注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ツライ…もう限界です

回答7 + お礼7 HIT数 1696 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ vtZoc )
09/06/20 08:28(更新日時)

疲れました。毎日毎日仕事して大学行って、仕事して…

数日前に心療内科へ初めて行って薬を貰いました。イライラは治まりましたが、気分の落ち込みは治らず、仕事で失敗するたびに涙が止まらなくなります。
仕事中にまた失敗するんじゃないかと恐くて、何度も何度も確認してしまいます。

居場所がないです。今の生活は苦しいし、実家も嫌いだから戻りたくありません。仕事を辞めると生活していけないので、結局今の私はこの生活を続けるしかないんです。逃げ道が見つかりません。休める日が欲しいです。誰か助けてください。


長い愚痴を聞いてくださりありがとうございました。

タグ

No.1033887 09/06/19 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/19 18:55
通行人1 ( 30代 ♂ )

いつ入社したのかは分かりませんが、有給取って気分転換してみたら?
鬱になるのは時間の問題のような。。。
素人意見です、参考までにんね

No.2 09/06/19 19:08
悩める人2 ( 20代 ♂ )

と全く同じ苦しみを感じている方がいたんですね…。

私も、もう限界です。

この世の中に、どうも私は適応していないようです。過酷すぎます…。

照明のスイッチを切るように自分の存在を消せるなら、今すぐにでも消したい…。

No.3 09/06/19 19:29
お礼

>> 1 いつ入社したのかは分かりませんが、有給取って気分転換してみたら? 鬱になるのは時間の問題のような。。。 素人意見です、参考までにんね ありがとうございます。ちょっと特殊な奨学金制度を利用してまして、その仕事なんです。1年前からやってます。有給は取れても1日だと思います…

No.4 09/06/19 19:32
お礼

>> 2 と全く同じ苦しみを感じている方がいたんですね…。 私も、もう限界です。 この世の中に、どうも私は適応していないようです。過酷すぎます…。… ありがとうございます。私も2さんの文章に同意です。

自分の電源OFFにしたいです。

生きていくのに向いていないと思います。

No.5 09/06/19 19:36
通行人5 

私も似たような状態に陥って、半月以上休んだことあります。勿論、心良く有給貰えたわけではなかったので、会社と根比べでしたけどね…。
主さんは潰れるまで待つのですか?
周りに理解されることがなくても時には悲鳴をあげなくてはいけませんよ。

No.6 09/06/19 19:46
通行人6 ( 40代 ♀ )

アナタはきっと頑張り屋さんなんですね😊
そしてきっと優しい女の子😊
気を使いすぎてつかれちゃうんだね💨

世の中に完璧な人なんていないし人それぞれ考え方も違いますよね✋
少しずつ手を抜いて無理しないでください🎵いい加減なくらいが良い加減ですよ✨


まだまだ若いんだし絶対これからいいことあるから✨


私は自律神経失調症とパニック障害ありますが母子で3人子供育てて仕事もしてますよ😊漢方薬と頓服の安定剤でなんとか保ってます💦
ボチボチやりましょう😊

頑張っちゃダメ😊

No.7 09/06/19 19:55
お礼

>> 5 私も似たような状態に陥って、半月以上休んだことあります。勿論、心良く有給貰えたわけではなかったので、会社と根比べでしたけどね…。 主さんは潰… ありがとうございます。私はできることなら、仕事を休んでゆっくり休みたいんです。でも私の代わりに仕事をする人もいないし、半年休むということは仕事を辞めることになると思います。住み込みで働いてますし…辞めたら借りている学費を返済しなくてはなりません。逃げ道がないんです…

でも本当に再起不能になるまで続けるのか…?それは間違ってないか?考えてしまいます。

No.8 09/06/19 20:03
お礼

>> 6 アナタはきっと頑張り屋さんなんですね😊 そしてきっと優しい女の子😊 気を使いすぎてつかれちゃうんだね💨 世の中に完璧な人なんていないし人そ… ありがとうございます。6さんのレスを読んだら涙がでてきました。

心療内科の先生に、「自分のミスが許せない」という考え方を直さないと今の症状は改善しないと言われました。でもどうしたら気楽にやれるのかわからないんです。失敗するのが怖いんです。

No.9 09/06/19 20:39
通行人9 ( 40代 ♂ )

アハハ~失敗怖いか😁怖いわな😁先週だな❗仕事で大失敗しましたよ😁怒られるはいじいじされるはアハハ~😆
そして次の日も大失敗ではなく失敗しましたよ
そしてまた😱😄先週は失敗の連続で最悪だよ😆
しかしおじさんは考える❗失敗をして立ち直る奴は……のびる❗
失敗するのが怖いなら確認しやることやっていくしかない
やることやって結果をまつ❗
それしかないんだよ
失敗を恐れていては成長しないから、失敗しても失敗の中から学ぶものがあれば良いんですよ
失敗もなく成長した奴はいないのだから❗失敗を怖がらずに受け入れて成長してください
人間である以上は失敗は付き物、そして失敗は成功するたのスパイスなのだから

No.10 09/06/19 21:27
通行人6 ( 40代 ♀ )

またまた来ましたよ😃

⬆の方がすごくいいことおっしゃってますね💖
失敗して反省して学んで伸びる😊
人生そのものですよね😊
私も若い頃は人生においても仕事においても失敗だらけ⤵
でも頑張ればなんとかなる⤴
頑張って…頑張って…これでもかって頑張ってたら体調崩しちゃって💧

だから今はペースダウン中😥
頑張りすぎちゃいけないと身体が教えてくれたと思ってますよ🎵

仕事をやめられない状況ならあとは上手に手を抜いて気を抜いてボチボチやりましょう😊
泣きたい時は泣きましょ😭泣くことってとっても大切なことなの😊
それもひとつのストレス発散方法なの😊

アナタがリラックスできる時間をなんとか作って人生ボチボチやりましょう😊

ねっ💖😊

No.11 09/06/19 22:54
通行人11 ( ♀ )

新聞奨学生ですか?身内がやっているので,主さんのスレを見て,身内の者が無理していないか心配になりました。
失敗ってストレス溜まりますよね。でも,私も失敗ばかりですよ。ストレス溜まってます⤵
ところで,奨学金って分割で返せるんじゃなかったでしたっけ。もしそうなら,いざとなったら辞められるという逃げ道も作っておけばよいのではないでしょうか?

No.12 09/06/19 22:54
お礼

>> 9 アハハ~失敗怖いか😁怖いわな😁先週だな❗仕事で大失敗しましたよ😁怒られるはいじいじされるはアハハ~😆 そして次の日も大失敗ではなく失敗しまし… ありがとうございます。失敗は付き物、は心療内科の先生にも言われました。そうですよね、そうなんですよね。確認作業も過剰にしないように適度にしたいです。

No.13 09/06/20 07:06
お礼

>> 10 またまた来ましたよ😃 ⬆の方がすごくいいことおっしゃってますね💖 失敗して反省して学んで伸びる😊 人生そのものですよね😊 私も若い頃は人生… 再レスありがとうございます。8月になれば大学が長期休暇になり、楽になると思います。それまで何とかやっていきたいです。

仕事中以外で泣きたいときには泣きたいと思います。

No.14 09/06/20 08:28
お礼

>> 11 新聞奨学生ですか?身内がやっているので,主さんのスレを見て,身内の者が無理していないか心配になりました。 失敗ってストレス溜まりますよね。で… ありがとうございます。身内の方も苦労はしていると思います。ただ私の場合は精神的に問題があり、ゆっくり休みが欲しいのに休めない…といったことから余計に疲れているんだと思います。うまくやっている奨学生も結構いると思いますよ。

私の新聞社の奨学金は契約の途中で辞めた場合、一括返済なんです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧