注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

仲間外れ?

回答1 + お礼1 HIT数 982 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/07/08 11:49(更新日時)

3歳の息子のことです。2年保育にするのでまだ幼稚園には行ってません。(幼稚園は来年からです)家の近くにある公園にたまにいくのですが、真横に幼稚園がありそこの園児達もお迎えの時に遊んだりしています。今日も行くと遊んでいました。うちの子はその子達と遊びたいみたいで寄っていくのですが、仲間に入れてもらえない雰囲気で来ちゃダメみたいな感じでした。すぐ近くにその子達のお母さん軍団もいたので黙って見守っていたのですが、見ていて可愛そうになってしまいました。
一緒に遊ぶことは難しいでしょうか?
私は気にしすぎですか?ご意見お待ちしています。

No.1032952 09/07/08 03:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/08 04:57
通行人1 ( 30代 ♀ )

今は年中ですが、年少の頃先生に「みんなと仲良く遊べていますか?」っと聞いたところ、「まだ個々の遊びになっているのが普通です」っと言われました。

あっちで遊んだり、こっちで遊んだり、遊んでる先に友達がいれば遊ぶという感じです。

全く見ず知らずだと、一緒は難しいかも。
でも子供が「来るな」のような行動を母親が見てれば注意するし、母親に「みんなで遊んで」と言われれば、子供も警戒心をといて一緒に遊ぶかも知れません。

それか主さんが「一緒に遊んでね」と声を先にかけてあげたら、違っていたかも知れません。

No.2 09/07/08 11:49
お礼

ご意見ありがとうございます
そうですね💦💦私も最初に声をかければ良かったです。今までこんな経験がなかったので😞子供社会も大変なんだなと勉強になりました😅
こちらから歩みよることも大切ですよね✨✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧