注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

至急教えてください

回答6 + お礼6 HIT数 1476 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/07/11 11:55(更新日時)

息子(3歳)が検診で うけぐち との診断がでました。
友達に聞くと乳歯の間に矯正が出来て 寝ている間に口にカポッと入れるやつを暫くしたら治るって聞いたんですが 実際やった事ある人いますか❓
歯医者に行ったら すぐにやってもらえるもんでしょうか❓
それとも検査とかありますか❓
教えてください🙇

No.1034159 09/07/09 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/09 22:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

ムーシールドですね…。
うちの子もやろうかと軽く調べた事がありますが、やってる歯科が遠いので断念しました😔
はめてる時の違和感で眠れなかったり等と、成長過程で元に戻ってしまう事もある…そうです。
詳しい事はわからずごめんなさい。
一度取り扱ってる歯医者に行って話を聞いてみるといいと思いますよ😊

No.2 09/07/09 22:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

こんばんは。私は小さいころ受け口でしたが、小学校のころに下の歯にカポッとはめる針金がついた矯正具をはめて治しました。


もう昔の事で検査とかは忘れてしまいましたが😥

今では親にかなり感謝してます☺✨

No.3 09/07/09 22:30
お礼

通行人1さんありがとうございます。
そうです‼
ムーシールド‼
治療ってやっぱり高くかかりますかね~

男の子ですが やっぱりカツゼツが悪くて心配してます。

なるべく早く やってる所 見つけて行ってみますね。

ありがとうございます😊

No.4 09/07/09 22:33
お礼

通行人2さんありがとうございます。

矯正は経験済みなんですね~

やっぱり小さいうちの方が苦痛(あるのか分からないからけど)とか忘れてるから良いんですかね~

なるべく早く歯医者さん行ってみます。

ありがとうございます😊

No.5 09/07/09 23:14
ぽんぽんママ ( 30代 ♀ gkSpc )

娘も矯正してます。先ずは小児矯正歯科で相談されたらどうでしょうか?娘も反対で、精密検査でも頭蓋骨のレントゲンを撮りました。検査だけでも結構お金掛かりますよ😱

No.6 09/07/09 23:31
通行人6 ( ♀ )

私は自然に治りました😃 そして、娘も自然に治りそうです

No.7 09/07/10 17:28
お礼

ぽんぽんママさんありがとうございます。
頭蓋骨も撮るんですね。
お金かかりそうですね
覚悟して行きます。
ありがとうございます

No.8 09/07/10 17:31
お礼

通行人6さんありがとうございます。
自然になおるのは まれ みたいですよね。治って良かったですね😊
うちも自然に治れば良いですが分かりません。
なので早めに矯正しようかなぁと思ってます。

No.9 09/07/10 19:26
ぽんぽんママ ( 30代 ♀ gkSpc )

再レスです、すみません🙇うちの娘は遺伝です。私も反対ロ交合(交の漢字が変換出来ませんでした。口に交わるです😂)で、娘は『大人になると全身麻酔で手術しかないです』『矯正は無理です』と以前通わせていた歯医者さんで言われてしまいました。それで、矯正が出来るのか?私なりに調べて、小さいうちなら矯正出来ると知りました。😂私は出来ません。1ヶ月入院する訳にはいきませんしね💧先ずは子供達と思ってます。それで、今お世話になっている歯医者さんを探した次第です。市内でも人気があり、予約を入れるのが大変でした。娘の場合、下顎が上顎より大きく、矯正も大変みたいです。上顎を広げる装置を入れてます。歯医者さん、変えて正解でした。長々と私の話ばかりで恐縮です😥

No.10 09/07/10 20:39
お礼

ぽんぽんママさん再レスありがとうございます。

遺伝だったんですね~
息子は…旦那も私も普通で両方の家系にも反対コウゴウは居ないのに…
遺伝じゃないって事は口にガバッとするやつで治りますかね~

歯医者さん選びも難しいので早く息子に合った歯医者さんが見つけられると良いなぁと思います。

参考になりました。
ありがとうございます。

No.11 09/07/10 22:49
通行人11 ( 20代 ♀ )

以前歯科で働いていました。子供によっては嫌がってやらない子がいます。親御さんも大変そうでしたがうちの院長は根拠強く続けてくださいて言い治っている子供さんもたくさんいらっしゃいました。一度歯科医で相談なさったほうがいいです。うちの歯科では自費診療で1万5千円くらいだったかな😥以外とするのでよく相談してみてください。

No.12 09/07/11 11:55
お礼

通行人11さんありがとうございます。
歯科で働いてた方に聞けてうれしいです。
友達に聞いたら12~13万くらいかかるって聞いたんですけど 歯科によって大幅な金額の差があるんですね。

矯正は保険はきかないんですかね~
ピンからキリまでありそうで悩みます💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧