注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

旦那と義父の関係

回答6 + お礼1 HIT数 5101 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/07/10 22:31(更新日時)

旦那と義父というか「息子」と「父親」の関係について疑問を感じてます。
旦那は必要な事以外、義父(旦那の父親)と話したがりません。もちろん義母(旦那の母親)とも…
別に仲が悪い訳でもないんですが、家族で唯一普通に話すのが義姉(旦那の姉)だけ。
両親に色々詮索されるのが嫌なのか、ただ面倒なだけなのか…
義父も「息子と男親はこういうもんだ」って言ってます。
でも私にしたら困るんです💦
旦那が家族と話さないから、変な空気が流れ、会話が私に集中。
たまに義父母が旦那に話をふるんですが、聞こえるか聞こえないかぐらいの声で返事。
1歳の娘がいるんですが、娘が旦那にちょっかいかけても軽く微笑み返すだけ…
旦那がいないと、私は義両親から自分の息子の近況を質問攻め…
同居して2年ですが、この関係に疲れ今では食事を別にしました。
旦那もその方が自分の自由利くからと了解してくれました。
皆さんの「旦那」と「義父」は仲良いですか?

No.1035294 09/07/10 11:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/10 12:50
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちは同居じゃないけど家族で会社をしてるので、旦那は毎日あってるし、週末は私も会社に行きます。けど、旦那と義父は主さんとこと同じような感じですよ。聞かれても別に嫌じゃないかなぁ。今さら変わらないだろうしね

No.2 09/07/10 17:45
通行人2 ( ♀ )

うちもです。同居じゃないので遊びに行くとまったくしゃべらず私も会話に困ります。最初から間にたつこともしてくれなかったし。温かい家庭という印象がありません。旦那は子供に対しても一線引いてるような感じです。親がそんなだったからどう接してよいか分からないみたいです。私の接し方みてだいぶ変わってきました。やはり環境なんだと思います。

No.3 09/07/10 18:01
通行人3 ( ♀ )

うちの旦那と義両親もです💦旦那いわく『親が尊敬出来ない。今まで親がしてきたことは俺には理解出来ない』って言ってます…。旦那が避けているので私も関わりがなく、お陰様(⁉)で嫁姑問題もなくきてますが、たまーに遊びに来ると旦那は義両親の話を聞き流す感じで、義両親は私に必死に話しかけてきます💦

No.4 09/07/10 18:26
通行人4 

同居はしてませんが、うちの旦那もですよ。
元々旦那は無口で誰に対しても自分から あまり話しかけませんが、義父もです。
義母は良く話すと思うんですが、子供達には全く干渉しなく 旦那に何か聞いてくる事はないそうです(私には聞いてきます)。
私は年数回しか義実家に行かないんですが、旦那は数年前に義母が身体壊してから、親孝行の一つとして 外食の習慣がない両親をたまに食事に連れて行ってますが
みんな無言になるから、それが嫌だと言ってます。
義姉もいる時は、義姉が話してくれるから助かるとか。

No.5 09/07/10 18:43
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちも同居じゃないですが、親子関係は同じ感じですよ。
というか…もっと酷いかも😫
義父母が何か言うと旦那はいつも怒ったような返事をして会話が成り立ちません💦「はぁ?何言ってんだバカ」なんて時もあったりして。

だけど旅行をすると必ず実家にお土産を買いますし、父の日母の日もちゃんと手配したりしてるので憎んでいるわけではないようです。

No.6 09/07/10 21:59
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちの旦那もです。子供のころから、会話がなく、現在にいたります。おそらく夫婦仲が悪ければ、自然とそうなるような気もします。うちの義両親は必要な会話しかしないし、二人で出掛けるとか、一切ないです。

No.7 09/07/10 22:31
お礼

皆さんの旦那さんも同じなんですね。
やっぱり「息子」と「父親」ってこういうもんなんですかね?
私の従兄弟は逆に父親と仲良くて、二人で出掛けたりするので
旦那親子の関係が不思議で不思議で…

私の旦那は義父母の前では全くと言っていいほど話しませんが、私たち夫婦と娘3人だけになると凄く良い旦那・父親です。
今一番心配なのは、義父母と一緒にいる時、旦那は娘を構おうとしない事です。
義父母に娘を任せてるのは分かるんですが、娘からちょっかい掛けてるのに微笑みかけるだけなんて…
自分たちの部屋に戻ると、良いパパ・良い旦那なので大丈夫かなとは思うんですが…
旦那と義父母が話さないのを見て娘に何も影響がなければいいんですが…

ちなみに旦那は、結婚前から両親との会話は姉を介してだったみたいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧