注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

予防接種?

回答2 + お礼2 HIT数 889 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/06/22 13:10(更新日時)

一ヶ月前に、流産の手術を受けた時に、血液検査をしたところ、風疹の抗体がないので、予防接種を受けるように言われました。
流産の報告がてら、実家に電話したところ、小さい頃に、風疹をやっていると母に言われました。
昨日、小学校時代の健康手帳に風疹の記録があったと、改めて電話がありました。
一度やったら、もう一生かからない病気じゃないのでしょうか?
また、予防接種を受けるなら、生理再開後と再開前のどちらがいいですか?
基礎体温が高温期に入って三日目なので、妊娠前のリズムで来るなら、あと一週間ほどで生理再開します。
次の赤ちゃんを迎える時には、出来るだけベストで不安の少ない状態でいたいので、ご存知の方がいらしたら、教えて頂きたく思います。
それと、予防接種は自費になるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、回答よろしくお願い致します。

タグ

No.103461 06/06/22 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/22 12:03
通行人1 ( ♀ )

おとなの予防接種は基本的に全て自費です!でも風疹になった事があるならならないのが普通ですがね(^_^;)
別に予防接種は生理前でも生理中でも生理後でも関係なく接種出来ます。
まずは医師になった事はある事を伝えてそれでも抗体がないからした方がいいと言われたらしたらよいと思いますよ!

No.2 06/06/22 12:38
通行人2 ( ♀ )

風疹は一度かかっても、またかかりすよ 私は二度かかりました 二度目は軽く済みましたけどね

No.3 06/06/22 13:09
お礼

1さんありがとうございます。
やはり自費なのですね。
風疹に罹ったというのは、医師には伝えてあり、それでも抗体がないので受けなければ、次の妊娠中に罹患した時に胎児に影響があるからした方がいいと言われています。
近く、病院に予約して、予防接種を受けて来ようと思います。

No.4 06/06/22 13:10
お礼

2さんありがとうございます。
二度かかることもあるということは、永久抗体ではないんですね。
これから、妊娠を切に望んでいるので、早く予防接種を受けて来ようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧