えっ⁉なにっ⁉⁉⁉

回答27 + お礼27 HIT数 4276 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
09/06/20 09:26(更新日時)

皆さんは自分が方言を使ったり、誰かに使われたりで😁

はぁ⁉何を言ってるんだろと言われたり逆に思ったりした事がありますか?

ちなみに私は亡くなった祖母が喫茶店で若い店員に冷コーと何度も言っても通じないのでアイスコーヒーと通訳しました(笑)

私は名古屋ですが、素早くすぐにと言う事をちゃっと(つっと)とも言いますが、他県の方に💻のチャットかと言われました

まぁそんなあまり方言は使わなくなりましたがね😅

タグ

No.1033451 09/06/19 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/19 11:41
通行人1 ( ♀ )

私は通っていた学校で「あのボコしうぇ~ら」と言われ❓❓❓穴ボコ❓シワ❓と困惑した覚えがあります。「あの子ムカつかない?」みたいな意味だったそうです。

No.2 09/06/19 11:43
通行人2 ( 30代 ♀ )

北海道に行った時「これ なげといて」と汚れたタオルを渡されました。
戸惑いつつ軽く投げました…

なげる=捨てる
だったようで、かなり笑われました💦

そんな私は生まれも育ち横浜です🌉

No.3 09/06/19 11:49
お礼

>> 1 私は通っていた学校で「あのボコしうぇ~ら」と言われ❓❓❓穴ボコ❓シワ❓と困惑した覚えがあります。「あの子ムカつかない?」みたいな意味だったそ… 遠くに通ってたのかな😅それともどこかよそから来た子が言ってたのかなぁ。


確かにあのボコでは穴ボコが何となりますよね😓

No.4 09/06/19 11:51
お礼

>> 2 北海道に行った時「これ なげといて」と汚れたタオルを渡されました。 戸惑いつつ軽く投げました… なげる=捨てる だったようで、かなり笑われ… そりゃあね、私もそう言われたらそうするでしょうね😅

No.5 09/06/19 11:57
通行人5 ( ♀ )

前に青森の人が「つぺたこぺた」と言ってるのを聞きましたがどんな意味なんだろ😓

No.6 09/06/19 11:58
たくみ ( 40代 ♂ As9Aw )

同じ名古屋ですが、愛知にも解らない方言がたくさんありますよ。
「ちょ」「ぐろ」はあまり聞かなくなりましたし。

スイカ買ってきたけどあんた半分かう?

これって、そのまま聞けば、半分買うって意味にとれますが、かんじで書くと

スイカ買ってきたけどあんた半分喰うなんです。

でも僕は楽しいと思うじ、何かほのぼのしてて、ほっとします。

No.7 09/06/19 12:03
通行人7 ( 30代 ♀ )

愛知県に行った時、仕事の面接で相手が『えらいよ~』を連発してたけど、キツいって事だったのねって思った事ありました😂

No.8 09/06/19 12:16
通行人8 ( ♀ )

昨日、免許更新のために講習受けたんですが、訛ってて何しゃべってんのか、半分もわからなかったです…。
息子の通う学校の校長も訛りがきつくて何を言ってんだか、さっぱりわからない。
ちなみに保護者の半数も訛りがきつくて、?となることがよく有る。

茨城の県南なのに!東京まで電車で30分ほどなのに!
引っ越してきた当初は、景色の田舎っぷり以上に訛りにショックだった、東京生まれの東京育ちの私です。

No.9 09/06/19 12:18
お礼

>> 5 前に青森の人が「つぺたこぺた」と言ってるのを聞きましたがどんな意味なんだろ😓 わかんないね~😓青森の方みえないかなぁ😅


お笑いコンビみたいだな

No.10 09/06/19 12:21
お礼

>> 6 同じ名古屋ですが、愛知にも解らない方言がたくさんありますよ。 「ちょ」「ぐろ」はあまり聞かなくなりましたし。 スイカ買ってきたけどあんた半… ちょ  ぐろ  かう かぁ😓わかりませんでした。かうが食う⁉⁉⁉

半分って言ったらもうあいこ(もぉやこ)とお年寄りが言ってましたねー

No.11 09/06/19 12:23
お礼

>> 7 愛知県に行った時、仕事の面接で相手が『えらいよ~』を連発してたけど、キツいって事だったのねって思った事ありました😂 しんどいの事をえらいって言いますよん😅

えらい事になったは大変な事になったですが

これは方言ではないかな

No.12 09/06/19 12:25
お礼

>> 8 昨日、免許更新のために講習受けたんですが、訛ってて何しゃべってんのか、半分もわからなかったです…。 息子の通う学校の校長も訛りがきつくて何を… それはそれは😓大変だよなぁ😔


これから慣れるしかありませんよねぇ😣💧

No.13 09/06/19 12:29
通行人13 ( 10代 ♂ )

関西の友達が、
ゲラやで~
って言ったのを聞いて???となりましたね。
東京に住んでますが、東京では ツボが浅い などと言いますよね。

No.14 09/06/19 12:38
お礼

>> 13 ゲラ⁉うーん?ゲラゲラ笑う事⁉⁉⁉

壺が浅いってどんな意味かなぁ😅

No.15 09/06/19 12:39
通行人15 ( 20代 ♀ )

神奈川のとある田舎に住んでいますが…

捨てる→うっちゃっちゃう。と言います❗ 若い子はあまり言わないけど年齢の人は言います❗

No.16 09/06/19 12:57
通行人16 ( 40代 ♂ )

新潟生まれ人です

ちゃっと😲
同じ意味で使ってました
ちゃっちゃっとやれ~😁
更に ちゃっ が付いていますが


埼玉県に就職して
とある日
👴そこ、おっぺして!
👻????????
呆然と立ちすくんでいると
👴何やってんの😣💢と
押して いました😱

おっぺす=押す😨

関東圏は訛りが無いと勝手に思っていた~



良く日本語の乱れ と言う方々が居ますが
言葉は時代時代で変化して行く物だと思います


方言こそが上代の日本語が延々と語り継がれた日本語
本来の日本語だと思います


大切にしま候✌

No.17 09/06/19 13:02
お礼

>> 15 神奈川のとある田舎に住んでいますが… 捨てる→うっちゃっちゃう。と言います❗ 若い子はあまり言わないけど年齢の人は言います❗ お相撲の決まり手のうっちゃりからきてるのかなぁ⁉
横浜の友達から聞いた事はないなぁ😅

No.18 09/06/19 13:06
お礼

>> 16 新潟生まれ人です ちゃっと😲 同じ意味で使ってました ちゃっちゃっとやれ~😁 更に ちゃっ が付いていますが 埼玉県に就職して とある… 新潟でもちゃっとと言うのですか😄さすがにまわしして→準備してとは言わないよねぇ😅


方言は年配世代がほとんどであまり若い世代は使わなくなってきてしまってます。関西弁はそんな事ないのにねぇ

No.19 09/06/19 13:07
通行人19 ( ♀ )

同居する義母に「はんこ、しったして」と言われて❓❓❓
キョトンとしていると義弟が「はんこ出しといてって」と通訳してくれました。
同じ市出身なのに通じない😂

No.20 09/06/19 13:19
通行人20 ( 10代 ♂ )

僕愛知の三河ですが、「そうだよね」を「ほだら~」と言うと通じない時あります😥

あと名古屋の「~だがん」は初めて聞いた時驚きました。

No.21 09/06/19 13:20
通行人21 ( ♀ )

江戸っ子や神奈川東部の都会っ子達が言う『うざってー』には、ウザイの他に『気味が悪い』って意味があるそうです‼
私、知らなくて自分がウザイって言われたのかと思ったら違うらしい💦
あと『~じゃん』を使いこなしてる人は都会っぽい。

No.22 09/06/19 13:25
お礼

>> 19 同居する義母に「はんこ、しったして」と言われて❓❓❓ キョトンとしていると義弟が「はんこ出しといてって」と通訳してくれました。 同じ市出身な… お義母さんはよその地方から嫁いでみえたのかな😄

うちも祖母が違う地方出身で隅のことクロと言ってたし。もしよそから嫁いで来ても中々昔からの方言は消えないかもなぁ

No.23 09/06/19 13:28
お礼

>> 20 僕愛知の三河ですが、「そうだよね」を「ほだら~」と言うと通じない時あります😥 あと名古屋の「~だがん」は初めて聞いた時驚きました。 三河の方はほだら~と言いますよね。岐阜でも土岐の東濃だとそうやら~と言うし😄

浜松や磐田生まれの人もほだら~と言ってたよーな⁉

No.24 09/06/19 13:33
通行人24 ( ♀ )

鹿児島で 熱い=イタイ 片づける=ナオス
「私、後から来るからね」=「私、後から行くからね」
会話の内容も、通訳がないと わかりません。

私の地方では 面倒=センナイ しんどい、立派、ずいぶん=えらい

No.25 09/06/19 14:04
お礼

>> 21 江戸っ子や神奈川東部の都会っ子達が言う『うざってー』には、ウザイの他に『気味が悪い』って意味があるそうです‼ 私、知らなくて自分がウザイって… ウザイ、はどのみち嫌な言葉なんですねぇ😣

うっとおしいも気味悪いと言われるのもやだな。

No.26 09/06/19 14:08
お礼

>> 24 鹿児島で 熱い=イタイ 片づける=ナオス 「私、後から来るからね」=「私、後から行くからね」 会話の内容も、通訳がないと わかりません。 … 熱い→イタイなら痛いも痛いかなぁ😅
熱いって言うか名古屋は沸騰する程熱いのはちんちんと言いますが、どっかの方はちんちんはキンキンに冷やしたって意味だと正反対でびっくり😅

ずいぶんがえらいとはわかりますね😄

名古屋だとでら、でらんこ、どらとも言います

No.27 09/06/19 14:15
通行人27 ( 20代 ♀ )

24さんの「今から行くから」=「今から来るから」
は九州人には共通して言えますね😊

熊本では「こう行って、こう行って、こう行くの」っていうような地図の説明が、「ぎゃん行って、ぎゃん行って、ぎゃん」となるので、初めて聞く人には何が何だか😏

「ああやって、こうやって、そうやって、どうやって」=「あぎゃん、ぎゃん、そぎゃん、どぎゃん」💧

No.28 09/06/19 14:26
お礼

>> 27 ぎゃん⁉⁉⁉と言うのですか😅

熊本って言えば肥後もっこすってラーメンの事かと思ってました😅😅😅

人間の頑固者とか性質なんですね💧💧💧

No.29 09/06/19 14:33
通行人29 ( 40代 ♀ )

岩手県の旦那の実家に電話すると、タガログ語に聞こえてしまいます

んだか⤴んだけんどもよ

そうですか?そうだけれども…

だがだがとしか聞き取れず、わかりませんでした

んだが⤴=そうかぁ⤴

いまだに謎だらけです😂

文句を言われても笑顔でいられる利点?はあります😂

No.30 09/06/19 15:08
お礼

>> 29 岩手県のある地方では、小さなりんご🍎の事を

ま○○りんご🍎と女性器の様な事を言うと誰かが言ってましたが、

マジですかねぇ😣😣😣

No.31 09/06/19 16:35
通行人31 ( ♀ )

私は浜松ですが、子供のころよく父親に「ちゃっとしなさい」とよく言われてました。早くしなさいって意味ですよね~🎵
あと(~じゃん)という言葉は愛知県の豊川辺りから横浜辺りに伝わったんですって。
豊川だとおじいさんおばあさんも(~じゃん)を頻繁に使っていますね。
浜松は「それなら○○しようか」と言うのを「ほんなら○○しようか」と使います。ほだら?は使ってないですが似てますね。
冗談を言うと「でほ、こいて~(ウソ言っちゃって~)」とか言われます。

No.32 09/06/19 17:24
お礼

>> 31 岡崎から磐田に嫁に行った友達いまして旦那さんが浜松地元なんですが、
三河弁と浜松の方言は似てると言ってました。でほこいては知らなかった😅

~みりん(言ってみりん、やってみりん等々行為を勧める)は言わないかなぁ⁉

ちゃっとは言うんですね😄やはり

No.33 09/06/19 17:24
通行人33 ( ♀ )

ぐろ って端っこって 意味ですかね❓
岐阜に住んでた時に 確かそんな風に聞きました。
『・・だがぁ~。』と使うとアヒルみたいに、ガァガァうるさいと よく言われてました。

No.34 09/06/19 17:54
お礼

>> 33 だがぁ~とはもしかして名古屋の方かなぁ😄

うちの祖母は端っこをクロと言いました。三重県のいなべです

岐阜はぐろと言うのかな😄
京都出身の職場の年配さんはねきと言いますが、あっ、これは端っこと言うより傍らみたいな感じなのかな

No.35 09/06/19 18:16
通行人35 ( 30代 ♀ )

私は北海道人で、岐阜で働いたことがあります

方言というより言い回しに苦労しました。

あちらの方って、物事をいますぐハッキリさせない言い回しで

私だけかもしれないけど、私の住むとこは
知らなければ知らないと言います
あちらの方は、さぁ~どうなんだろう?とか、○○じゃない?って感じでした。
私の言い方が部下からキツイと指摘され、上司に相談したら、言い切らない方がいいとアドバイスうけました。

久しぶりに北海道に戻り地元の人としゃべると、ハッキリした言い回しで冷たく感じました
私ってこうだったんだと自覚しました。

No.36 09/06/19 18:24
お礼

>> 35 岐阜は岐阜でも田舎の方だったのかな😓

はっきりしない事では、関東の方から、女性はそうでもないに名古屋の男性がはっきりしないと言われた事ありますね

でも曖昧だと困るよね😓💧

No.37 09/06/19 20:09
通行人37 ( ♀ )

方言の意味が解らなくても、ある意味あたりまえ~って思ってもらえるから良いけど…
方言以外で話しをする機会なんて、滅多に無かったから、標準語で…話せずに…なまるだけ、なまってしまる😂💧実に悲しい~

No.38 09/06/19 20:22
お礼

>> 37 今も方言使われますか😄


自分ではも~標準語だと思ってはいても
たまになまってない⁉と言われてしまう

No.39 09/06/19 20:35
通行人39 

三重県で「おっさん」はお坊さん。発音は坊ちゃんと言うときと同じ。叔父が何言ってるか解らなかったりする。うちの母も解らないときがある。そんな叔父が言葉の通じるはずもないロシア人の女の子を連れて京都へ行った。「昼飯食ったんこぉ」って、なんで通じんねん😂おっちゃんすげー👏

No.40 09/06/19 20:42
通行人40 ( 20代 ♀ )

福井県では…

「早くして」



「早くしね」

と言います💦

決して「早く死んでしまえ」と言ってるワケじゃないんですからね~😭

No.41 09/06/19 20:56
お礼

>> 39 三重県で「おっさん」はお坊さん。発音は坊ちゃんと言うときと同じ。叔父が何言ってるか解らなかったりする。うちの母も解らないときがある。そんな叔… へぇ、知りませんでした😅三重県には友達いますし祖母もでしたが、おっさんが坊さんとは知りませんでした😓三重県もひろーいもんね😅😅

No.42 09/06/19 20:58
お礼

>> 40 福井県では… 「早くして」 を 「早くしね」 と言います💦 決して「早く死んでしまえ」と言ってるワケじゃないんですからね~😭 早くしね、かぁ。発音が死ねとは全然違うんでしょうね😅名古屋バージョンはつっと‼‼‼ですがね😅

No.43 09/06/19 22:50
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

私は愛知県の同じ市内の人(二人とも同じ市で産まれ、育ってます)と結婚しましたが、市は同じでもA町とB町だけで旦那の親が話してる言葉が分からず、旦那に何て意味⁉って確認しました。旦那がすんでる町はどちらかと言うと名古屋弁と旦那が住むB町独特の方言があるみたいです。
私は名古屋弁で育ってないのでたまーに頭に?がとんでます

No.44 09/06/19 22:59
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

なんかの会話から姑から「あれってやぐいでしょ⁉」っていわれ???
「今日在所が」と言われ???「今日ぬくたい」と言われ???
かなり⁉が頭の中にでてきます。
主さんの「もぉやこ」も姑から言われ???になりました

No.45 09/06/19 23:40
お礼

>> 43 私は愛知県の同じ市内の人(二人とも同じ市で産まれ、育ってます)と結婚しましたが、市は同じでもA町とB町だけで旦那の親が話してる言葉が分からず… 同じ市内でも通じないですかねぇ😓不思議⁉⁉⁉

尾張にいるときつくなくてもチラッとは名古屋弁入ってこないかな😅

No.46 09/06/19 23:44
お礼

>> 44 なんかの会話から姑から「あれってやぐいでしょ⁉」っていわれ??? 「今日在所が」と言われ???「今日ぬくたい」と言われ??? かなり⁉が頭の… 愛知県の方かな😄やぐいは地元出身の職場の年配の方がグラグラして不安定だとか基盤がしっかりしていないみたいな意味で言ってます。

在所は実家の事ですよね😄学生時代先輩も若いのに言ってたよ🐱

No.47 09/06/20 00:55
通行人47 ( 20代 ♀ )

高校のときにおばあさん先生に「やでもかやりなさいな」と言われ、「何ですか、やでもかって😥」と言いました。通じないことに向こうが驚いてました💧
なんでも「無理矢理にでも・嫌々でも」って意味らしいです😃
私は初耳だったけど知ってる子もいたので新潟の方言みたいです。私も新潟なのになぁ😥
未だに使わないし言われたら❓❓ってなっちゃいますね💦

No.48 09/06/20 01:12
お礼

>> 47 段々若い世代は方言を使わなくなりつつあるもんね😓
標準語じゃないと恥ずかしい様な(完璧じゃないけど😅)でもさみしいよーな

No.49 09/06/20 08:10
通行人31 ( ♀ )

浜松も隅のことをクロと言います😃「庭のクロ掃いといて」と祖母がよく言っていました。あとは「鍋さら持ってきて」と言う意味は、鍋と皿ではなく、鍋ごと持ってきての意味です🎵
あと主さんのお礼をみて思いましたが、名古屋の人は~みえる を丁寧な言葉になんでもつけていますよね。
普通は(○○さんがみえました)くらいしか使わなくて(みえませんか?)は使わず(いらっしゃいませんか?)になります。
私の名古屋出身の友達もよく、動詞?にみえるをつけて話しますよ🎵
(買ってみえた)とか(~してみえた)など。
(買っていただいた)とか(~していらした)の意味だなと思っています。

No.50 09/06/20 08:17
お礼

>> 49 クロって言うんですか😄

静岡でも静岡市から転校して来た子はコバと言ってたよ😄
ええみえるは~してらっしゃるんですかと言う意味なんだけど、私はてっきり今まで全国で通じるかと思い込みです😲

恥ずかしいな~😲😲😲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧