注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

アニメやゲーム

回答14 + お礼14 HIT数 1542 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/09/06 11:27(更新日時)

私は昔からアニメやゲームが好きだったんですが、最近またはまり始めました。昔っから男っぽいものが好きで…
でもなぜか私、アニメを見たりゲームをしたりした後は人間不信になっちゃうんです…。
逆に芸能番組とか、寝起きとかそんな時は全く無いんですが…。
多分中学の頃にアニメ大好きで、その頃不良達からオタクオタクと騒がれて辛い思いしたのが原因だと思います…。
でも正直アニメやゲームも感性を磨くためには大切なものだと思うんです、私の友達にも好きな子はいますが、凄くハキハキしてます。
そんなのが好きだから人間不信だなんてありえない、でも無意識に私がアニメやゲームを好きなことが恥ずかしいと思っちゃってるからこゆことが起きるんあですよね…。
好きなこと…恥ずかしくないですよね?レス見て傷ついた方…本当に本当にすいません…

タグ

No.103278 06/09/03 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/03 16:46
通行人1 ( 10代 ♀ )

全然恥ずかしくないですよ~(´∀`) 車好きはよくてアニメ好きは悪いとかおかしいじゃないですか~('д')それにオタクのなにが悪いのかわからないです!('□')

No.2 06/09/03 16:50
通行人2 ( ♂ )

俺もアニメやゲート大好きなヲタだって事がバレたら嫌だから
その系統の人とコソコソやるようにしてる
いい歳して恥ずかしいという自覚はある

No.3 06/09/03 19:56
お礼

ですよね(●´∀`)♪
でもなんでアニメ好きな人にオシャレな子が少ないのか…多分それを見てきもいって言ってるんですかね(´Д`)結局それに感化されて私も自信無くしちゃう…堂々とすべき…ですよね?

No.4 06/09/03 19:58
お礼

男性だったらあまり言われませんよ♪(●´∀`)♪☆ただ女だから…流行ってる男性漫画以外は買えません(笑)

No.5 06/09/03 21:26
通行人5 ( ♀ )

主さんはオシャレですか?だったら周りもさほど気にしないのでは?失礼かもだけど、秋葉系のファッションでアニメが好きと言えば周りは、やっぱり…という目で見ると思います

No.6 06/09/03 21:33
通行人6 ( ♀ )

私もヲタですょ(≧ц≦*)美少女系ゃ美少年系‥ィロィロとジャンルは広く、可愛ぃ&カッコィィ画像等を見ると必ず萌ぇます.・∵(/□//)MAX↑↑↑私が言ぅのも変ですが主サンだけがヲタ好きではなぃので不安にならなぃで下さぃね(艸*//д≦)

No.7 06/09/03 22:04
お礼

なるほど!ファッションをきにしてなくて…だからそうなんですよね。でもファッションちゃんとしててアニメ好きだったらえっ…て見たりしませんかね?(ノω`)
私は正直普通です…、化粧すればともかく手を抜くとあんま可愛くなくなっちゃいます(笑/元が変わった顔なんで)ちょっと日本人離れしてるんですよね、だから堂々とアニメ好きだと言うのが怖いです。

No.8 06/09/03 22:12
お礼

私はどっちかと言うとストーリー重視です♪ストーリーがかっこよかったり、ロマンチックだったりしたら必ずうっとりします♪(たまに泣きます/笑)
ただそれだけでも中学の頃はオタと決めつけられ、多分不良の人達はアニメ=とにかくオタだって思ってたんでしょうね…。
だけど私はアニメやゲームをしたあと人間不信になるのが直らない(´Д`)゚だれか…理論っぽいのを…予想…できま すか?

No.9 06/09/03 22:46
匿名希望9 ( ♀ )

私もアニメ好きですけどなんかアニメによってオタクっぽいとかいわれません?

たとえばディズニーだってアニメだしブレイブストーリーだってアニメだけどそれが好きといったってオタクだと言われないし
美少女系好きだとオタクって言われるし
人の感性の問題だからこの人にならアニメ好きだっていっていいけどこの人にはアニメの話はダメだとかきめといてあとなんか言ってくるやつは悪口を言いたい奴なんだって思ってほっとくしかないよねι

No.10 06/09/03 23:51
お礼

全ての人に理解を…なんて難しいですからね;
現に髪を染めてるだけでギャルと決めつける私の親もそうですし。
それ相応の場で考える必要がありますよね(笑)
でもアニメ好きでゲーム好きな友人が堂々として、オシャレじゃないけどハキハキ話してる姿みるとすごいなって思います(^_^)
彼女も堂々としてるからなんですね…、あたしは堂々とするか。自分に無理をさせないか。一度考えます。
もっとレスがある方もお願いします♪

No.11 06/09/03 23:53
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

私も昔漫画とか大好きでした☆゛今はどちらかというと音楽(V系)だけど…やっぱ一般人には「意外」とか言われます(外見からでは)。でも趣味なんて人各々だし、気にしなきゃ良いよ。逆にこんな素敵なんだよ!と教えてあげれれば偏見も無くなる?ノ^^)ノ★(^^)ノ

No.12 06/09/04 00:23
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私は「オタク」っていい言葉だと思いますよ。オタクって言われるくらい好きなものがある!素敵じゃあないですか?アニオタだっていいじゃないですか。オタクっていうくらい知識持ってるなら何だって素敵でしょ?他人のことは考えなくていいです。偏見ばかり持つ人は人間として成長不足ではないかと私は考えます。主さんにも理解できないって思える様な人いるんじゃないですか?あんまりアニメ好きだからって気にしなくていいです。趣味と人間性は違うでしょう?堂々としろとはいいませんが、恥じることもないですよ。


文脈わかりにくいかもしれませんがお許し下さいm(_ _)m

No.13 06/09/04 00:25
匿名希望13 ( 10代 ♂ )

ぜんぜん気にすること無いと思いますよ。僕もアニメ、ゲーム大好きですし(受験生だから最近は何もしてないけど。)探せば同じ趣味の人いるのでは?

No.14 06/09/04 02:21
通行人14 ( 20代 ♀ )

私22歳デスけど少女マンガとかカナリ買ぃマスょ★ァニメも好きデスょ★カレシは昔ャンキー(笑だったケドカレシもァタシと同じマンガ読むし、ァニメもDVD借りてまで見ます★人の趣味はそれぞれなんでィィと思ってマスΣd(≧∀≦*)私の周りはマンガもァニメも好きな人多いデスょ★

No.15 06/09/04 05:07
お礼

いいですね~♪(●´∀`)♪☆そのギャップを逆に利用する?感じですかね?確かにそれなら堂々と出来そうです!

No.16 06/09/04 05:12
お礼

いえいえ謝る必要なんてそんな!Σ( ̄∀ ̄;) そうですね、偏見持つ人は結構人の目を気にして生きてたりします。私も実は結構それで、体裁を気にしちゃうたちです(笑)
12さんのおっしゃることは確かです♪あたしも早く堂々と出来る人間になるよう、頑張りますね♪

No.17 06/09/04 05:14
お礼

13さんの年で年齢ならあまり言われないと思います(^_^)学校とかで話し過ぎたのかな…あたしは(笑)

No.18 06/09/04 05:19
お礼

ああ14さん素晴らしいです☆(ρ_;)゚そうやってはっきりと…堂々と生きたいです。
思えば私、昔からアニメのことをひきずって体裁を気にする人生を送って来たのかも。
そのせいで体裁中心の人生になったり…
和田アキ子のエッセイみたいなのとかもっと読もうかな(笑)傷つくことを恐れず自分をつらぬくよう頑張りますね☆(^_^)

No.19 06/09/04 15:16
通行人19 ( 30代 ♀ )

主さま。オカエリナサイ。
気にすることなか-!
私なんか私なんか
フルメタ大好き!ハルヒも。当然ゲームもしまくり-の。2chも見まくり-の。
小2の息子もいるけど立派なヲタクに育て上げてみせます!
(* ̄(エ) ̄*)ブン!

…夏休みはとーぜんアキバへ連れて行きましたが?

ヲタクは永遠に不滅デス
ヲタク万歳---!!

No.20 06/09/04 20:11
通行人2 ( ♂ )


流石にそれは自重した方がいいと思うぞ
ヲタクなんて
裏でキモがられてんのがオチなんだから

No.21 06/09/04 21:37
通行人19 ( 30代 ♀ )

へっ? てか 私?
2さん、自重ってドコを指すと?!(/TДT)/ ウゥ

横レスって減らんとね-。そのレス自体が主さんを傷付けてるがわからんと--?
m(_ _)m プイ!

さて主さんっ
一瞬ヲタ仲間かと思ってもこんな2さんのよーな人もおりますm(_ _)m

主さんも相手がヲタ子か探りを入れた後で自分も白状して仲良くしてればいいの。
ゴーイングmy wayデ-ス!

No.22 06/09/05 01:25
通行人2 ( ♂ )

>>21
現実を言ってたまでなんだがな
リアルでそれなら相当痛々しいぞ
ネラーだって厨2以外は普通に生活してんだろ
まあヲタ仲間を見つけるのは正しい選択だか
子供をヲタ化させるのはどうかと思
俺は子供には俺のようなヲタにはなって欲しくないからな
第一金がかかってしょうがない


とゲハ板在住の俺が言ってみる

No.23 06/09/05 23:23
お礼

信念を持ってるのはかっこいいですね♪(^o^)/
むしろプラスにプラスに考えらして…
自分はアニメ好きだからって…と思ってマイナスになるよか立派な生き方です♪
なるほど、ここに自分との捕え方の違いを発見しました!19さんは誇りに…私はマイナスに、アニメやゲームをすると一人見知りをするなんて論理的な原則は無くて、結局は捕え方なんですね♪
私もいろいろプラスに考えたいです!ありがとうございます♪

No.24 06/09/05 23:26
お礼

確かに世間じゃそうですね…(^_^;)でも他国じゃアニメ好きだってのは普通だそうです(笑)
自分を行きるか
世界を行きるか…ですよね♪自分のいい方をみんなが選べばいいんですよ♪

No.25 06/09/05 23:33
お礼

いやいや私はヲタじゃないです!笑 普通にギャルコ、普通の子、大人しい子とも正直話します、ヲタかの調査なんてしないです…(^_^;)
高校生の男子みたいに軽い気分で三日に一度バイオハザード?みたいなノリです(笑)

No.26 06/09/05 23:41
お礼

あなたはアニメやゲーム好きである自分が嫌いなんですか?
…でも、悪いことじゃないですよね、自分の気持ち無視して19さんのような真っ白な気持ちじゃ無いのに『俺は誇りに思う』なんて暗示てたって、あなたの考えにそれて辛いですし。
だけど私は19さんの生き方を誇りに思う、世界を生きずに自分を生きている方、なんだか尊敬ですよね(●´∀`)♪☆
まあ一番いいのは中間なのかな?距離をとりつつ、自分を生きて頑張ります☆笑

No.27 06/09/06 01:18
ビリケン ( 30代 ♂ TSKpc )

隠してもいいんじゃないかなぁ だいたいオタクって誰が決めたのかもわからないし自称なんだから恥ずかしがったら隠しとうせばいいよ。それもスリルあっていいよ。
俺なんか誰もオタクだなんて思ってないよ。 オタクなのに笑

No.28 06/09/06 11:27
お礼

個人個人考え方がありますしね♪(●´∀`)♪☆
逆にオシャレしててアニメゲーム好きだってのもギャップがあってネタになるかもしれませんし♪笑
マイナスに考えるのだけはやめます(=´∀`=)ъ♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧