のアクセサリー作りをするつもりです。普段できないお菓子作りもしたいなって思ってます。
主さんも良い時間が過ごせればいいですね。

No.36 09/06/19 10:30
お礼

一括のお礼となりますが…昨日に引き続きたくさんのレスありがとうございます。

8番さんの言われる事もよく分ります…
子供がいなくて時間に余裕があるのなら少しでも旦那に協力すべき…と。
ですがそれぞれ夫婦のスタイルがありますから…。
私のスレで不快な思いをされたのならごめんなさい。
ただ私と同じような境遇の方が日本全国にはたくさんいらっしゃることは間違いないですし、その方達が空き時間を利用して何をされているのか気になって、また、名案があれば参考にしようと思っただけですので…。


私と同じような境遇の方やその他のご意見とても参考になりました。
ぼけてる時間とっても好きなのですが、その貴重な時間を少しでも有効活用できる様に趣味探しします!!
ありがとうございました♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧