注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

水虫疑惑⁉

回答13 + お礼10 HIT数 2653 あ+ あ-

まおまお( 17 ♀ nP7Vw )
09/07/09 20:42(更新日時)

足の薬指と中指の間が
一ヶ月ほど前から
ちょっと痒く、
最初ゎほっといたんですが
フと見てみると
薬指の根元が浅くパックリ
切れていました。
これゎ小さい頃から
たまにあったことなので
気にせず、それを
見たついでに薬指と中指の
間を見てみると
皮が浮くようにめくれていました。
痒いのですが、
かきすぎると逆に
ヒリヒリと痛くなります。
侵食していっているのか、
隣の人指と中指の間も
薄皮がめくれてきています。
これは水虫でしょうか😢😢?
水虫だとすれば
どのような行動を
とれば良いでしょうか💧?

タグ

No.1032661 09/07/08 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/08 01:11
通行人1 

水虫の可能性が高いと思います。
靴を履き替えるなど工夫して、足元は湿気らせない方がいいと思います。
水虫の場合、においもキツいこともあるみたいです。大丈夫ですか?

ひどかったら皮膚科へ。

No.2 09/07/08 01:15
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。

やっぱり...😔
学生なので毎日ほぼ一日中
靴なので通気がよくありません💧
ニオイも確かに気に
なるのです💦💦💦
皮膚科に行った方が
いいですよね😱

No.3 09/07/08 01:21
通行人3 ( 20代 ♀ )

水虫です😥多分。
掻いた後にツユが出てきて
それが,移っていって段々
広範囲に渡ってるんだと思います…😥

靴を履いている時間が,1日につき長いんですね😥!

早めに皮膚科です。

通気性のいい靴だとかを,これから履いたらどうでしょうか😃

No.4 09/07/08 01:34
お礼

ありがとうございます。

うわ...なるほど💧
正直、この歳で
水虫なんてショックです⤵
できるだけ早めに
病院行こうと思います💦💦
靴も授業中ゎ靴ぬいどく
とか色々考えてみます💡

No.5 09/07/08 01:42
通行人1 

再レスすみません。
靴は2~3足でローテーションさせた方がいいですよ。学校には靴下の替えも持参した方がいいかもしれません。
自宅では入浴後の足ふきマットも清潔に🌟

No.6 09/07/08 01:50
お礼

>> 5 すごく参考になります‼
ありがとうございます⭐!!
たしかに、同じ靴をずっと。
同じ靴下を一日中ずっと。
足ふきマットもなかなか
変えていないです💦💦
考えてみると、
病原体とゆうか水虫の
きっかけゎ私の周りの
そこらじゅうにあります😱

No.7 09/07/08 08:13
お助け人7 

水虫は伝染病です😁


私も素足の仕事してたのでうつってしまい、それを家族にバラまきました。😂



もしかしたら家族の中に犯人がいるかも😒



でも、皮膚科で薬をもらって毎日つければすぐに治ります。


だけれど家族全員の協力が必要で、水虫にかかっている家族全員の治療が必要です💉

No.8 09/07/08 11:14
お礼

>> 7 ありがとうございます✨

だいぶ前から
父親が爪水虫なんですが
やはり関係ありますか😢?

No.9 09/07/08 11:26
通行人1 

最近、CMでもやっているように爪水虫は早期治療が大切です。
家族のためにもお父さんに皮膚科に行ってもらいましょう。
放置は家族に影響すると思います。

No.10 09/07/08 13:02
お助け人7 

お父さんからうつったに違いありません!😭


お父さんと共に治療しましょう😂

No.11 09/07/08 13:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

水虫持っている方が使ったスリッパや足拭きタオルを使うと,移りますよ😱!!

No.12 09/07/08 15:43
お礼

一括御礼失礼します💦💦

やっぱり父親の爪水虫が...💔
私だけが治療し、水虫が
治ったとしても
父親の爪水虫が治らない
限りまた私の水虫が
再発する可能性高いですよね...💧
自費で病院に行こうと
思うのですが、
初診料もふくめ
いくらぐらいか
わかりますか😱?

No.13 09/07/08 17:26
通行人13 ( ♀ )

実費❓保険証ないんですか❓
保険証あれば3割負担だから2~3000円ぐらい。
3000円だと過程すると実費だと1万くらいかな❓
薬代もあるんで1万以上あれば安心かと…

No.14 09/07/08 22:20
お礼

>> 13 保険証あります💡
1万以上っすか...
なかなかしますね💦💦

No.15 09/07/08 23:02
お助け人7 

保険証あるなら、そんなにかかりません😂



あなたの症状からして付け薬だけだと思います。

1500円くらいじゃないかな?

No.16 09/07/08 23:09
お礼

>> 15 めっちゃ安いっすね‼‼
なんか何故か
治る気してきました💡笑

No.17 09/07/08 23:13
通行人13 ( ♀ )

13ですが、保険証あれば3割負担だから安い
主さんは実費とレスされていたので保険証がない人なのかと思い、3割負担で3000円だったと仮定して、実費は10割負担だから1万とレスしました。

No.18 09/07/09 00:21
お助け人7 

いえいえ👋

わかってますよ😃





ただ、主さんの勘違いを教えたくて…





主さん、早く治してね🌴

No.19 09/07/09 01:01
お礼

>> 17 13ですが、保険証あれば3割負担だから安い 主さんは実費とレスされていたので保険証がない人なのかと思い、3割負担で3000円だったと仮定して… こちらの文章に
不足な点があったため
紛らわしいことを
してしまって
すいませんでした💧💧
親切に教えていただいて
本当に感謝しております😊
親に話したら、明日
病院にいくことになりました⭐

No.20 09/07/09 01:03
お礼

>> 18 いえいえ👋 わかってますよ😃 ただ、主さんの勘違いを教えたくて… 主さん、早く治してね🌴 ここの人たちゎ
温かいですねー😢❤
ありがとうございます🌷
明日さっそく病院に
行ってきます✨
家庭にあった水虫の薬
(スプレータイプ)を
してから今までより
ほんのちょっとチクッ
とするような痛みが...💦
何故でしょうか😱

No.21 09/07/09 01:18
お助け人7 

家族に話されましたか?


それは良かった😃




本当にとってもよい子です!





とってもよい子ですけど…








早く寝なさい😂

No.22 09/07/09 01:40
お礼

>> 21 ぅわォ💦💦
怒られてしまいました💧
もう遅いですもんね⤵笑

悲しいお知らせがあります...
反対の足の中指と薬指の
間もかゆくなってきて
元の足と同じ状態になって
いることに今気付きました。
両足水虫になりました...⤵
治るんですかね...
しかも明日ゎプールあるんで
足が心配です...😢😢😢😢

No.23 09/07/09 20:42
お助け人7 

どうですか?😃



これで6レス…
最後ですが、



お父さんを責めちゃいけませんよ~


お父さんと薬のぬりっこは…




…ま~無理か😂



お大事に✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧