注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

ピアノ

回答3 + お礼0 HIT数 581 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/07/08 22:12(更新日時)

ピアノを習ってるお子さん(就学前)がいる方に質問!練習はどのくらいしてますか?毎日?自ら進んでしてますか? 毎日やる気をおこさせる法はありますか?

No.1031659 09/07/08 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/08 17:29
通行人1 ( ♀ )

やる気をおこさせる方法は、楽しいレッスンをする先生に習うことです。

お家の練習は必ずお母様がついていてあげて、誉めて伸ばしてあげれば上達しますよ😃

No.2 09/07/08 21:29
通行人2 ( 30代 ♀ )

小2の娘がいます😊娘は日にトータルして1時間するかしないかですよ。弾けている方だと思います。レッスンも楽しんで行ってます。お子さんは何歳ですか?娘もそうなのですが、外遊びが好きで…(笑)練習する時間がまちまちです😂

No.3 09/07/08 22:12
通行人3 ( 20代 ♀ )

この年にしてピアノ始めました。兼業主婦なので11時から深夜1時の間に練習してるんですが眠いわ疲れてるわでやる気が出なくてレッスン前日に宿題追い込みなんて事もたまにあります。やる気ない時は人の演奏をネットで見てからピアノの前へ。これが刺激になって効きます!負けたくないやら憧れやらで私も弾きたくなるんです。
参考にならないかもしれませんがある体操グラブではわざとみんなの前で上手い子に演技をさせるそうですよ😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧